ゆけむり温泉 ゆ〜遊
温浴施設 - 福井県 福井市
温浴施設 - 福井県 福井市
お休みの日。
タイヤ交換を3台分して、いつもなら近場なのですが今回はタイヤの慣らしも兼ねて
仕事終わりの妻と一緒にゆ〜遊まで。
まだ陽が高いうちに移動。季節の移ろいを感じます。
カラダを洗ってサウナ室で予熱をしていると、スタッフの方が準備に入室。
(´-`).。oOK、Kさんやー
久々にお会いしたのでご挨拶をすると同時に、熱い夜になりそうだという予感しかしないので、
余冷をしっかりしておかなきゃ、ということで水風呂に5分入ってドーピング。
20時のロウリュは12人ほど。KさんとKさんのコンビ。アロマはパイナップル。
Kさんの盛り上げわっしょいの掛け声と共にテンションを上げていくのですが
最初のうちは心地よい熱気でしたがだんだんと凶暴さを増してきます。
肩にタオルを掛け、膝にタオルを掛け、顔にタオルを巻く。
三沢のひじのサポーターの如くしっかりと防御。
そして背中側は二段目奥、木のうちわの横の壁を背にして横向きで座る。
これである程度熱気に耐えることができそうです。
Kさん:「新しいスタイルですねー」
熱波は短いルーティンを休憩挟んで計3セット。最後の方はなんとか持ち堪えた感じ。
ここまで長いのは初めてです。
そして水風呂で軽くしめたあと、ぬる湯に肩までつかると羽毛布団に包まれてるようで、
なんと気持ちのいいことか!意外とハマるので一度試してみるといいですよ!
外気浴でKさんからオロックスを注いでいただき、カラダの中からクールダウン。
Kさん:「試行錯誤してロウリュ進化させてるので、是非また来てくださいね!」
(´-`).。oOああ行きますとも!
錦鯉のようなあまみが出たととのいの先は、2階にある「さいさい」で軽くお食事。
以前お昼に行った時、隣のおっちゃんが食べてた鶏の焼いたやつが超うまそうだったので
頼んでみました。
お腹も満たされたので、帰り道に足羽川の夜桜へ。
消灯間際でお客さんも少なかったのか、静かで幻想的な空間でした。
カラダもココロも満たされたいい夜でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら