高温多湿同好会

2024.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

翌日に富山で所用もあるので
できたばかりのアパホテルステイ富山へ前泊。
アパ初の朝食などのサービスを含めた
オールインクルーシブホテルとのこと。
朝食付きでキャンペーン価格での宿泊はお得ですね。
仕事終わって21時前に着いたので、腹ごしらえに
楽しみにしてたアパ社長カレーをラウンジで。
某ホテルの夜鳴きそばのイメージでしたが

(´-`).。oOあまりの扱いに夜泣きしちゃうぜ…

レンジでアパ社長のパックごはんをチンして
そのパックの上にカレーを自分でかけて
同じく自分で千キャベツを載せる。
味はおいしいですがおもてなしという点では…

そんな感じだったのでサウナに過度な期待は禁物と
思っていましたが
ドライサウナに入った途端

(/_;)…恐れ入りました

天井も高く、薄暗いライティングが照らすサウナ室。
黒く塗られた天井は室内が広く見えますね。
テレビもなくクラシックのBGMがかかってて落ち着いた空間。
座面も広く、三段で18人座っても余裕あるくらい。

そして何といっても熱圧の強いこと!

熱圧が強いからといってドライすぎることも
息苦しさもなく、足元までしっかりと熱が回ってます。
サウナドアのパッキンがしっかりと効いているので
熱が逃げないのも一因かと思います。

ホームページの完成予想図にあった円柱型のストーブではなく
四角い一般的なストーブですが、スポットライトに照らされて
神々しく見えます。サウナ室のわりにコンパクトなストーブながら
パワーがなかなかに強そう(柵も含めて既視感ある!)。

(´-`).。oOセッティングが神がかってるなー、すげぇなB○Aさん。

としみじみ思うサウナ室。
窓からは青く照らされた外気浴ゾーンが見えます。
たまたまお客様もほぼいらっしゃらず、ひとりゆったりと楽しみます。
蒸された後は水風呂へ
信楽焼の陶器の大きな壺が5つ。2つは40℃の湯の壺、3つは12℃の水の壺。
富山の水で軽く引き締めたあとは休憩。
アディロンダックが外に4脚、ベッドが3脚
内気浴の部屋にもアディロンとベッドがあるし、2つの壺湯であったまれるので
休憩待ちもないでしょう。
冬の風に吹かれながらの休憩で意識もどこかに行ってしまうくらい!

(´-`).。oOカレーの件はなかったことにするぞ!

珍しく何度も「すげぇなー」と実感しながら
座る位置を変えてサウナを楽しむ夜更けでした。
宿泊で遅い時間に入って楽しむのが満足度が高いかもしれませんね。
(翌朝6時の水風呂はさらに冷たさが増してました。雪降る中での外気浴!)

高温多湿同好会さんのアパホテルステイ〈富山〉のサ活写真
高温多湿同好会さんのアパホテルステイ〈富山〉のサ活写真

朝食(ぶりの漬け だし茶漬け)

かまぼこが入るとそれはもう富山なんよ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
3
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.03.09 10:42
2
利用後に皆さんのサ活読んでいろいろと、ここも男女格差ガー!と思ったけど高温さんのサ活面白かったからいいや笑 ここのサウナ良きですよね!
2024.03.13 15:18
2
るいさんのコメントに返信

サ活おもしろがっていただきありがトントゥです!ドライのセッティングが神がかってると思いますね!となりの旧SPA-Xから温泉引ければもっと神施設になるかもです。あと朝食のとき目の前でホタルイカの天ぷら揚げてました。どこか野○を意識してる感が(´∀`*)
2024.03.09 10:42
1
高温多湿同好会 高温多湿同好会さんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!