天然温泉 アパスパ金沢中央
ホテル・旅館 - 石川県 金沢市
ホテル・旅館 - 石川県 金沢市
現在タイルの貼り変え工事で男性のみしか入浴不可とのこと。
おそらく女湯に男性が入ることになるのかなと思ったら案の定でした。
妻から露天風呂から景色は見えないよ、とか水風呂狭いよとか聞かされてたので
どんな感じか体験できる貴重な機会。
男性と比べてまずロッカー室からして狭っ。
浴室のドアを開けたらいきなり洗い場が1人分だけある、謎。
サウナ室のレイアウトは男湯と若干違う。
男性はサ室のドア開けて正面にテレビ。
テレビを挟んで対面で座面がある。
でも女性はサ室のドア開けたらいきなり座面。右側がテレビで
L型に座面がレイアウト。広さは似たり寄ったり。
セッティングは男女とも共通なのか穏やかな温度湿度。
セルフロウリュのボックスもしっかり蓋がされてました。
水風呂がサ室横にあるので動線は同じ。
一人しか入れないのも同じ。
サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
露天風呂で外気浴。
男性側の露天はかなり広くて、壺風呂も2つあり
景色も遠くまで見渡せるのですが
女性側は妻が言うように景色は間垣で遮られてあまり見えません。
途中から雨が強くなってきてカラダを一気にクールダウンさせます。
でも間垣のすきまからわずかに見える香林坊のイルミネーションで
少しだけですが非日常感を楽しめました。
やはりホテルのサウナは男性寄りに作られてるんだとしみじみ。
私は好きですが女性からしたらあまり好まれないのかもしれないですね。
今、金沢で開業待ちになってる御宿野乃は女性向けになっているのか気になるところです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら