うなぎ

2023.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

初の個室サウナ
土日なので空いてるとこないか探してたところSNSでこちらを見て個室サウナなら混雑関係ないかなと思って予約
偏見で申し訳ないけど個室サウナって洒落た女子とかが行くもんでしょーとか思ってなんとなく今までノーマークだったんだけど、申し訳ございませんでした。
予想以上に最高だった!!

サ室も自分しかいないから、寝転ぼうがセルフロウリュで熱々にしようがタオルぶん回そうがストレッチしようが一切気を遣わないのでノーストレス!
ヒーリングミュージックの音量も個人的にはちょうどええ。
YouTubeで誰かの投稿見た時にセルフロウリュは水って聞いてたけど、シトラスジンジャー(オリジナルらしい)のアロマ水があって予想外の嬉しさ

10分✖️4セット
1セット目 5分寝ころび、その後セルフロウリュ2杯
2セット目 5分寝ころび、セルフロウリュ3杯
3セット目 セルフロウリュ3杯、5分後に更に2杯
4セット目 残りのアロマ水全てセルフロウリュ(ラドル2杯分くらい)

せっかくセルフロウリュできるんならアロマ水を全て使い切りたいという謎の使命感にかられました。

水風呂は体感15℃くらいと20℃くらいの2つ

内気浴スペースと狭いけど外気浴スペースもイス3つ分あり
2セットずつ両方休んでみた結果今の時期は寒すぎるので内気浴の方がキマリました。

終わった後は5Fのゆらぎルームへ
焚き火と波音の映像&BGMがチルいなぁ〜
VR体験ルームも体験
個人的に世界の絶景とかめっちゃ好きで本も買ってるくらいなのでぼーっと15分映像を眺めているだけでかなりストレスが軽減されるのを感じました。
まさに『リセット』
アロマの香りは個人的には圧倒的にルーム3のリラックスがオリジナルらしいですがラベンダー系の香りでおすすめです。
飲み物とアイス無料

他の人も言ってますが初回だと使い方に戸惑いがちですね
今回はVIPではない個室を利用
9:30予約で9:15受付

9Fで受付→7Fで館内着に着替える。持ち物はマスク、タオル、バスタオルのみ→6Fに降りて館内着を脱ぎサウナルームへ→5Fで休憩→7Fで着替えて9Fで受付→退館

ざっとこんな感じ

サウナ室には予約した時間ぴったりからしか入れないけど、受付は予約時間の15分前からできて、シャワールームや温浴も入れるので少しでも時間を無駄にしたくない人は15分前ぴったりに受付をオススメします。

予想以上に個室サウナが最高すぎてちょっとハマりそうです。
ご褒美サウナですね。
ホッピー通りのすぐ近くなのですぐ飲みに行けてそれも含めて最高

うなぎさんのSAUNA RESET Pintのサ活写真
うなぎさんのSAUNA RESET Pintのサ活写真
うなぎさんのSAUNA RESET Pintのサ活写真

鈴芳(小上がり席有り)

生ホッピー白、和風もつ煮、冷奴

生ホッピーが美味すぎて衝撃 もつ煮も美味しかった。ホッピー700円、もつ煮600円、冷奴400円

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.2℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!