絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はが 総帥

2021.02.27

1回目の訪問

船岡温泉

[ 京都府 ]

他の方のレポート通り、変わった構造の銭湯。昭和7年の増改築のおりに加えられた上海事変モチーフの彫刻が目を惹きます

サ室は残念ながら足元が寒いので可能な限り上段で温まる事をお勧めします
露天水風呂は深く水温はマイルド
ただこの銭湯、残念なことに外気浴スペースは皆無です

続きを読む
24

はが 総帥

2021.02.27

1回目の訪問

金閣寺湯

[ 京都府 ]

開店時間に合わせて金閣寺参拝を済ませてから突入しました
ルーチンワークしてからサ室にて状況開始。すでに4人が温まってました。ストーブや水風呂の温度を二言三言話すだけで皆静か。セット回数をたくさんこなす方が多いようでサ室の空気は湿度をはらんだ新鮮空気に入れ替わります
よい湿度のサウナを7分二回。

常連さんたちは露天風呂縁石に座っての外気浴には興味ないのか、まだ少し寒い露天の空気は独り占めできました
しょっぱいナトリウム天然温泉で温まり直して出ました

続きを読む
21

はが 総帥

2021.02.21

2回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

仕事帰りに突入。1515頃なら休日でまだ空いてる時間帯
熱々のスチームから状況開始。吸い込む息が熱い!おしりとかはガマンできる熱さだからタオル湿らせて多少長く入浴できたかな

ドライは6分を二回。いやあ復活してくれてよかったよかった

ふろあがりは迷いに迷ってレモネードにしましたよ

続きを読む
20

はが 総帥

2021.02.11

1回目の訪問

安井温泉

[ 大阪府 ]

フェニーチェ堺の帰りに立ち寄る
追加料金なしでドライサウナを利用できますが自前バスタオル利用推奨
(一応看板には巻くように指示有りますが弱い)

なんとなく足元寒いですが90度はあります

水風呂は天然水で温度はそこそこ

7分づつ2回入りました

続きを読む
18

はが 総帥

2021.02.06

2回目の訪問

阿久根のボンタン狩り・・じゃなかったボンタンを湯船に浮かべる「ボンタン湯」をやってるっていうんで、友人と状況開始!

湯船にボンタンが浮いて・・・・なんか浮遊機雷みたいなのが浮いてる!
ボンタンを直接浮かべたら絞ったり潰す阿呆がいるからアルミかごを合わせて球形にしてそのなかにカットしたボンタンを入れてあった
ナイスアイデア!

ボンタンってユズほどすっぱい香りしないっすね

100度くらいのサウナを7分x3回入りました

ここのサウナは普通の大阪市内の銭湯より大きいのでゆったりできてよいですね
ちょっとだけ天王寺駅から歩くけど

続きを読む
0

はが 総帥

2021.01.31

1回目の訪問

銭湯の建屋は半円を男女の風呂で半々にした形ですね。番台で両替ついでに500円のタオルセット借りました。先に言いますがスチームサウナにはタオルを巻く必要ないですよ

昼ごはん時を狙いましたが浴室はそこそこの入浴者数

洗体→入浴からのスチームサウナ突入
蒸気が出るのでは無く、絶えず箱の中で熱湯が出てくるやつです
箱に近づけば、ミニ熱波で汗が出る感じw
ほの暗く音楽もないのでゆっくり過ごせます

さあ水風呂!は、入口そばの湯船ではなく少し離れた場所にあります。
水風呂めっさ冷たい。30秒ほどでジンジン冷えます。13度くらいちがう?
多分さっきと湯船は古い水風呂で、チラー入れ替えたかしたおりに新しく水風呂作ったのかなあ

外気浴は再びスチームサウナ前を通って露天風呂の縁に腰掛けます
…かなり空きスペースあるからベンチ5つくらい置けると思う

露天風呂からは通天閣の頭だけ見れますw

スチームサウナ7分くらい2セット

続きを読む
23

はが 総帥

2021.01.30

1回目の訪問

八尾近辺でサウナに入ろうと調べてまして、銭湯にしては名前がちょっと変わってるので立ち寄ることにしました。コロナウイルスによる緊急事態宣伝発出中もなんのその!サウナは開いてました

入浴料450円にサウナ(バスタオル付)150円を支払いました

時間は一番風呂の客が出ていこうとしている頃合いでいい時間だったと思う

半地下や中二階のない風呂場、サウナはドライは一つと水風呂に、狭いながらも露天風呂がある構造

洗体し体を温めいざサウナへ!二段10人座れるサウナの上段に5人座りまして
聞きたくないテレビの漫才が流れる中、10分2セット

100度くらいを指してますが多分そんなに高くない
むしろ湿度が適度にあるのに疑問がありましたが、オートロウリュがあるんですねここ。忘れたころにちょびっとだけ水が注がれます。もうちょっと頑張れw

サウナ中の常連のオッサンたちは行儀良かった(たまたま?)のでこちらももちろんちゃんと行儀よくしてましたよ!
気分がよかったです。ただテレビがウザかったので新しく買った水泳用耳栓をしました

水風呂も冷たくてよかった!でもここで罠が!
じつは風呂のタイルが肩まで水に浸かったときに段差があるんです
で、気づかずに背をもたれて、立ち上がると方が「ゴリッ」と打ちます

私はミミズばれ程度で済みましたが、下手すると流血の恐れがあるくらいです
気を付けてください!!

外気浴は人がいない間だけ、露天風呂のふちに座ればなんとかできますが
落ち着かないですねw

それから給水機がないので先にドリンクを買っておきましょう

続きを読む
18

はが 総帥

2021.01.29

2回目の訪問

人が少ない平日昼に入ろうとしましたが
初動失敗し夕方の入浴

サ室温度85度 8分と5分の二セット

緊急事態宣言発出中もありがたいことにサウナ開けてくれてますが、その意味を分からずベラベラしゃべってる阿呆がいるのはまあ下町だから仕方ないか

なんとかオッサンらがいないときに入りました

続きを読む
23

はが 総帥

2021.01.10

1回目の訪問

絶景哉絶景哉

まだ立ち上がりかけのサウナを3回
水風呂は酸性の冷泉でさっと済ませて
本命は快晴に雪山の絶景を臨んでの外気浴

体も心もすっきりしました

続きを読む
43

はが 総帥

2021.01.10

1回目の訪問

天然温泉にサウナ、スノーダイブ

サウナには適度に湿度があり、早めの発汗がありました。7分ほどを3回
水風呂は10度以下、8.9度?を指してました。冷たい!

外気温は-10度でしたが、風呂の椅子を持ち込んで座り込んでも体を拭いてからなら気持ちよい外気浴ができました

そして待望のスノーダイブ!昨日からの積雪でさらさらのパウダースノー!
みんな倒れ込んだ跡がありましたw
背中も胸からも倒れ込んだんですが、数秒で体が痛くなる冷たさ

いやあいい経験になった

続きを読む
59

はが 総帥

2020.12.26

1回目の訪問

大山サウナ

[ 沖縄県 ]

営業してるか不安な外観
二階に上がりドアを開いたら、どっかからおじさんがやってきてタオルを出してくれますから1000円渡して下駄箱鍵とロッカー鍵を交換

荷物入れにくい細いロッカーで着替えたら風呂へ

短足には厳しい腰の高い湯船と水船

洗体してサ室に入ると
常連客が手慣れた手つきで濡れタオルをストーブに絞って湧き上がる熱波!
汗が滲み出でます!

まあ、サ室の扉に真新しい警告文で水を掛けないように書いてあるのだけれども

入ってきた別の常連客も濡れタオルを一絞り二絞り

いやあローカルローカルw

5分二セットしました

続きを読む
30

はが 総帥

2020.12.26

1回目の訪問

グリーンサウナ

[ 沖縄県 ]

沖縄の旅3泊4日の2日目
レンタカーを借りて立ち寄りました

地元密着型の施設ですねえ
お風呂施設に備え付けたサウナ、ではく
サウナ施設に備え付けたお風呂という感じかな

100度のサウナはカラカラではなく
湿度もあり、しっかり汗をかきました

水風呂を挟み5分と10分の2回入浴

駐車場位置は皆さんの情報のおかげですぐわかりました

続きを読む
25

はが 総帥

2020.12.25

1回目の訪問

沖縄二件目のサウナはホテルサウナ!
国際通りからは5号系統のバスで到着
ビジター料金は平日1400円タオルつき

しおからい天然温泉で温まってサウナへ
ホテルサウナにありがちなカラカラでなく
ある程度は人の出入りがあるからかマイルドな湿度でした。ドライサウナ7分と12分の二回


温泉はよいのですが、髪の毛がカピカピになるので最終的に備え付けのトリートメントを使いました

平日昼という時間帯で静かなお風呂でした

続きを読む
29

はが 総帥

2020.12.25

1回目の訪問

3泊4日の旅!沖縄初サウナは紫雲泉でした。
飛行機で凝り固まった体をまずは様々なジェットバスでほぐして、軽くスチームサウナ…のつもりが爆音と共に吹き出すスチームに洗礼を受けました!熱い!今まで入ったどのスチームサウナより熱い!
ドライサウナも汗かいたけど、俺はこのスチームが気に入った!

なのでスチーム→ドライ→スチームの3回はいりました。

水風呂も冷たくて深めなのがよかった

大阪から那覇に来て、体感温度が冬から秋に戻りました。外気浴は爽やかな整いでした

おみやげはタオル300円

続きを読む
25

はが 総帥

2020.11.29

1回目の訪問

車で四国を時計回りに高知はSAUNAグリンピアから紫電改展示館を経由して到着!
ちょうど運転疲れが出てた頃合いで状況開始
結構な頻度でオートロウリュするので良い感じの湿度でよい汗をかけました
風がやんわり抜けるよい外気浴スペースは、欲を言えばもう少しベンチの数があればよいのにな、と思いました

漢方薬抽出風呂でシメようかと考えましたが風呂当たりしそうなのでやめましたとさ

続きを読む
31

はが 総帥

2020.11.28

1回目の訪問

朝サウナしたかったが、サウナは朝はやってなかった。

続きを読む
23

はが 総帥

2020.11.27

1回目の訪問

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

倉庫まるまる整い部屋。たまげた。サウナルームも静かで好み。

しっかりロウリュしてくれるから湿度まろやかなよいサウナでした

ドライブで疲れた体がほぐれました

素晴らしい施設です

水着をつけての混浴なので家族連れなどにも最適すね

続きを読む
18

はが 総帥

2020.11.22

1回目の訪問

友人とふらっと大阪からドライブで三重へ「ゆで太郎」っていう蕎麦屋のチェーンがあるってのでそこでメシくってから20分走ってきました

営業時間だけ調べてきたので事前情報なしだった
すごい立派な施設、あと駐車場ほぼ満車!

ようやく停めれて90分コースで入館。

大衆演劇の歌謡をちらっとみて更衣室へ。照明器具が案外ボロボロだったので
ここってリノベーションした施設なのかしら?

風呂もサウナも結構な人
サ室でテレビ見ながら7分2セット、かま風呂?だったかを3分1セット
(かま風呂に子供入れちゃいけないだろ・・)

上がって牛乳のんで出てきました。もう少しゆっくりしたかったけど
大阪まで早く帰りたかったので出ちゃいました

でしなに見たのだけれど、ここのカプセルホテルが満員でした

大衆演劇付きで値段がものすごく安いってのがびっくり
観劇しなかったけど、90分627円税込みだもんなあ・・

続きを読む
18

はが 総帥

2020.11.10

1回目の訪問

今年一番の寒さが到来した日に一日外部での仕事で体が悲鳴をあげていたので暖まりに立ち寄りました

幹線沿いかつ駅前だからか火曜夜でも盛況
カウンターで大荷物を預けて脱衣し
洗体してさっと湯通し…あ、天然ナトリウム泉がヌルッと気持ちよいので、少し暖まってからサウナ7分ミスト5分

それなりの人入りでしたが間隔開けて座れました。

サウナ、水風呂ともマイルドでした

外気温が下がっていたからなのか外気浴スペースは空いてましたw

続きを読む
30

はが 総帥

2020.10.23

1回目の訪問

Book & Spa uguisu

[ 大阪府 ]

うぐいすの湯、リノベーションしてたのは聞いていた。今日行ってきました

LOHASな雰囲気の音楽と内装。さまざまな寝転びスペースのある休憩室(以前の食堂)を横目に更衣室へ

どんな風呂に変わってるか楽しみだったが
前と同じやんw

4段あるスタジアムサウナのてっぺんで7分を二回、足元寒いスチームはすぐ出た

オートロウリュの時間にはまだ早かったので真のサウナの姿は見れなかったが、二時間に一回は少なくない?

リノベーションするならサウナを熱く、水風呂を冷たくしてくれたらよかったのになあ

続きを読む
34