あつお

2023.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

#富士山が見える絶景外気浴スペース
#ジャズが流れるオシャレ空間

サウナは12名定員で、テレビ付き、ロウリュ無し、ベンチ3段。ほぼ満席。3〜4人がサウナハットを着用。

天然水を15℃に冷やした水風呂は、気持ちいい。

天然温泉の露天風呂スペースに外気浴用の椅子やベンチがあり、ここから富士山が見える。この景色は、いわゆる銭湯の壁画のモデルでは無いか!

天然温泉の内風呂、炭酸風呂、色調は黒・ダークグレーの浴室で、静かにジャズが流れる、オシャレな浴室。

漁港の再開発で、魚市場の建物の一部分を改造して作られた天然温泉。入り口からオシャレなスパ施設という感じだが程よく庶民的で敷居が高いわけでは無い。地元住民が手軽な日帰り温泉として利用している感じ。

ショップや飲食コーナーもしっかりしていて、巨大なガラスの壁越しにクラフトビール工場のタンク類が見える。オシャレな空間演出をしている。

運転がなければクラフトビールも飲みたかったのですが、そこは我慢して、ここの名物の唐揚げを頂きながらノンアルビールをテラス席で飲みました。テラスではギターの生演奏もやってました。

あつおさんの用宗みなと温泉のサ活写真

唐揚げ

しそがたっぷりのっていて、梅酢ソースで頂きました。サウナの後に最高です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!