サウナヨーガン福岡天神
ホテル・旅館 - 福岡県 福岡市
ホテル・旅館 - 福岡県 福岡市
福岡旅行3日目(最終日)のサウナは、サウナヨーガン。
天神駅から10分ちょっとで到着(8時過ぎ)。
ホテルの9階。
トイポってアプリを登録すると200円引き+ステッカーが貰えるので登録。
(博多駅とかにある、よかたいって居酒屋でも使えたので、登録おすすめ)
靴箱のキーのICタグにて、ゲートを通過(時間スタート)するシステム。
入ると精算機とタオル&紙パンツあり。
ロッカーはどこでも使用可。
自販機にて、グッズやドリンクが買えるので、サウナ室持ち込み可能のタンブラーに入ったアイスボックスドリンクを購入。
昨日のシアガルサウナと同じシステムで、炭酸水飲み放題(炭酸水は誰でも飲み放題)で、こちらの方が370円とリーズナブル。
浴室内にはシャワー室が4つ、まあまあ狭いが許容範囲。
あつ湯もコンパクトながらあったが、入らずにサウナ室へ。
サウナ室は2つ。
溶岩サウナと夜響サウナ。
夜響サウナは音楽が流れていて、日替わりでCUTIE STREETが流れているとのことだったので、夜響サウナからスタート。
2段のセルフロウリュ可能なサウナ室。
まあまあ熱め。
セルフロウリュするとアチアチ。
音楽は小さめで もう少し大きくても良いかな。
水風呂は2つ、どっちも約9度のシングルだったので、お好きな方を。
紙パンツを履き、1つ上の屋上へ移動。
インフィニティチェアやアディロンダックチェアなどが多数あり。
ととのい待ち難民にはならないかと。
水風呂横でも内気浴が出来るけど、ここは外気浴一択。
暑くもなく、寒くもない気温で、これは不感温度?って思いながらふわふわしており、微風ながら風が来るとさらに気持ち良い。
この外気浴、めちゃくちゃ良いぞ!
次は、溶岩サウナ。
2枚扉で、中に入ると熱い!
奥が3段、真ん中が2段(半個室っぽいところあり)、手前が寝サウナ。
せっかくなので、寝サウナでスタート。
ところが、熱い、熱すぎる!
ここ、めちゃくちゃ熱いぞ。
いつもは7〜8分入るんだけど、無理。
4分で出る。
シングルの水風呂が気持ち良い。
外気浴もめちゃくちゃ気持ち良い。
4分でととのえるって、タイパ良すぎだろ。
3セット目も溶岩サウナ。
3段に挑戦し、もう少し粘れたけど、4分で撤退。
バッチバチにととのった。
基本料金が75分で、75分なんて短すぎだろうって思ってたけど、75分で3セットいけた。
ここの施設の良いところは、お会計後に休憩室が1時間だけ利用出来たこと。
マッサージチェアが無料で使えた。
それと、レシートを2階のまんさく鮨に持って行くと、サ飯として、海鮮丼とごまさば御膳がが半額に。
ごまさば丼が600円。
福岡旅行最終日に最高の体験を。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら