絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

も@日向・サ活垢

2023.01.29

3回目の訪問

週末サウナ全然できておらず、なんとか滑り込みで。笑
お湯にもしっかり入りたいなと思い、混んでいるのは承知でさやの湯処へ!

4セット+スチーム1セットでしっかりととのい!
途中大混雑だがサ室はわりとすんなりだった気がします。
待ちが発生しても1分立サウナぐらいかな。
相変わらずヒーター好調で赤外線の熱がグングン感じられる。
水風呂も気持ちよさ抜群、長く入っていられるぐらいの心地よさ。温度表記14℃とか15℃ぐらいのようですが、体感そこまで冷たくないかも?
外気浴は少し寒かったかな、、日が出ている日中だと抜群かもですね。
んーやっぱ気になるのは薬草蒸風呂(スチーム)の足元の冷え加減。
どうしても足元の温度差が強く出るので暖かい湯を流す、とか対策があると良いんですが。。
混雑でしたがお湯もしっかり浸かりました。筋肉痛が取れるような気がする笑
肌艶も断然良くなりますね!

サ飯に天ぷらせいろ!
食後、軽く畳の休憩スペースで寝転がったら寝落ちてしまい、、
一度上がったけど冷えてしまったのでお湯だけ入り直して帰りました。笑

天ぷらせいろ

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,91℃
  • 水風呂温度 16℃
19

も@日向・サ活垢

2023.01.25

54回目の訪問

今日は熱波道、井上勝正さんの熱波!堪能してまいりました。
11月から3ヶ月連続でなんとか来れて嬉しい限りです。

余裕を持って入りたかったので3時間で入場。
下準備2セットこなして大休憩。
最初のセットは19時台の蒸気の残りが心地良くしっかり汗をかけました。

そして21時代の熱波は一段目の一番ストーブ側へ。
最近ここが一番気に入ってる笑
今日も今日とて本気にサウナと向き合い、良き時間を過ごせました。
途中口上が鶴見になってて笑いました!

また来月も楽しみにしてます!!

続きを読む
21

も@日向・サ活垢

2023.01.23

53回目の訪問

週末は所用でサウナのない旅行…本当はサウナがある場所に行きたかったぞーー
とまぁ数日ぶりのサウナです。
安定のサンフラワーへ。

3セットしっかりととのいでフィニッシュ!
初っ端からロウリュサービスいただいた方お陰で整いやすくなったし、汗もよく出たなぁ。
今までサウナ前の空腹が気になってたけど最近あんまり気にしなくなってきた。
あとサウナ後すぐ食べ飲みしたいと思ってたけど、それも抑えられるようになってきた。笑

サウナは水分が抜けるだけなのに食欲増進しちゃうからなぁ〜太らないように気をつけねば!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,106℃
  • 水風呂温度 16℃
19

も@日向・サ活垢

2023.01.19

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

も@日向・サ活垢

2023.01.19

5回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃

も@日向・サ活垢

2023.01.18

52回目の訪問

今日も今日とてサクッと仕事終わりのサンフラワー!

今日は2セットじっくりととのいでした。

何となく湯船にしっかりあったまりたい日だったので時間の関係もあってセット少なめですがそれもそれで良き。

最近ずっと空いてるなぁ〜と感じますがそれはそれで嬉しい。
けどそれはそれでもっとこのサウナ売れてくれ〜となる。
もどかしいですね。。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
16

も@日向・サ活垢

2023.01.17

51回目の訪問

今月は近場サウナ色々行ってる割にはホームに行く回数が少ない…
ということで今日こそはサンフラワーです!

1セット目はロウリュ時間調整で6分
2セット目はロウリュサービスいただきつつの12分
3セット目はスチーム5分からの間髪入れずに8分

ガッツリ入ってガッツリ汗かき、ととのいました。
いつものルーティンもいいけどたまには変則的に入るとすごいととのう…危険な香りがしますが笑

適度なサウナ入浴を心がけます!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
21

も@日向・サ活垢

2023.01.15

2回目の訪問

今日はガッツリサウナに入り浸りたい気持ちで溢れてかるまるへ!

アウフグース前半で1セット
アウフグース後半ちょっと+3連オートで1セット
ケロサウナ1セット
薪サウナ1セット
一度着替えて7階にて大休憩。寝そうになりました。笑
その後再度入り直して
ケロサウナ1セット
蒸しサウナ1セット

値上げ以来初めて来ましたが以前の土日より落ち着いていて過ごしやすかったです。
前は整いスペースも足りないぐらいだったけど、このぐらいの混雑なら快適です。

サ飯へ!
だいぶお腹が空いていたので唐揚げタルタル丼を!
ボリューミーで最高ですねぇ。オロポも沁みました。

唐揚げタルタル丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,55℃,96℃,90℃
  • 水風呂温度 14.7℃,25.4℃,15℃,6℃
10

も@日向・サ活垢

2023.01.12

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

も@日向・サ活垢

2023.01.09

1回目の訪問

初訪!塩サウナが良すぎてものすごいととのいでした。
遠赤外線サウナ2セット
塩サウナ2セット
しっかりととのい!

激戦区巣鴨のハイレベルさは全国で屈指だと思う…。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
11

も@日向・サ活垢

2023.01.08

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃

も@日向・サ活垢

2023.01.05

1回目の訪問

仕事終わりに初訪サウナ!

駅から徒歩5〜10分ぐらいの距離の地元の古き良き銭湯サウナ。

お湯+サウナで700円タオル付き(ハンドタオルとバスタオル)

洗い場のお湯はぬる目、風呂はやや熱め。
ささっと洗って軽く下茹でしていざサウナへ!

温度計表記は110度を超えていますが実際は上段で90度ぐらいかな。
最大4人、詰めれば6人までは座れます。
テレビはなく音楽はそこそこな音量で低音がしっかり響くスピーカー、最近のヒット曲が流れていました。

ジワリジワリと暑くなってくる…。
狭いサウナ室で出入りも少ないので空気の対流は少なく、その分しっかり熱気が体にまとわりつく良いサウナ。
カラッカラのサウナではなく、じんわりと体の芯から火照ってくるような良い温度感。

水シャワーの方が冷たいとのことで、しっかり冷たい。
水風呂は申し訳程度ではあるがバイブラが入ってます。
確かに温度的には20度ぐらいかな…水シャワーの後に入ると水風呂内でととのいかけて危ない。笑

これといったととのいスペースは浴室内にはないが、水気を拭いて更衣スペースに白ベンチがあるのでそちらで。

12分×3セットで退出。
ほんとは15分ぐらい入ってても良いぐらいの気持ちよさだが、銭湯は長居しないが吉。

また行きたい良きサウナでした。

続きを読む
13

も@日向・サ活垢

2023.01.04

48回目の訪問

新年仕事初め終わりにサンフラワーへ!
仕事は暇な割には疲れた、、

12分3セットでがっつりととのいでした。
冬場はしっかり入ることでちょうど良い。
あとお昼ご飯食べすぎないでおくのも必須ですね。

まだ今日まで休みの方が多いはずだけど全然空いてました。
快適で何より。
空いているせいか開け閉めが少ない分、温度が高かったです!

サ飯は松屋でチゲ。
ちょっとダイエット志向です…。

松屋 巣鴨店

牛豆腐キムチチゲ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,108℃
  • 水風呂温度 16℃
18

も@日向・サ活垢

2023.01.03

2回目の訪問

泊まりの朝サウナ!
あまり眠れなかったけどもサウナでバッチリ体を仕上げて1日のスタートダッシュをば。笑

2セット軽く入って大満足。

次はカプセルで泊まろう。
あと食事もしたいところ!
朝ごはん7時からと記載があったので待っていたが一向に開かなさそうだったので退散…
ま、そんなときもある!笑

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
16

も@日向・サ活垢

2023.01.02

1回目の訪問

今回は泊まりサウナ!
だいぶ遅い時間にサウナ10時間2,500円で入店。

サクッと3セットこなしてしっかりととのい!
浴場、サウナ設備こそ昔ながら感はありますが清潔に設備管理されていて気持ちよく利用できました。
サウナ室自体はそんな大きさがあるわけではありませんが、位置による温度差を感じさせないようなサウナでありがたい。
特に膝下の温度が上がらずあぐらをかく必要があるサウナは多い中で、こちらはその必要がない十分な温度感で満足でした。

水風呂もキンキンに冷えており、大満足。
動線も完璧でありがたい!

食堂の営業中には遭遇できず、、
出来れば持ち込みも可能にして頂けるか深夜でも夜食が食べられるようなシステムだと良いなーと思います!
仮眠室はかなり寝やすく、仮設ではなくしっかりしたベッドでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
5

も@日向・サ活垢

2023.01.02

47回目の訪問

新年初サウナ!はやっぱりサンフラワーでしょ笑
ということでいつもの如くホームサウナです。

各施設がだいぶ混雑で入場制限を敷いている中、巣鴨は安定の空き具合、清潔さで安心のサウナです。
ほんとこんないいサウナがいつもこの空き具合なの凄いと思います…。

このあと用事があるので2セットサクッとこなして退散。
今年もお世話になります…!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
24

も@日向・サ活垢

2022.12.31

46回目の訪問

サウナ納めは悩むことなくいつものサンフラワー…笑
適度に空いていて快適に入れる最高空間です。

2セットしっかりととのいで昨日一昨日のダラダラ汗を吹っ飛ばしました!
いやーほんと毎日のようにいかないとサラサラ汗になるまで時間かかるな、、

今日は割とサウナ室の温度も高くカラカラに感じました。
でもそれが良い!しっかりドライサウナで芯まであったまることでキンキンの水風呂が極上に感じる、、

良いサウナ納めでした。
また来年も沢山サウナに行こうと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
18

も@日向・サ活垢

2022.12.28

45回目の訪問

今日のサンフラワーは12月最後の井上勝正さんDay!
仕事もそこそこに切り上げて21時の回で火の鳥を感じてまいりました。

体を洗ってからの1セットサクッとこなし、しっかり心拍数を落ち着かせてから今日は一段目!
今日の対流の作り方、温度は下げて湿度は保つ…蒸気を感じながら入る、ロウリュの極意に触れる回に参加できると思わずものすごい良い経験になりました。
温度感の調整や二段目と地べた勢の交換もあってか皆完走。

最高でした!!
また来年も楽しみにしています。

サ飯はNumber6のまぜそば。
これマジでうまくて850円と破格。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
15

も@日向・サ活垢

2022.12.27

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

も@日向・サ活垢

2022.12.26

43回目の訪問

仕事終わりにサンフラワーへ!
年末になると仕事もあるようでないようで…早めに上がってからの3セットととのいでした。

うーん、今日はなぜかあんまり整わなかった気がする。
サウナに入ってる時間が短いのかなぁ。
はたまた最近頻度減ってるからととのいづらい体になってしまってるのかな。
それとも仕事中に間食しすぎてお腹いっぱいだからか(それだ)

やはりそこそこの空腹加減で、しっかり水分取ってから挑むのがベストなんでしょうね!

RAMEN and TSUKEMEN Number.6

牡蠣塩ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
15