高温多湿同好会

2020.07.05

1回目の訪問

内灘方面に行く予定でしたが
道を間違えてしまい
千里浜まで。

どんなお風呂なのかもわからないまま
お伺いしたのですが
予想を上回るほっこりぶり。

入口ではコザクラとセキセイインコがお出迎え。
インコ好きの妻は大喜び!

お風呂はこじんまりとしていますが
お湯はあつ湯でカラダがほぐれます。

サウナは2名入っていっぱい。
上段に座り5分くらいで発汗。
温泉で毛穴が開いてると出やすいのでしょうか?

サウナ室の温度は100℃
TVもBGMも
砂時計もないので
ただボーッとするだけ。
そこがまた良いのです!

比較的小さな水風呂は水道掛け流しですが
しっかり冷たく充分にひきしめてくれます。

露天風呂にはととのい椅子が一脚。
暮れゆく空をみあげながら
ボーッとしてると
自然とととのいます。


サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

あとから妻と話してたんですが
お風呂の雰囲気が今はなき
小松市のうさみ温泉っぽいのこと。
露天風呂の雰囲気は確かに似てましたね。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!