サウナ・アダムアンドイブ
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
せっかく金曜日に休暇が取れたものの、朝から豪雨🌩️
雨でも楽しめるサウナで未開拓のところを思い起こし、AMサウナラボ神田、PMアダイブに行ってみることに。
ということで、サウナラボ5セット後に豪雨の中、突撃してきました。
初のアダイブ、フリーダムな世界だということで、ビビりながら行ってまいりましたが、入ってしまえば空いていたこともあり、意外にも居心地がよかったです。
※イブ側の記録です。
⚫︎記録
・岩盤浴20分
・スチーム
・ドライ
(休憩室で休憩)
・スチーム
・ドライ
⚫︎感想
▪︎受付の説明によるとバスタオルを巻いて、フェイスタオルを持って上の階の浴室に行くようにとのこと。移動中はバスタオルを巻くルールらしい。
▪︎岩盤浴はタオル敷かないと床激熱なものの、タオルの上に横になると程よい体感。テレビを見ながらゆっくりしていると15分過ぎたら大量に発汗し、準備運動にはとてもよし。
▪︎スチームサウナ、、これは大好物。この手の薬草スチームは松本湯のものが過去一好きでしたが、ですが、匹敵するかも。松本湯よりもよもぎの香りに野生味があり、滋味深い?感じです。体感かなり熱めで、深呼吸すると熱気が身体を満たしてとても温まる☺️
▪︎ドライサウナはカラカラ系、なのに10分以上入れる感じで、苦しくはない。バスタオルを巻いて入るようにという掲示があったので巻いて入ってみましたが、正解なのかわからず。自分以外にドライサウナ入ってる人1人しか目撃してないのですが、その方は巻いてなかったような。
▪︎水風呂はぬる過ぎず冷た過ぎず、水質も良くて、名脇役ぶりを発揮していた
▪︎せっかくなので休憩室でオロポ頼んでみました。カウンターにいたらスタッフさんガッツリ休憩中でしたが、声かけたら対応してくれました😂ロッカーキー番号を聞かれ、座った席まで持ってきてくれる仕組み。めっちゃ美味しかった。
▪︎休憩室へのアクセスはドライサウナ横or浴室入口の階段あがったところの2ルートあり。ドライサウナ横からの入口の前に棚があり、ガウンとか飲み物とか置けて地味に便利!
▪︎客層は、黙々と自分のサ活に没頭する人半分、お友達同士賑やかに楽しむ人半分という感じ。キラキラ感のある人も多いですが、一般人が行っても居心地悪いこともありませんでした。
▪︎アカスリも受けてみたかったが、最初の受付で予約?するのかよくわからないまま入場してしまったので受けられず。。次行く時はぜひ受けてみたい。
▪︎今日だけでここの前のサウナラボ含めて合計9セットしたので、帰りの電車でも一生整い続けながらこれを書いています。。は〜、いいサ活休暇だった。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら