絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ロッドマン

2024.12.28

153回目の訪問

まだ仕事納めにならないです。
私自身は明後日で終わりですが、同僚は明日も大晦日も元日も出勤する者もいる。仕事柄、誰かが出勤しないとならない。
私自身も、今日も残業をしてやらなけばならない仕事は残っているが、もうやる気、気力無し。
今日は、諦めた…年明けかな?
そんな中、いつもより早くに会社を出て、これまたサボりにサボったジム&サウナ「ジェクサー板橋」に久しぶり訪問。

ランニング無しのウォーキングを3.5km

マシーン いつものメニュー 追加で下半身メニュー

サウナ 90℃前後 オートロウリュウ有り
オートロウリュウの時間が3分ぐらいズレている

水風呂 16.8℃前後 バイブラ無し

ととのいスペース インフィニティチェアーを利用

年明けは、もう少しジム&サウナに行かないとだなぁ(笑)

続きを読む
131

ロッドマン

2024.12.24

4回目の訪問

サウナ飯

クリスマスイブなので?午前中から地元の床屋に行き、カット、シェービング、白髪染めまでして(笑)午後から推しの「みさき」さんのアウフグースイベント参加の為に「ライオンサウナ新橋」に泊まり訪問しました。
今回の「みさき」さん、16時、18時、20時、22時の4回でした。
今回の曲のテーマは、冬を感じる曲やクリスマスや恋人など感じる曲でした。
16時は、レミオロメン 粉雪
稲垣潤一 クリスマスキャロルの頃には

18時は、B'z いつかのメリークリスマス  
マラアイアキャリー 恋人たちのクリスマス

20時は、宇多田ヒカル First Love
松任谷由実 恋人がサンタクロース

22時は、中島美嘉 雪の華
細川たかし 北酒場

19時にゲリラでプリンス大塚さんがありました。1回目のロウリュウからのゆったりソフトな風は気持ちが良かったです。
私は、20時の回の後一度外出して夕食を食べに出たのでわかないですが、21時にもゲリラが有ったのかな?
22時の前に一度入ったら、かなりサウナ室内熱々で、身体が真っ赤になってしまった。
そのせいか?22時の回は非常に熱く感じました。一瞬外に出たい気持ちも発生。みさきさんも熱さを感じたのか?私の苦しい顔からか?途中ドアを開けてエアーを入れてくれたり、氷を蒔いてくれました。2曲目の北酒場がめちゃくちゃ長く感じました(笑)
実際に熱かったのもそうですが、また22時の前の外食を焼肉にしてしまったのも一つの原因かもしれないですが(笑)本当に懲りないですね。

一番盛り上がった回は、20時だったかな?目の肥えた人が多かったのかな?
技のキレ、柔軟な身体を使ったタオルの回しは凄く、いつも通り「お~お~お~!」と声が出てしまう。
背中、肩、首周りを使う回転や投げ、投げの股抜きキャッチ…凄すぎる。語彙力の無さに恥ずかしい(笑)
身体の後ろ側を使った技を、我々側に向けて技が見えるようにしたり、みさきさんらしいでんぐり返しの技を狭めのエリアなので、空けていた一段目からのでんぐり返しは、サービス精神、プロフェッショナルだなぁと感心しました。
また観に行く挨拶をして、みさきさんのイベントは終わった。
非常に、いいクリスマスイブでした。

ケーキ、食べていない。
チキンも…
ライオンサウナから、来店数スタンプでステッカーとボールペンをもらいました。自分へのクリスマスプレゼントにします。

今回、泊まりにしたが深夜の荷物の出し入れや、ドアの開閉、あと空調が寒く、あまり寝れなかった。
日替わり利用はいいが、泊まり料金は少し高めでちょっとなぁ~と感じた。カプセルもコンセントの位置、ライトの位置、TVの位置、私好みで無かったかな?

焼肉 縁むすび新橋本店

日替わり三種と追加和牛カルビ

肉厚で、食べた感は有った。 カウンター席、椅子とテーブルが合ってないような?

続きを読む
142

ロッドマン

2024.12.20

2回目の訪問

サウナ飯

もう少しで2024年も終わりですね。
皆さんも、今年の事は今年中にとか?
今年一年での目標とか抱負とか考えて、もう達成したとか、まだまだとか有ると思います。
私の抱負は、健康だったんですが今年一年は、ボロボロだったかな…
それとは別に、今年中にしなければならない事が有って、本日達成しました。
昨年クラファンで手に入れた「毎日サウナ 八王子店」の90分チケットが3回分余っている。
なかなか息子と予定が合わなかったり、会社のサウナーの後輩と、趣味が無くストレスを抱えている後輩の二人を連れて行こうとしたが忙しく休みや会社退社時間が合わず…
チケットが余ってしまった。
有効期限、12月末まで。
今日は仕事が休み。今日しかない!
電車で訪問しようと思ったが、買い物ついでに車で訪問した。
途中、渋滞で時間が掛かり、空腹と渋滞でイライラが…
サウナに行く前に、遅い昼飯兼おやつ?(笑)で、一人焼肉食べ放題(笑)
これも今年中に1回は訪問しないという案件だったかな?(笑)
15時までの入店で、ランチ食べ放題が適用。食べ放題メニューとソフトドリンク飲み放題で2180円。お肉は豚と鶏だったので不完全燃焼か?(笑)でもサウナ前に食べ過ぎはダメなのはわかっているんですが…

そんなこんなで、毎日サウナに到着は17時ぐらい。
受付でアベタイガーさんに「今年中は、もう来れそうに無いので、今日全部使用します。」と伝える。
90分×3で270分、4時間30分のロング滞在。
毎日サウナにはお風呂が無いので、ひたすらサウナ→水風呂→ととのいスペースを繰り返した。
毎時00分のアウフグースは、5回受けた。
17時18時19時20時21時。
担当は、moriさんとアベタイガーさんでした。
moriさんのアウフは初、コーヒのロウリュウを中心に行っていた。ヘリコプター、パラシュート、スーパーエイト中心で香りを楽しむ感じでした。途中、どちらが高いスタバのコーヒか?当てるのが有った。私自身、コーヒが苦手で飲めないのでどちらがスタバか?わかるはずないが、私的によりコーヒの香りがした方を選んだ。当たりでした(笑)当たりの方を選んだ人は、サービス扇ぎをしてくれました。
アベタイガーさんは、特にワンパンチ!!は熱かったですね。最後、手を上げてワンパンチをもらった時は、身体は耐えられるけど、手はヤバかったですね(笑)
アベタイガーさん、こちらのサ室、薪ストーブに慣れているので、温度管理が良かったですね。
毎日サウナ、近くに在れば本当に毎日来たい施設ですね。
100℃以下だけど、湿度が有り熱い。座る位置によっては炎を観ながら…
書き忘れの追加、フリードリンクの暖かい麦茶は良かったです。

スシロー 八王子長沼店

寿司、いろいろ

サウナ来る前の焼肉食べ放題で、すぐお腹いっぱい…

続きを読む
152

ロッドマン

2024.12.13

14回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しぶりのサ活。仕事の忙しいさ、また体調不良などでサ活出来ていない。
今日は、前々から予約はして有った「スカイスパYOKOHAMA」での箸休めサトシさんと鮭山未菜美さんのアウフグースイベントに参加しました。
今回のアウフグース、いつものショーアウフグースと違うとXやウェルビー栄で受けた方々のサウイキなど知っていた。通常のショーアウフグース(ACJ)は、14分間だが→今回は30分間で倍以上のミュージカルアウフグース。ポスターにはミュージカルと書いて有ったが歌は無かったのかな?
演目は「えんとつ町のプペル」
私、「えんとつ町のプペル」が話題になったの知っているが、ぜんぜん観た事が無いので、若干情景などがわからなかった。
ロウリュウで室内の体感温度を上げたり、アロマで香りで変化。
演目のスタートに、えんとつ町なので強めのスモーキーな香りが漂った。
扇ぎのアウフグースも有った、回しや投げや股抜きも。
演劇が主体なので、演技やセリフを楽しむ感じだった。
鮭ちゃんの演技力で引き付けられる物が有って、後半は盛り上がり、室内の体感温度はそれなり上昇した。
今回、シアターに入る前にサトシさんが長いので水分をシアターに持って行っていいよと言ってくれたので、紙コップで水を持っていき、途中で水分補給をしました。
私的に感じた事、30分間という長めの演目なのでギュッと観客を詰めたシアターでの木製の座面はお尻が痛い、同じ体制をしないとならと腰が痛いと感じでした。若い方々は感じ無かったのかな?(笑)
あと、盛り上がりの時のサトシさんらしいと言えばサトシさんらしいんですが、演劇、ミュージカルアウフグースと言うなら、非常に長いセリフだったが、台本を読まないで欲しかったかな?ライトを着けて台本を読んだり、ただあれも演出でサトシさんらしいお笑い要素だったのかな?
演目終了後、シアター内で写真撮影と軽い反省会?的な、二人の話が面白かった。
シアター内の体感温度上昇は、ウェルビー栄の時とは違って、かなり熱々だったらしい。
裏情報的には、サトシさんが途中耐えれなくなり、本来シアターの外に出なくていいシーンでシアターの外に出てしまったらしい(笑)
そう言う話を、訴える鮭ちゃんの話は面白い!(笑)

イベント後、シアターで御一緒になった、サ友のせいちゃんと食事処で座談会をして、その後各々サウナを堪能する為に別れた。
久しぶりのサウナは、気持ち良かったですね。
久しぶりの水風呂は、温度以上に冷たく感じました。
久しぶりのサウナ効果か?終電間近の電車で帰宅後、すぐに爆睡してしまった。

牛すじのビーフシチューとライス

お肉が、柔らかくて美味しかったです。 量は少ないけど。

続きを読む
158

ロッドマン

2024.11.24

4回目の訪問

サウナ飯

八千穂サウナの後、身体を温めるのと食事利用で「八峰の湯(ヤッホーの湯)」に訪問しました。
受付のところに「本日開催 熱波ロウリュウ」の看板!
おっ!ラッキー(笑)
熱波ロウリュウの前に、身体を温める事と空腹の為に食事。
露天風呂、ずっと入って居られる。
湯けむりの間から、チラチラと星が見え隠れ。時折、湯けむりが消えると満天の空と星。
ヤッホーの湯で、熱波ロウリュウを受けるの初めて。
ヤッホーの湯のサウナ室は、ストーブが見えないボナサウナ。
温度計は、70℃だが湿度が有るのでしっかりと通常のサウナと同じぐらいの時間で熱々に。
ストーブが見えないけどロウリュウはどうするのかな?
しばらくすると、サウナ室にスタッフが入って来た。
熱々の焼き石の入ったカッコいいバケツ?炭壺?を持ってきた。
あれ?このスタッフ見た事が有る(笑)
先日、TV放送(サウナを愛でたい)で出てきたスタッフ(島崎さん)だ(笑)
やっぱり、TVと一緒で話が上手い。
口上で言っていたのは、今日のゲリラ熱波ロウリュウは二回やります。19時と19時30分。
19時はタオルを使用。
19時30分はブロアを使用。
あと参加者には、帰りにデトックスウォーターを一杯サービス。
参加スタンプを10個集めると、入浴券と500円食事券プレゼント!
凄い大盤振る舞いな、ヤッホーの湯(笑)
私は二回とも参加したが、息子はもうサウナお腹いっぱいらしく(笑)19時のみ参加。
食事、温泉、サウナに満足して精算に。
受付は、また例のスタッフだった。
良く働くなぁ~(笑)
またそこでしばらくお話と、スタンプカードを頂きました(笑)

カレーうどん ライス

肉もコロコロと入り、美味しかった。うどんを食べ終わったカレー汁にライスを入れる。二度美味しい。

続きを読む
167

ロッドマン

2024.11.24

7回目の訪問

八千穂SAUNA

[ 長野県 ]

