越のゆ 鯖江店
温浴施設 - 福井県 鯖江市
温浴施設 - 福井県 鯖江市
今日は人間ドック。γGTPの値に一喜一憂しながらも何とか終了。しかも人間ドックの為に石川から福井に来るなんてどうかしてるぜ!
(本当は健保組合提携の医療機関で一番近いのが福井というドイヒーな仕様の為。どうかしてるぜ!)
(´-`).。oOどこサウナ行こうかなー
こんなときはじっくりと焼かれるに限ります。
奇数日なのでトントコイズネス部屋のある鯖江へ。
チョッパヤでカラダを洗い、イズネス部屋へ。
(´-`).。oO下段だけいっぱいや。
こういう状況なので上段へ。しばらくすると照明がおちてイズネスの暴力が始まります。
( ゚д゚)え、みんな出るの?
下段の方々がトントコタイム始まる前に退室。
ソーシャルディスタンスが自然にとられた状態でスタートします。すかすかやん。
\イズネスの音 ザパー/
おー、きたきたきた!
音のでかさからすると、かかる水の量ってかなり多いんだなって感じながら蒸されます。ここまでは「蒸されます」と言えるのですが、竹筒照明の色が変わりトントコビートが早くなってくると「蒸される」が「焼かれる」に変化してきます。
♪トントコトントコトントコトントコ…
ジリジリと背中を焼いてきあがります。一応ひよってタオルを2枚用意しましたが上半身だけ異様に熱い。下半身はそれほどでもないので攪拌が必要かもと冷静に分析。多分別のこと考えないと耐えらんないのだろう。
\トントコタイム終了ー!/
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)あっつ、あっつ、あっつぅー!
かけ水、即水風呂へ。
カラダからじゅーって音がしそうです。
一気に冷やした後は休憩へ。
ととのい椅子に座りながら、親子が仲良くお風呂を楽しんでるのをみて、ココロもととのいそうな感じになりました。
お父さんは子供と塩サウナに入りたいようで、おそらくサウナ英才教育の第一歩を踏み出そうとしているに違いないと思いました。
お風呂から上がってようやくお昼ごはん。
人間ドックの断食で発泡剤とバリウムしか口にしてなかったので、ご飯のまあ美味しいことといったら!
人間ドックでは野菜を先に食べるようにと指導を受けたので、丼の野菜だけ先に、食べる早さもゆっくりにして、少しでもカラダを気遣うようにしました。焼かれてる段階で気遣うからほど遠いのは気のせいかもしれません。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら