2022.07.25 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
うっすら二日酔いの1週間ぶりサ活〜
見沼の桜並木を歩きつつ、途中からは車に乗せてもらい訪問。
好きな施設ですが、車じゃないとなかなか行きづらい…と思ったら送迎バスあったんですね!それならスタメン入りかも、、?
露天の広々感がいい◯サ室のセッティングは絶妙に汗かけるし、水風呂は冷ためでナイス◎
雰囲気がいつ来ても落ち着いててすきです◯
今度は送迎バスつかって来てみたいとおもいます〜
歩いた距離 4km
女
[ 新潟県 ]
サウナ:塩6 ドライ9
水風呂:0.5 0.5
休憩:3 3
合計:2セット
一言:
JR東日本パスのおかげで二日酔いしてる暇もなく、昨日は鳴子温泉へ、本日は長野周辺へ〜!
鳴子温泉では早稲田大学生が作ったというユニークな温泉に入れて大満足◎(サウナなし)
今日は昨日の分もまとめて(?)キメるぞーと思ってましたが、タイトなスケジュールの鉄旅なため、猶予は1時間弱、、それでも大満足なサ活でした!
綺麗な施設で、サウナスペースが階段を登った上にあるというちょっとした特別感◯
塩サウナは熱めの70度設定で、スチームには珍しくテレビも12分計もある◎地味にうれしい。。これならゆるゆる入れていいなぁ。
ドライのほうは熱め。比較的コンパクトでしたが、綺麗だし空いているし、快適◯
水風呂は温度不明でしたが体感16度くらい、結構冷たい◎屋根付きの外気浴スペースもあり、そこまで寒くなくてよき◯
露天の温泉はしっかり熱々でとても好み◎やっぱ北国だからなのかな?埼玉は熱湯以外だいたいぬるいのね、、
新幹線の時間が迫っていたのでサクッとでしたがそれでもしっかり汗かいて冷やしてあたたまって満足サ活でした◎
知らない土地の素敵なサウナに出会えるのはサ旅の醍醐味ですな〜
いろんな場所に行きたいなー!
[ 青森県 ]
サウナ:8 8
水風呂:1 1
休憩:5 0
合計:2セット
一言:
JR東日本パスで青森まで日帰りサ旅!サ旅に備えてノー二日酔い⭐︎
電車の時間があるので、サクッと1時間だけど、すんごいあっだまっただぁ〜◯こじんまりした温泉もよき。。
サ室温度はそんなに高くないのに汗じわーでオートロウリュもほどよい◯
何十年ぶりかのクレヨンしんちゃんを見ながら癒されました。
料金も安い、、これなら毎日行けちゃうよね。。いいなぁ。
フロントの方もめっっちゃ対応よくて、最高!また青森きたら寄りたいな〜
[ 埼玉県 ]
サウナ:バレル8 コタ12 イズネス8
水風呂:0.5 0.5 0.5
休憩:5 5 5
合計:3セット
一言:
二日酔いギリギリ回避しての電車サ活!
行くたび混雑が激しく、なかなか足が向きませんでしたが、日中、混雑状況確認してみると、あれ空いてる、、?卒業式かなんか、、??もしやWBCのおかげ?!
実際現地も空いてる。夜になると混雑ステータスになってましたが、はっきり言ってずっとガラガラだったので、混雑状況表示ってアテにならないのかもしれない…いつも見てたのでちょとショック。。
どのサウナもほぼ貸し切り状態で、さいこーすぎました。ロウリュできるバレルもあるなんて、、!
以前利用した時は、とにかく館内どこもかしこも人だらけで、座る場所すらない状況にうんざり。
今回はのびのび休憩できて快適。これがおふろcafeの真価か、、!
交通の便が悪いけど、全体的に考えたらコスパよいのかもだなぁ。。コワーキングスペースもあるし。
うーん、また近々いきそうです。
歩いた距離 2km
[ 埼玉県 ]
サウナ:低温8 高温8 低温15
水風呂:0.5 0.5 0.5
休憩:- - 5
合計:3セット
一言:
ばっちり二日酔いからのひさびさのホームサ活。
久々の低温サウナ、ちゃんと汗出てゆったりまったり、空いてるしやっぱいい◯
あつ湯があって助かる〜◯硫黄臭がすき。
冬のまったりサ活の日は、外気浴せずサッと着替えて寝転びスペースでごろごろスマホいじりながらの休憩がいいかんじ。
防水イヤホン買えばいいかなぁ〜。
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:塩6 ドライ10 ドライ6
水風呂:0.5 0.5 0.5
休憩:なし
合計:3セット
一言:
今月で閉店ときいて素面の助手席サ活〜
清掃が行き届いていて、雰囲気もよく素敵な施設でした◯
露天の洞窟風呂みたいなところが落ち着く〜
もう少し早く知ってればよかったなぁ。食事がとても安くておいしそうで気になる、、
女
[ 東京都 ]
サウナ:フィンランド12 スチーム12
水風呂:0.5 0.5
休憩:5 5
合計:2セット
一言:
ノー二日酔い3月のサ活始めはリニューアル後の初レスタ!
新しくできたフィンランドサウナ、、やや手作りで付け足した感がなんとも好きかも◎オートロウリュは水がぴしゃっとかかる感じで、機械的じゃないのがなんだかよかったです。
下段だとそこまで温度はさほど上昇せずほどよい◯
スチームのほうがおかげでガラガラ、、2種類あるとやっぱこっちもいいなぁってなりますな。。
コワーキングスペースは特に変わりなしでしたが空いているだけありがたい。
ラウンジ空間が新しくなったようで、たしかに落ち着く◯館内着も新しくなったようですが、以前のは思い出せない、、サイズ選べるとありがたいな。。
前に売店で見かけて気になってたオリジナルサウナマットを買ってしまったけどもったいなくて使えないー!
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:12 10
水風呂:0.5 0.5
休憩:-
合計:2セット
一言:
朝まで深酒からのがっつり二日酔いからのご近所サ活。
会員になってみると、やっぱりこっちがホームかも、、LINEでレンタルタオル当たるのが地味にうれしい。バスタオルの安心感すてき。
重めの二日酔いだったのでずっとゴロゴロ、、リクライニングの調整できなさはどうにかならないかなー!
のんびりしすぎて送迎バスがなくなってたけど、戸田駅なら割と近いことがわかったので、バス使わなくてもいけるなぁ。
歩いた距離 3km
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:12 12
水風呂:1 1
休憩:5 5
合計:2セット
一言:
半額クーポンで二日酔いなし車サ活〜。
サウナーになる前に何度か来てますがいつきても混んでますね、、
サ室は広くて空いててよい◯
[ 埼玉県 ]
サウナ:ミスト8 ドライ15
水風呂:1 1.5
休憩:5 0
合計:2セット
一言:
今日は二日酔いなしサクッとサ活。祝日なので空いてそうなこちらへ久しぶりの再訪。
来るのは2度目ですが、去年より綺麗で明るくなった気がする、、気のせいか、、?
前回は勝手がわからなかったですが、今回はシャンプー類、タオル2枚(サウナマット用)持参で万全。
結論、こんなによかったっけ、、?
サ室のアシンメトリー感がなんか好き。サウナマットなしも、本番フィンランドみたい(?)で風情ある◯
なにより、夜は人が全然いなくてサ室はほぼ貸し切り◎しっかり汗もでやすい温度&湿度。テレビなしですが、なんだか心地よくて長めに堪能できました◯
水風呂は夏場はかなりぬるかった記憶がありますが、今回は19度とほどほどの冷たさ(2種類あるうちの低温のほう)。前回はたしか温度計がなかった気がするのでやっぱりすこしリニューアルされたかな?
うーん、たまにこよう。こんどジム利用もしてみたいな。
女
[ 千葉県 ]
サウナ:スチーム10 ドライ12 ドライ8
水風呂:0.5 0.75 0.5
休憩:5 5 0
合計:3セット
一言:
午前中グロッキー気味からの迎え酒会食からの遠征サ活〜!
