ロッドマン

2023.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

今日は休日だが、朝寝坊しないで、早く起きて息子と墓参りに行ってきました。
墓参りの後、比較的お墓の近くに有る「前野原温泉 さやの湯処」に訪問しました。
私は何度か訪問したことありますが、息子は初めての訪問。
今まであまり気にしないで利用して来たけど、「サウナハットやサウナマット」が使用禁止なのか?サウナ室に入るところに、タオル以外をサウナ室に持ち込まないようにと書いて有った。本日は、私と息子も持ってきていたが使用を控えた。だが「ハット、マット」を使用している方も居るし、帰り際に施設内に有る自販機にマットを販売していた?「何を持ち込み禁止」なのか?

わかりにくいが、物を置く棚有り。
ハット禁止なのか?ハット掛けは無し。

お風呂も種類、多く。
天然温泉有り。この近辺のスーパー銭湯とかに、良く有る「黒っぽいや赤茶っぽい」温泉でなく「グリーンっぽい」感じでした。
サウナに入る前に、一通りのお風呂を堪能して、露天エリアに有る「薬草塩蒸風炉」に15分ほど入った。薬草の香りが良かった。

サウナ室は大きめで、ストーブ、TVに向き合うタワー型で座るスペースは広い。
下段の温泉計は、72℃
上段の温度計は、88℃~90℃

水風呂は、温度計の下部に水が貯まっていたので壊れているかもしれないが14℃だった。バイブラ無しで「いちの湯 古河店」みたいに岩壁から水が落ちてくる。

ととのいスペースは、浴室内、外気浴の両方有るが、私は外気浴がおすすめですね。露天エリアの木々や心地がいい風、今日は天気が悪かったですが、天気のいい日なら青空や夜なら星も見れる。

いつもより多めに露天風呂に入り、いつもより長めの時間ととのいスペースで休憩をした。ゆったりとした、いい時間を過ごした。

この施設内の食事処も、利用した。
食事処から眺める「日本庭園」も、最高ですね。

ロッドマンさんの前野原温泉 さやの湯処のサ活写真
ロッドマンさんの前野原温泉 さやの湯処のサ活写真
ロッドマンさんの前野原温泉 さやの湯処のサ活写真
ロッドマンさんの前野原温泉 さやの湯処のサ活写真

せいろ鮭いくら丼

お蕎麦、美味しかった。 庭園の景色、雰囲気がいい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!