今年度の営業最終日のお気に入りの「八千穂SAUNA」に息子と訪問して来ました。
季節は進行して、秋を通り越し冬を感じました。
行く途中は、まだ秋を感じる紅葉を見ながらの運転だったが、近づくにつれて葉も落ち、道の端には雪がチラホラ積もってる。気温は、昼でも2℃。日が暮れるとマイナス2℃だった(笑)
ちなみに、渓流の水温は5.2℃。バレルプールは9.0℃だった。所々の水が氷っている所も有り、その氷をストーブに乗せてみたりもしてみた。
外気温、水温も低かったので一回のサウナ室時間はいつもより長めとロウリュウで体感温度を高めた。
今回、利用者も少なめだったので寝サウナも何回かした。
あと外気温が低いのはわかっていたので、自宅からガウンも持参しました。
少々面倒でも、サウナ(水着)→水風呂(水着)→インフィニティチェアー(水着+ガウン)をした。
息子は、水風呂を抜きのローテーションをしていたようだ。
インフィニティチェアーに寝ると、自然の中に溶け落ちるように…しかししばらくすると外気の寒さでハッとする(笑)
最後の方で、利用者が私と息子だけになったら、白樺薪男氏(支配人息子さん)が声を掛けてくれて、「サービスで、八千穂グース(熱波ロウリュウ)またはウィスキングースをしますよ。」と言ってくれた。
何度か受けている八千穂グースは、爆音の音楽と熱々のロウリュウ、バズーカブロア2台使用も超楽しいが、今回はウィスキングースを選んだ。
息子と二人で、サウナ小屋の上段に寝そべり。
白樺薪男さんの施術を受けました。
ロウリュウはもちろんだが、オートの噴霧器を利用して、オートロウリュウで湿度を上げ、濡れたビヒィタで蒸気を振り下ろし、ビヒィタでの叩きや、マッサージ。最初は仰向けからスタートして、一度水分補給休憩をしてうつ伏せで再スタート。
しっかりとした温度管理、ビヒィタの香りを感じながら、息子と一緒にウィスキングを受けるなんて、ラッキーでした。
帰り際に、白樺薪男さんとサウナ談義と来年にまた会いましょうと約束をした。
来年度も、この場所の契約が出来たらの次の構想も凄い事を考えているみたいだった。あと新たなアイディアの為にサ旅に行くと言っていた。
頑張って欲しい!
来年度も再会を願う!

続きを読む
157

ロッドマン

2024.11.15

1回目の訪問

新宿マルイ本館で「全国サウナ物産展2024」が開催されている。
気にはなっていたが、何買う?買うなら本当に訪問した時に購入した方が、価値が有ると言うか、記念になるのではと少し尻込み気味だった。
本音を言えば、ちゃんと購入する物が決まってなかったり目的が決まっていないのに人混みの所に行きたくなかった…がしかし目的が出来てしまった。
「みさき」さんが、スタッフとして来るのだ。行くしかない!
私は仕事の合間を上手く利用して行ってみた(笑)
物産展の商品以外の話ばっかりする悪いお客の私だが、何個か購入もした。その中の一つに、もう持っている「みさき」さんの応援タオルも一枚購入。前のがボロボロになったわけでなく、世界の「みさき」さんがサインをしてくれると言うので保存用(笑)
サインを書いてもらって、犬ではないが「待て!」状態のところを、会場で偶然偶然したせいちゃんが写真を撮ってくれた。私も写真を撮ろう。気さくな「みさき」さんは長い時間、付き合ってくれました。その時、今晩のアウフグースのイベントに仕事が終わって間に合えば行きますと約束しました。

仕事が終わって、急いで「サウナリゾートオリエンタル赤坂」に初訪問しました。20:30過ぎぐらいに到着して、整理券を確認するとラスト2枚だった。危ない危ない。
21時の回が始まる前に水分補給をしていると、みさきさんが私に気が付き声を掛けてくれた。
アウフグースの方は、みさきさんの大好きなお酒に関する曲。「酒と泪と男と女」とビールのCMで流れた「ヴォラ-レ」の2曲でした。
2曲目は特にノリノリでしたね。曲に合わせて、超高速回転。
こちらの施設のサウナ室、狭いのでいつもより小さめなタオルでのアウフグース。何度かタオルが引っ掛かったりした。動くスペースが少ない空間のサウナ室。そこで、みさきさんらしいパワフルな扇ぎ、回転や投げをしてくれた。そして、え~!?ここでは無理でしょうのでんぐり返しキャッチをしてくれた。失敗してもチャレンジしてくれた。曲のラストに3回目ぐらいのチャレンジだったと思うが見事成功してくれました。感動しました。

こちら施設、サウナ室は一つ。水風呂は二つ。サウナ室は100℃近くで狭め。ビート板有り、TV有り。
水風呂は、16℃ぐらいと、シングルの7℃ぐらい。シングルの方は、シルキー水風呂で落とし水も有る。
お風呂も私の好きなあつめの湯で落とし湯も有る。
今日は、90分利用で1600円。
アウフグースイベントなども開催して、サウナも水風呂も温度的に気に入り、また訪問したい施設だ。

続きを読む
164

ロッドマン

2024.11.11

10回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

今回のサ活旅のラストは「ウェルビー栄」に久しぶり訪問しました。
目的はサウナシアターでのアウフグース。
私の推しの河野君も16時に扇いだが、その時間は大垣サウナに居たので間に合わず。
ただ19時の回に、間に合った。それから19時の回が始まる前に、河野君に会え、少しだけ話をする事が出来ました。
19時の回は、佐野さんとゲストのあらけんさん。
あらけんさんは、おふろcafe utataneでアウフグースをされている方です。
そして、私の隣に座ったのはクロゼンのオジ・マービックさん。
一応、今日は扇がないか?聞いたところ、扇がないと言われてしまいました。残念。ラッキー続きもここまでかと思えば…アウフグースが終わった後に、佐野さんに久しぶりの挨拶。そして名古屋でサ活して居るウェルビー栄のヌシの方に初めて会いました(笑)
やっと会えました。
ヌシだけに、いろいろ詳しい。
その後、昨日まで大阪で同行してお世話になったLauraさんが20時の回に間に合うように駆けつけてくれました。
そして皆さんと一緒に観る事に。
20時の回は、黒川さんとあらけんさん。あらけんさんの動きが私の印象は、19時より良くなったように感じました。あと久しぶりの黒川さんは技らしい技でなくても、黒川さんらしい扇ぎ方、力の入れ方を観ると思わず声が出てしまった。
二人の投げキャッチも、アイコンタクトをしながら投げるのを自分の目でも確認出来て、心の中で1、2の3と数え、キャッチが成功するとなんか一緒に参加している感じがした。
21時は、元世界チャンピオンのペア黒川さんと佐野さん。暗い雰囲気から始まり、スモークを焚き。非常に凝った演出。
途中、佐野さんがACJで使用した光るタオル?羽衣?も出てきた。
黒川さんの力強さ、回転の速さなどの緩急の付け方が凄く、好きです。
この演目、凄い好きだと思って終わった後に聞いたら、何回か観たことが有ると言っていた。
羨ましい、名古屋!
サウナシアターの音、ライティング、凄い!
しかし参加費は無料で、満席ではない。
羨ましい、名古屋!
21時の回の後、サ活仲間と黒川さんを含めてアウフグースの話をした。夢のような話だが、ヌシ達にとてはいつもの事らしい。私自身は小心者ですし、無知で話に付いていけないところも有り、ニコニコと笑うしかなかった(笑)
そして、皆さんとまた再会しましょうと別れた。
夜行バスの時間まで、男側浴場に行き。
22時のストレッチロウリュウに参加したり、ここに来たら入るでしょうのマイナス25℃の室内に在る3℃の水風呂などに入り、ウェルビー栄を楽しんだ。

今回のサ活旅いろいろな人と出会い、助けてもらったり、一緒に楽しんだ。皆さんありがとう!

続きを読む
168

ロッドマン

2024.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

田辺温熱保養所の後、大垣に来たらの訪問するでしょうの場所「大垣サウナ」に初訪問。
こちらでもサウナ好きに悪い人はいないが続く。
田辺温熱保養所で、身体の芯までもうすでに暖まり切っているので、正確な判断にはなりませんが、またまた最&高です。
非常に古い施設ですが、綺麗に整頓されている。この辺は勉強済みでしたが…
先ほどのイケメン青年に頂いた情報、食事処の「豚ロース生姜焼き」旨いと。
かなり体力も奪われているので、先に食事を取りました。
食事後、軽く洗体をしてからサウナ室に、熱い!
温度計は120℃を差している。
TV有り。
昔ながらのストロング!
先ほどの田辺温熱保養所で作ったアマミがバチバチに浮き出る(笑)
いろいろ痛みを感じたので退出し、念願の水風呂へ。
水風呂には、水温計はなかった。
バイブラなど無し。
しかし、一定のリズムでトク、トク、トクと水が足されての掛け流し。
めちゃくちゃ、気持ちいい~!
トク、トク、トクと心臓の鼓動のよう。
館内着を着れば、大垣サウナの外に出て外気浴OK。
もっと居たいが、この後のスケジュール的に4セットで終了した。
ロッカーの上に綺麗に揃えて置かれているタオルを、今回使用したんですが非常に良かったです。
大きさが大きめで、腰に巻ける。
吸水性が良い。
触り心地もいい。
退館時に、思わず購入しました。
そして、タクシーを呼んでもらおうとすると受付の方が電話をしてくれました。その電話先はタクシーでなく、オーナー(ママ)だった(笑)
そしてしばらく待つと、車で登場。
思わず、ママ一緒に写真を撮っていいと聞いたら承諾してくれました。
流石にサウナイキタイに載せる許可は、もらっていないので止めて置きます。
ママの安全運転の車で、サウナの話などをしながら大垣駅に到着。
車の中で、水風呂の温度を聞いたら14℃の井戸水と教えて頂きました。
ママとまた会いましょうと約束して別れた。

豚ロース生姜焼き

肉が薄切りでなく、ソテー。 お米も旨い。 ママが言うには、お水がいいからかもと言っていた。

続きを読む
170

ロッドマン

2024.11.11

1回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

大阪から通勤に向かうような時間に、私は大垣に向かう。
絶対に訪問したかった施設「田辺温熱保養所」に初訪問しました。
最初に言って置きます。最高っす!
いや、ふざけたいい方が合う施設ではないです。
改めて、最高でした。
何が?
表現が難しいです。
私にとっては新しい温浴の入り方ですが、こちらの温浴の入り方は、江戸時代から続く入り方と教えて頂きました。
我々の普段のサウナは、人それぞれ違いは少々有ると思いますが、サウナ→水風呂→休憩だと思います。こちらは、水風呂が有りません。蒸気風呂→休憩→蒸気風呂→休憩→蒸気風呂→持参した館内着(私はクロゼンのTシャツに短パン)を着て休憩の和室。この行程が1セット。
それを3セット。
私は、1セット目の一回目蒸気風呂がたぶん7分ぐらい。その次は5分ぐらいと、身体の芯まで温まるので、どんどん時間が短くなっていく。
あと、蒸気風呂には真っ裸でもちろん入ります。池袋のかるまると違うのは立ったままで入っています。途中辛くなってもう一頑張りする時に若干中腰にすると一頑張り出来ると指導してくれました。
和室の休憩で、お茶を頂けます。水分補給で、私はガブガブと飲みました(笑)
自分のテリトリーを毛布で作り、休憩。
その時、御一緒したイケメンのお兄さんと、サウナ談義をしてしまった(笑)
ゴメンね。いろいろ喋り過ぎたかな?
そのお兄さんも、この後に別のサウナ施設に行くと言っていました。
私もこの後の行動が完全に決まっていないので話をしたら、次に訪問しようと考えいる施設の情報提供してくれました。
そのお兄さんは、先に退館する事になった時に、私が蒸気風呂から出るのを待ってくれたみたいで、挨拶と話ありがとうと言ってくれました。心までイケメンの青年でした。
彼と田辺温熱保養所の奥様も、話の時に言っていたのが、サウナ好きに悪い人はいない!
田辺温熱保養所のご主人、奥様もいい方で、いろいろ話してくれたり、私が大阪から大垣に向かう関係で、スタートの10時に間に合わない事も、気にしないで気をつけて来て下さいと。
写真撮影も、今日は人が少ないから人が写らなければ大丈夫と快諾してくれました。
非常に有意義な時間を過ごしました。
ゆっくりとした時間、いい時といい出会いでした。