以前から気になっていたこちら、昼に柏で予定が入ったのでここぞとばかりに行ってきました。
やや変わった場所にあるのに、平日昼から若い女性が多くてびっくり。人気ですね〜
埼玉のスパ銭に比べるとやっぱりコンパクトではありますが、おしゃれで清潔感あり素敵。アメニティは少なめ。
スチームは結構強めで息苦しいくらい、、◯ドライはオートロウリュと爆風に当たるとなかなかアチアチ、、これは苦手だけどたまにはいいですね。
水風呂の温度計は12度!これまでで一番低いですが、体感はそうでもなかったな、、
一度行ってみたかったので満足です♡
女
[ 埼玉県 ]
初アプリ投稿〜 アプリはテンプレがない&混雑度やサ飯など投稿できない仕様なのですね、、ぴえん。(ブラウザから再編集します。。)
スチーム6 タワー10
0.5 0.5
なし
2セット
二日酔いなし懐かし助手席サ活!1階が女湯でした。
7年前に一度行ったことがあるようですが、サ活デビューもしてないし全く覚えていませんでした。。2階だったのかな、、?
全体的にかなーり、年季は入ってますが、タワーサウナは広くてキレイ!木の香りが素敵でとても良い◎もちろん(?)ガラガラ。
お肌つるつる系の温泉も素敵◯
安いし深夜までやってるので、たまにこよう〜
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分
水風呂:0.5
休憩:なし
合計:1セット
一言:
二日酔いとか関係ない全国割電車サ旅〜!
熊谷市PayPay還元の恩恵も受けられるので、朝食つきで実質1000円くらい☺
正直、ラグビーファンや選手の方向け施設だと思うので、そこまで期待はしていませんでしたが、新しくてとても綺麗&空いてるところが素敵です○
試合がある時は混むのでしょう多分。
サ室セッティングはカラカラ、テレビなしなので、そこまで好みではないかな、、
でも大浴場まるごとずっっと貸切状態で、他の方が使った形跡もほぼなしという贅沢感◎
水風呂は温度不明ですが16度くらいかな、、まずまずの冷たさ○
朝ウナできればもっと満足度高かったんですけどね、、朝は利用不可でした。残念・・
施設内にコンビニや食事処がないので(昼間はカフェのみやっているようですが)、夜食やお酒は予め付近のコンビニ等で購入しておく必要があります。
ホテル前まで行くバスの最終も早め。いろいろ計画して行かないとつらい感じ・・
翌朝、誰もいないグラウンドに雪が降っていく様を間近に見られてちょっと楽しかったです笑
今度いくなら車がいいな・・!
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:12 8
水風呂:0.75 0.5
休憩:5 5
合計:2セット
一言:
低気圧のせいか、二日酔いのせいか、ダルおもなサウナ日和!今日は優待券で幸手極楽湯へ遠征〜
年季は入っていますが、コンパクトに必要な設備が集まっていて快適〇露天の石風呂も心地よい〇
子供が多いせいか、サ室は空いてる〇セッティングもほどよい〜◎露天水風呂入っているひといなかったですが、広くてしっかり冷たくてめっちゃいいじゃん、、◎(入れ替えで男湯側の日だったようです)
ドライヤーが極端に少なく、待ちが発生してるので、もう少し増えるといいですね、、
ちょと遠いですが、ゆるっとした雰囲気やコンパクトな作りで、このあたりの極楽湯の中では一番好きかも。
リラックスできました〜
男
[ 東京都 ]
サウナ:スチーム8 ロウリュ13 中高温10
水風呂:0.5 0.5 0.5
休憩:3 3 3
合計:3セット
一言:
じゃらんポイントで初ラクーア!まったく二日酔いじゃないのでテンションは低めです(?)
4月にリニューアルとのことで、現状を見ておきたく行ってきました。更衣室とか思ったより全然年季入った感じではなく綺麗ですが、ここらへんはそのままなのかな、、?
月曜にもかかわらず人多い、、!そしてこれまでの女湯ではあまり見かけないドラクエ多数。。レジャースポットだししゃーないか。
とはいえ、いつもの埼玉スパ銭の広さと快適さに慣れるとこの混雑はちょっとつらい。。サ室はだいたい埋まっていてギリギリ座れるかんじ。
どれもしっかり汗かけてサ室のセッティングは素晴らしい〜◯ロウリュもあるなんて素晴らしい。水風呂も書いてあるよりやや冷ためで悪くなかったです。
上階の岩盤浴バーデも利用してみました。静かなのはいいけど、更衣室から階段きつい(リニューアル中だから?)のと、リクライニングばかりでワークスペースがないのが残念。。だいたいカップル仕様なので1人だと居場所に若干困りました。このあたり改善されるといいな。
ラウンジスペースのワークスペースも全然あかない… 女性専用スペースにもワークスペースほしい!