情報として、大垣駅からタクシーで2000円ぐらいです。

続きを読む
159

ロッドマン

2024.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

昨晩からサ活旅の二泊目に選んだ施設「サウナ&カプセル アムザ」に初訪問。
施設の周りの街は、人人人人人と大賑わい。でも外国人が多いのでは?
そんな外国人に紛れて、こちらの施設に訪問前に、観光で散歩。
地元の方々なら見慣れているや、何でそんなの写真を撮るかな?と思うが外国人と一緒に写真撮影(笑)

施設の入口に入ると、知っている人の看板が…!
マジか!?行くしかない。
「小泉周汰」さんアウフグース、19:30。
有料だが、館内の受付では予約出来ない。
浴場内で予約して下さいと言われた。
浴場内に行き、すぐに予約しようと思ったが、そのようなところ無し…
受付有るが、アカスリの女性の写真が貼って有るだけで、「小泉周汰」さんの写真は無し。
流石に、一緒懸命お仕事されているアカスリのお姉さんを呼んで、アウフグースの予約したいんですがとも言えない。
だいぶ、ウロウロとしていると男性のスタッフが予約の受付を始めました。手首に札を付ける。番号無しなので再度並ぶ感じ。
アウフグースは、フリースタイルな感じで2曲。
3曲目で、曲が流れない?
壊れた?
と思ったら、演出でスタッフの方なのかな?もう一人が上半身真っ裸で乱入?
どうやら、昔のボクシング映画のロッキーらしい?(笑)
乱入して来た方も、いい身体して居るんですが、小泉周汰さんも上半身真っ裸になったら、もっとバキバキの身体だった(笑)
乱入が入ってからは、かなりのはちゃめちゃ具合。
小泉周汰さん、口上の時も言っていたが「サウナ東京」と…
完全にサウナ東京のノリかな?
乱入者、ロウリュウし過ぎ、一回の量も多すぎ(笑)
仕舞いには、小泉周汰さんも乱入者も立っていられない状況。
かなり、激熱でたぶんヤバい状況だったようだ。
私、他人事のように言っているのは、熱くなかったからなんです?
座った場所が、下段の入口のドアのところだったので、退出者が出ると新鮮なエアーも入り、全然とまでいきませんが、熱くなかったんですよ。

アムザの施設、良かったです。
どちらのサウナ室も良かったけど、今回はフィンランドサウナ室かな?
特に朝サウナは、最高でした。
水風呂、お風呂も種類有り、もう一度堪能したい施設でした。

大阪三段御膳 おでん盛り合わせ

少々、大阪食を感じました。

続きを読む
155

ロッドマン

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

サ活旅で、次に訪問した施設は「大阪サウナDESSE」に初訪問しました。
日本、二大都市の「大阪」にサウナを付けたビッグネーミング「大阪サウナDESSE」東京だとサウナ東京、施設の中の内容はどうだろう?
実際体験してみたら、かなりこだわり抜いた特長を持った7つのサウナ室が在る施設でした。あと食事も豊富でした。
どのサウナ室も良かったけど、私自身が気に入ったのは「森サウナ」でした。その他は時間的は都合とかで複数回入れなかったりで、本来のポテンシャルを観れてないかもしれないですが、次ぐらいに気に入ったのは「はなれサウナ」と「水面サウナ」でした。
日曜日でしたが、想像していた程の人の混みではなかった。夜まで居なかったからかもしれないのと、本日はメンズデイで全施設を利用出来たからかもしれないですね。日によっては半分女性や、レディースデイも有るので訪問時は注意。私が帰る時、ちょうど綺麗なお姉さんが二人入って来て残念な状況を見掛けました。
7つのサウナ室なんですが、「川サウナ」と「川サウナ蔵」は一つのサウナ室です。ちょっと意味わからないかもしれないですが、その間真ん中付近にサウナ室内に水風呂が存在して、その水風呂はサウナ室の外とつながっていて、壁をくぐると外側の水風呂に行けます。その特長的な「川サウナ」「川サウナ蔵」でアウフグースが有ります。私は14時と16時に参加させて頂きました。
14時は、パン屋さんの「JAM」さん?(間違えていたらゴメン)アロマもパン屋さん風でした。大技が出るわけではないが一生懸命でブロアも使用していました。
16時は熱波アイドルの「なみきんぐ」さんでした。内容は名前の通りアイドルが熱波で熱々してくれるんですが、ただ可愛い娘が風を送るだけでなく、行ったこと無いのでわからないですが、アイドルライブ会場にして熱波を送る感じでした(笑)
最初に言って置きます。年齢関係なくハマリました(笑)
サウナ室内が、全員が一体になって合いの手や手振りで盛り上がる。実際わからないですが、今回私自身は初参加でしたが、全ての方が初参加だったらついていけないかもしれないですが、どうせ受けなら周りに合わせて参加しましょう(笑)
「掛け湯、掛け湯、グルグルグル」
非常に楽しかったです。
あと参加者が全員、一人づつ不満、吐き出したい事を叫ぶのも有りました。
私自身が叫んだのは、「東京に帰りたくない~!」でした。
ハマリにハマリ、タオル購入と会員証を頂きました(笑)
こちらの施設の利用は、フリーコースの3700円をおすすめします。
全てを堪能するには時間要。
それは他の施設にも言える事ですが、大東洋もトラブル有りましたが、朝サウナ非常に良かった。

焼きめん 大阪玉ポテト 大阪ルビー飯

量は少なめかもしれないけど、美味しかったです。 焼きめん。やっぱり大阪はソースかな?

続きを読む
148

ロッドマン

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

サ活旅の一泊目に選んだ施設は「サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋」に初訪問。
先ずは、食事と思ったがちょうど満席だったので、先にお風呂、サウナを利用。
ちょうど、アウフグースが23:30に有り、もうすでに始まっていた。
ほぼ最後のところで、入室出来た。アウフグースが終わった後、下段から上段に移動。結構熱い。館内着を着ないサウナ、開放感、ダイレクトな熱さを感じる。こちらの施設でもサウナパンツが有る。間違えているか?履かないでも大丈夫みたい。見せたい訳ではないが、開放感の方を取る(笑)

その後が失敗だった。
お風呂に長く入った。
勢い良く、立ち上がり、食事に行くか?サウナに行くか?を考えながら勢い良く立ち上がったら、ふらふら~と立ちくらみ。あれあれ?ヤバい?
あまり覚えていないが、一度プラチェアーで休んだかな?
そして脱衣場に…
まだ、こちら施設のいろいろの配置などわかない?
脱衣場でパタンとヘナヘナとヘタってしまった。
しばらくすると、目が開けれなかったが、有る紳士の方が声を掛けてくれて、「スタッフを呼ぶ?」と聞いてくれました。「休めば大丈夫だと思います…」と答えると紙コップでお水を持って来てくれました。その後、しばらく休むと正常に戻り、食事処でしっかり食事を取り、カプセルで睡眠💤
本当に、紳士の方ありがとうございました。助かりました。
疲れ、空腹、夜行バスでの睡眠不足?いろいろ考えられるが、失敗してしまいました。

完全回復をして、サ活投稿の記事打ち込み。
退館前に、堪能してから次の施設を考えないと…
まだ決まらない(笑)

そうそう、カプセルナンバー「777」あの紳士に会えたのがラッキー7だったのかな?

追伸
大東洋、良かったです。
朝のフィンランドサウナ、特に良かったです。
露天エリアの外気浴も、いい。
たまに、オートでミストが稼働する。
露天風呂浴槽内に、プラチェアーが置かれていたり面白い。
紳士な方が利用する施設、また来たい!

もつ鍋

もつがあんまり柔らかくなかった。 でも、美味しく、空腹を助けてもらいました。

続きを読む
159

ロッドマン

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

今回のサ活旅の最大の目的「The Battle of Gladiators Japan 2024」に参加。
開催会場「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」に初訪問。
施設に関しては、最初に言って置くと時間が無くほとんど利用しきれていない事になってしまいました。
例えば入館時に選んだ浴衣、一度も着ない。浴場の場所を見付けるのに戸惑ったり、時間無くほぼ利用出来なかった。一つだけ言うと外国人利用客が多い。浴場にスマホを持ち入れる方も居た!

今回のイベント、いつものショーアウフグースでなく。サウナ室で1対1のバトル!タオルを武器に対戦相手を殴り倒すわけでは無く、技(テクニック)のぶつかり合い!いい技をすれば観ている私達は声援、拍手。
グラディエーター(ギーサー)は、技なのか?パワーなのか?送り出す。一人一人が交互に行うので無く、3部に分けるがお互いにずっと技を同時に出し続ける。技もそうだが体力勝負でも有る。ジャッジは我々の声援も有るが、ちゃんと審査員も居る。
グラディエーターが体力が限界になりそうなところを我々は「頑張れ~!」や名前を叫ぶ。サウナ室内がグラディエーターと観客と一体になって超盛り上がる。
一試合が終わると、サウナ室の熱さもそうだが、観客側も体力が奪われる(笑)
試合後、早めに次の試合に向けて列に並べば、推しギーサーをいい場所で観れたり、熱さ対策で下段に座れたりで少々慌ただしい。
館内着を着替えたい。シャワー浴びたい。水風呂に入りたい。食事したい。せっかく来たのだから施設も堪能したい等いろいろ有るが、観客側もいろいろ考えて行動しました。
私の取った行動は、食事と施設を堪能するを削ったかな?
総当たり戦で「みさき」さんが絡む試合だけで4試合。全ての試合総数は10試合+エキシビジョン有り。
みさきさんには、試合後などハイタッチや声掛けさせてもらい、一緒に参加している感じがした。
凄かった試合は、熱子vsみさきかな?
内容を細々と一試合毎に語りたいが、そこは割愛したい。
結果から言うと、私の推しの(と言うか、前からでも有るが参加したグラディエーター皆さん全てが推しなんですが!)「みさき」さんが、全勝優勝をしました❗
これで、世界大会に出場が決まりました。
世界大会でも、口上を言うのかな?
外国で、「茨城県」「龍ヶ崎」「湯舞音」がバズるのでは?(笑)
世界のみさきさん、今後もいつものみさきさんで居て下さい!

今回大会で、頑張ったグラディエーターの皆さん、本当にお疲れ様でした。
運営携わった方々、本当にお疲れ様でした。

あと、今回御一緒させて頂いたLauraさん、せいちゃん(やっと会えたよ~!)本当にありがとうございました。

肉巻きおにぎり(大会2日間限定)

慌てていて写真無し(笑) 唯一の食事(笑) 塩分が欲しかったので、もっと味濃くも良かった。

続きを読む
135

ロッドマン

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日から、サ活旅!
昨晩から夜行バスで、梅田まで。
先ず訪問したのは「ニュージャパン梅田店」に初訪問。
モーニングスパのプランで入館、1900円。
商店街の中に在る。
古い施設、一階の高温と低温のサウナ室はリニューアルしたのかな?新しめな感じでした。
高温サウナ室は、30分毎かなオートロウリュウ、オートブロアーが稼働。
いつもよくある、スーパー銭湯等に在る過激な感じまで熱くはなかった。
特長の有る、設備としては プールが在る事かな?(置いて有る水着を履かないとダメ)調子に乗り、潜水を繰返していたら、耳に水が入ってしまった。今日または数日間、不快な状況が続くのかな?と焦ったが、滑り難い場所でトントンと跳び跳ねていたら奇跡的に抜けてくれました(笑)
あと一回しか入れなかったが、ミストサウナ室内に冷たい水風呂。
半端ない水圧、水量、放水時間の滝シャワー(夜行バス後の私には最高でした)
露天エリアに小屋型のサウナ室が、セルフロウリュウ。樽の水風呂。

こちらの施設、私自身慣れないサウナパンツ使用します。
サウナ室は、パンツ履く?
ミストサウナ室は、パンツ履く?
水風呂は、パンツ履かない?
プールは、パンツ履かないで、水着履く?
ととのいチェアーは、パンツ履かない?
プールサイドバーでは、パンツ履く?
いろいろルールが、有ります。
入り口ドアなどの注意書きや、先行者のパンツ状態を確認しながら利用しました。
西側の地方に見掛けるサウナパンツ文化、慣れない私はいつも戸惑います。決して非難しているわけではないです(笑)あと注意書きに衛生面でパンツを履いて下さいと書いてあったりするが、女性側にはそのような文化は有るのかな?

本日の朝食は、こちらの施設の朝食メニューを利用しました。この後の一日で、ここで食事を取って良かったです(笑)
モーニングスパのプラン滞在時間ギリの、10時まで利用させて頂き、次の施設に向かいました。

カレーセット

あまりオリジナリティないカレーライスでした。 ライスは柔らかめでした。

続きを読む
132

ロッドマン

2024.11.07

3回目の訪問

サウナ飯

仕事後に「ライオンサウナ新橋」に訪問。
目的は「みさき」さんアウフグース(笑)
仕事で遅くなるとわかっていたので、本当は行くつもりなかったが、某サ活友からのコメからやっぱり行きたい→遅くなっても行くになった(笑)
ただ、今日持参しているサウナハットは、一軍のハットでない事と応援タオルを持ってきていない…
無くてもアウフグースは受けれるが、やっぱり持っていきたい。家に取りに行く時間がもったいない…
フッと思ったのは、息子の存在。
ダメもとで、連絡をしてみる。
一軍ハットと応援タオルを持って、新橋まで来てくれる事になった。
それから一緒に、みさきさんアウフグースを受けてくれる事に(笑)
「ライオンサウナ新橋」に行く前に、夕食を食べてから訪問。

少々受付が混み合っていたが、丁寧な説明を受けて、ロッカーへ。
スーツを脱いでいると、ちょうど息子も来た。
私達親子は、サウナ施設では一緒に行動したり、一緒に並ぶとかはあまりしない。
各々、好きなタイミングで入ったり出たり。
21時のスタッフアウフグースに間に合わなかった。満室。
仕方ないのでメディテーションサウナ室で少々時間潰し。ドア窓から様子を見るとライオンサウナ室のアウフグースの方で、熱さに負けて退室者が出て来ているようだ。そして退室者が出れば入室OKのようだ。メディテーションを退室してキンキンのシングル水風呂に入り、休憩入れずに並ぶ、すぐに入室出来た。
入室する際にビート板取ろうとすると、ビート板を渡してくれたのが、みさきさんだった!
お互いに「おっ!」(笑)
サウナ室に入室、スタッフとミッキー山下さんが交互に入れ代わり扇いでくれた。天井がヤバい事になっていた所を仮補強していたが、ミッキー山下さんのタオルが補強したところに引っ掛かったりしていた。途中入室だったので余裕でした。
退室際にみさきさんに、再度挨拶。
22時のアウフグースに参加する事と、今日は息子と来ている事を話す。

22時のアウフグース、狭めの空間でキレキレのタオル捌き。ドアのガラス越しにミッキー山下さんがちょいちょい参加。ブリッジピザをみさきさんはサウナ室で、ミッキー山下さんは外でブリッジをしっかりシンクロしていて良かったです。仕舞いにはミッキー山下さんサウナ室内にも乱入。はちゃめちゃ感の楽しさも有るが、みさきさんの技には圧巻。タオルの開いた時の綺麗な形、キレキレの扇ぎ、身体の柔らかさを使った扇ぎ…やっと息子にも観てもらえた(笑)
はちゃめちゃのラストは残った三人に向けてミッキー山下さんの巨大ブロアーが出て来ました(笑)
木枯らし1号が吹くこの日、熱々にしてくれました。
ライオンを出た後、息子は新橋の街に消えていった…

感動の肉と米 新橋店

ビッグバンステーキセット

1500円。ご飯が美味しかった。肉は少しナイフでカットするのに苦労。

続きを読む
131

ロッドマン

2024.11.06

152回目の訪問

水曜サ活

私、ジムに行っていたの覚えていますか?(笑)
超久しぶりに、仕事後にジム&サウナ「ジェクサー板橋」に訪問。
体調不良、仕事が忙しいなどと理由を付けて、サボりにサボって3ヶ月以上。
身体が一回り大きく、横腹、下腹に柔らかい物が…
割れていた腹筋もみる影も…
ジムをサボって、揚げ物、糖質、炭水化物、関係無い食生活。
結果 5kg増加(笑)
一部の方に、それぐらいの方がいいと言う意見を真に受けて…

ウォーキングのみ 5km

マシーン いつものメニュー
追加 背筋、下半身のメニュー

サウナ 90℃前後 オートロウリュウ有り

水風呂 16.4℃前後

ととのいスペース 一回だけインフィニティチェアー利用 その他はプラチェアー利用

久しぶりに、ジムでもサウナでも、いい汗を掻けました。

続きを読む
135

ロッドマン

2024.10.27

2回目の訪問

サウナ飯

昼から会っていた知人の所からの帰りが、遅くなってしまった。
夕食がまだなので、遅い時間だが食事に。
行く場所は決めていた「餃子の王将」
王将でスタンプキャンペーンを開催していて、10月中はスタンプ2倍なので(笑)
王将の後、見落とすはずがない大きな看板「湯乃泉 草加健康センター」
もう少しで22時だが、ちょっと寄って行こう!
ロッカーで服を脱ぎ浴場に向かう途中、最近怠けてたるんだ贅肉のチェックを一瞬だけ見ようと目を鏡側に向けると、私の若い頃に似た顔が…?
へっ!?もう一度見直すと息子でした。
息子は、友達と訪問してこれから帰るところだった。
家から特別近いサウナ施設でもないのに、正に偶然偶然でした。
洗体を済ませ、薬湯、草津の湯などで湯通し後、サウナ室へ。
やはり熱い!
22:30、ロウリュウが始まった。
始まる前から居たので、ブロアをされる前に退室。
体調不良?
その後のサウナ、23時の静寂も早々退室。
本当はもっと早く帰るつもりが、体調不良?熱さに負けた?を認めたくない確認のため?長く滞在してしまった。
途中、寝落ちなども有り退館する時には1時ぐらいになっていた。
久しぶりの草加健康センター、名物のブロアも受けずに撃沈。
草加のサウナ室に負けた?
体調不良?
来る前の王将で食べ過ぎた?