あとはなんとも昭和バカンスな館内着にじわじわきますね……
リニューアル後にまた来ます!
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:8
水風呂:0.5
休憩:なし
合計:1セット
一言:
記録わすれ。たしか二日酔いじゃなかった!付き添いの助手席サ活。
動物園??と噂のこちら、やや怯えながらでしたが、寒波のせいか夜のせいか、雰囲気は平和でした◯
ただミストサウナが稼働していないので、狭めのドライサウナに人が集中してしまいますね。。
露天は思ったよりいい雰囲気でしたが、常連さんらしき方が、「内湯は洗わないで入る人がいるから入らない。ちゃんと注意書きも読めない人がいるのよねぇー!」と大声で愚痴ってて萎えました。そちらも黙浴読めてませんけどね!って思ったよ。ちなみになんで露天ならOKなのかは謎のまま。。
高齢者の方の料金が安すぎるがゆえ、治安が??という問題はありそうです。
とりあえず自分はテレビ有りが好みだし、温泉がいいので、自発的には行かないかなぁ。。
[ 埼玉県 ]
サウナ:8 10
水風呂:0.5 0.5
休憩:5 5
合計:2セット
一言:
今日はゆるめの二日酔い〜。小春日和に北浦和からの送迎バスで行こうかと思いましたが、時間合わずなので歩いてこちらへ。
女サ室はこのあたりのスパ銭ではあまりない混雑具合。とはいえ全然座れます◯湿度しっかり素晴らしい〜
休憩スペースないし、、と思ってましたがお食事処でそれなりにのんびりできますね。
コスパ最強のこちら、値上げされないのは嬉しいですがここまで安いとちょっと不安になります。。その分食事や岩盤浴に使うといいかもしれませんね〜
麻婆ラーメンうましでした!
歩いた距離 1.3km
女
[ 東京都 ]
記録わすれ、、
ひさびさのさやの湯、外国の方が多かった〜
サ室は空いてて水風呂広々。
今回は岩盤浴も堪能してみた。上の広い寝転びスペース使えるのはいいけど、お風呂とサウナだけで充分素敵なので、別料金払ってまではいいかな、、。ふつーに気持ち良いですけどね。
やっぱ全体の雰囲気がいいなぁ〜
[ 埼玉県 ]
サウナ:11 11
水風呂:0.5 0.5
休憩:休憩処でまったり
合計:2セット
一言:
4時までのんでしっかり二日酔いからのいつものこちら。駅から歩けるとわかったので、結局安定のこちらがホームになるかも、、?
サワー飲み放題は危険、、
行きは送迎バスの時間に合わず、そこまで寒くなかったのでサ飯からの徒歩で。なかなか歩きやすくていい感じ〇
いつも空いてていいねぇ。
サ室にいろいろ干したり高齢者のマナー違反の方は多め。。すいてるからいいけどね。。
帰りはバスで。運転手さんが感じよい〇
歩いた距離 1.6km
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:スチーム8 ドライ10
水風呂:0 1
休憩:3 3
合計:2セット
一言:
ほどほどの二日酔いからのラッキー助手席サ活わーい!一度来たかったこちらの極楽湯。
噂通り広々した露天がすごい!源泉のあつ湯は最高の温度◎内湯はアチアチすぎるけどこれもいい〇
スチームは下にお湯が張られてておもしろい。も少し温度高めだとよかったかな、、
水風呂に入るほど温まらなかったので、外気で休憩、、この時期これが正解かも?!という心地良さです◎
ドライはほどよくアチアチ、テレビ見ながら汗かきながらほっこり。空いてるしなんか居心地よかった◎水風呂は広々キンキン〇
最後は源泉でしっかり温め、ぬくぬく!うーん、いい泉質〇
食事もおいしそうだったので施設内で。他の極楽湯とメニューが違うんですね。
ちょっと距離があるのが難点ですが、また来たい極楽湯です。
女