餃子の王将 草加店

炒飯セット 追加ニラレバ炒め

お腹いっぱい

続きを読む
166

ロッドマン

2024.10.23

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨日クロゼンのイベントの後、友人とサウナに行く約束をしていた。
候補は二つ。
ハーデス祭りか?肉祭りか?
結果、自身が焼かれるのでなく、私達の方が肉を焼きにいく方を選んだ。
何処の施設に行くは、即決でいつもの「ニューウイング&牛角」泊まりサウナのコース。
焼肉食べ放題後、限界食いの為サウナに入るのを止めてファミコンタイム。その後、クロゼンイベントで焼かれ過ぎたか?ノックダウンでカプセルに早々入って爆睡!
焼肉食べ放題の前にも、サウナに入ったが、昨晩のサウナイキタイのサ活記事は省略。
泊まりサウナで仕事も休みなので、昼(12時)まで滞在出来るので、のんびりゴロゴロと滞在。
サウナイキタイのサ活の打ち込みや、ファミコンタイム(ファミコン、スーパーファミコン両方とも機器の調子悪し)、カプセル内のTVを観ていてチャンネルを操作性の悪いリモコン(コード、スピーカー付き)で変更をすると「11-3チャンネル」にすると、たくぞうちゃんが出ている?
映像で流れているのは「ニューウイング放送局ボナサウナTV」でした。
内容は、以前に熱波甲子園2023年春の優勝者「HEY!ショウヘイ」さんの空白の一年についてご本人からの話でした。内容は観て確認して下さい(笑)とにかくあたたかく向かいいれてあげて下さい。チャンスが有れば参加してみたい。頑張って下さい!

サウナ、お風呂は、いつも通りの最高!
ボナサウナを中心に、味変(焼肉じゃないや)でカラカラサウナ、テルマーレ改にも入室。
いつもの恒例のテルマーレ改でのセルフロウリュウ、今回は全て友人に任せた。非常にゆっくりで丁寧なロウリュウだった。ロウリュウだけでもゆっくりと熱気が落ちて来て気持ち良かった。そこからタオルでなくプラスチックうちわで上の蒸気を下ろしてくれました。非常にいいセルフロウリュウでした。
水風呂の冷水ミニプールに行くと、友人が潜望鏡?出して器用に浮かんでいる(笑)でも超気持ち良さそう!
退館ギリギリのラストは、大好きな温度高めの二股カルシウム温泉に入り。
ちょうど12時に退館。
外に出ると、雨が降っていた。
雨が降る中、友人と昼食の店を探すのにずぶ濡れになりながら、お店にたどり着く。
友人と好みが一緒の、カレーに出会えた。
では、また一緒に出掛けよう!

まんてん

カツカレー大盛

さらさらしていない、こってり系。700円と言う安さ!

続きを読む
153

ロッドマン

2024.10.22

2回目の訪問

サウナ飯

クロゼンのイベントが地元「サウナリウム高円寺」で開催。
のこのこ窪田さんが、ノルウェーにしばらく行かれると言うことでの壮行会。クロゼンのメンバーとのアウフグース&トークショー。主役がのこのこ窪田さん?、ミッキー山下さん、たまきさん、オジ・マービックさん、ウエモリさん、そしてチームクロゼンではないが来年のこのこ窪田さんとペアを組む鮭山未菜美さん、助っ人でゆぼくん。
たまきさんは、今回はアウフグース無しで料理担当でした。
私は二部の方に参加しました。
一部と二部の入れ替えの時間に、たまきさんの料理とトークショー。
トークショー、凄く面白かったです。
オランダでの裏話や、アウフグースするのに何処の施設が好き、サウナお風呂施設として何処が好き?などいろいろ面白かったです。ミッキー山下さんの話、突っ込み、凄く楽しかったです。ミッキー山下さん、アウフグースでも非常に楽しく、激熱にしてくれてイベント中楽しませてくれました。
今回、初めてだったのがウエモリさん。実は先日のスカイスパでの「ブレイキンアウフグース」でオカミチオさんとクールルームでタオルを回していた相手がウエモリさんでした。ウエモリさん手品が得意らしく、アウフ中に手品をする。小さな平らな紙袋からお酒のボトルが出てきた。これもわざとなのか?最後にタネが見えてしまったりした。その後トランプのカード当ての手品、詳しく書くと初めてウエモリさんのアウフを受ける人がつまらなくので書かないけど、失敗した感じで緊張で残念な事にと思ったら、え~!と言う所からカードを的中させた。違う意味での凄いアウフを見せてもらいました。もちろんタオル技もチームクロゼンなのでマジックでした!
ミッキー山下さん(五塔熱子さん)VS鮭山未菜美さんのグラディエーター。ミッキー山下さんが五塔熱子さんに成り切って戦う。本人は大マジか?(笑)鮭山未菜美さんは、私の受けた印象は何が?詳しくはわからないけどグレードアップしたと思った。速さ?技?身体が柔らかくなった?何かわからないけどグレードアップしたと感じました。先攻がミッキーさん、後攻鮭ちゃん、そして二人のバトル(笑)壮絶な激熱なバトルでした。観ている我々が焦げるぐらい(笑)
のこのこ窪田さんVSオジ・マービックさん。身長差がかなり有るアウフ。二人の技の凄さ感動しました。窪田さんの技は言うまでもなく凄い!オジ・マービックさんは身体を全身使い、大きな身体を折り畳んだような前傾姿勢をとってパワーだけでないアウフをしてくれました。
非常に楽しく、あっと言う間のイベントでした。
またグレードアップ帰国したのこのこ窪田さんを観たい!
来年の鮭&フグ?カワハギ?(命名ミッキー山下)から目が離せない!

たまきさんの手作り タコライス ケーキ クッキー

凄く美味しかった。あと3杯行ける。デザートはあと10個行ける。 パティシエ日本3位は、凄いですね。

続きを読む
139
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00