絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

銭湯LOVER

2023.02.20

5回目の訪問

天山トロン温泉

[ 愛媛県 ]

少し気温が下がった今日
仕事終わって、サウナ行きたい欲がMAXに

ホームサウナとしてる「水晶湯」は休業日だし、外気浴は楽しみたい

先週に引き続き「天山トロン温泉」へ
 
閑静な住宅街にあるが‥
意外と広く露天風呂もある。

入店したら券売機にて入浴料(550円)を払う

脱衣所は程よく広い(ロッカーは100円リターン式)

個人的ルーティン

体を清めて➡泡風呂(少しぬめっとしている)で体を温めて➡サウナへ(2段式で湿度が高め)7分✖3セット➡熱めのシャワーで汗を流し➡水風呂➡露天風呂のヘリに腰掛けて休憩

※2セット目のみ露天風呂もしくは泡風呂で体を温め直す

家からはチャリで約10分で行けるのに非日常を味わえる施設に感謝

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
27

銭湯LOVER

2023.02.19

9回目の訪問

仕事の疲れやらで半日は家で過ごした休日に安定のレフ松山市駅へサ活

いつもならほぼ貸切のはずが‥

今日はパラパラと先客が‥珍しい


体を清めて➡主浴➡サウナ(7分、11分、10分)➡水風呂1分✖3セット

ととのいイスに荷物を置いて陣取る方や
汗を流さずに水風呂に入る方や脱衣所でスマホをいじって長居してる方まで

非常に民度が低い方が目立って残念

まぁ個人的にはしっかりととのったので満足としよう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

銭湯LOVER

2023.02.16

4回目の訪問

仕事が代休でお休みになった為

寒いが、天気もいいのでローカル線で行く
サウナ旅と題して松山市からも程近い伊予市へ

今年に入って初の「いよ温泉」
程よく常連さんで賑わってましたが‥
サウナは貸切状態(ラジオが心地よいBGMとなっている明るめの空間)

体を清めて➡主浴(地下1000メートルが湧き出てる天然温泉の為少しぬめっとしている)➡サウナ 6分、10分、10分の3セット
➡水風呂 1分✖3セット
➡休憩(浴室内にととのいイス✖2)

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
23

銭湯LOVER

2023.02.13

4回目の訪問

天山トロン温泉

[ 愛媛県 ]

週末も休日出勤していたので‥

疲れが溜まりすぎて、サウナ行きたい欲が
高まり天山トロン温泉へ

家からはチャリで約10分ぐらいの閑静な
住宅街にある温浴施設

入浴料は550円
脱衣所は程よく広くて、綺麗なので‥
銭湯♨️は苦手だけどサウナ行きたい
こういうニーズにはピッタリです。

体を清めて➡主浴➡泡風呂
➡サウナ(2段式で7名ぐらいは入れる)
湿度が高いからなのか体感温度は高い
今回は6分半✖3セット
➡水風呂 1分✖3セット
➡休憩(内気浴はイスが1つ、外気浴は露天風呂のヘリに腰かけ)


非常に空いていたので、スムーズなサ活でした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
22

銭湯LOVER

2023.02.11

13回目の訪問

水晶湯

[ 愛媛県 ]

今月に入って、仕事をはじめバタバタした日々を送っていた為初のサ活

家から近くて、雰囲気抜群の水晶湯へ

入口を開けて、番台で入浴料400円を払う

脱衣所には常連さんが楽しそうに会話してる光景を見て安心します。

いざ浴室へ

カランの場所取りは常連さんが多いので‥
気づかってもらえますよ

体を清めて➡熱めの主浴で体を温め➡
いざサウナへ(3名定員のこじんまりした空間ですが‥ 温度計を見ると110℃)

痛さは感じなく、汗がかなり出る!
6分入れば十分➡水風呂(地下水汲み上げ式なので、非常に心地よい)➡休憩

サウナ 7分✖3セット 
水風呂 1分✖3セット

サウナーにオススメの楽しみ方

サ室に風呂イスを持って入り、サ室内の
ベンチに風呂イスを置いて座ればセルフ2段になる。(松山式と呼ぶ)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
24

銭湯LOVER

2023.01.30

3回目の訪問

仕事終わって、某フードデリバリーの配達員もやってからどうしてもサウナ行きたい欲が高かったので‥

キスケの湯へ

平日とはいえ、さすが松山駅近くのロケーションだけあってそれなりにお客さんがいる。

体を清めて➡樽型の湯でゆっくり体を温めて➡サウナ➡水風呂(23℃の方)➡休憩
➡2セット目は鬼サウナ(炎)へ

初めて入りましたが‥ 個人的にはフィーリングせずでした😅
➡水風呂➡休憩➡サウナ


有名温浴施設で一般大衆まで対象を広げてるので‥ 玄人好みの僕には合わないのかもしれない

高校生までも来るようになったのはビックリ!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,82℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
24

銭湯LOVER

2023.01.29

3回目の訪問

寿温泉

[ 愛媛県 ]

久しぶりに朝からサウナ行きたい欲が
高かったので‥

街中から程近い寿温泉へ(屋号は温泉となってるけど‥ 実は銭湯♨️)

愛媛県松山市で有名な道後温泉と同じ泉質
が堪能出来る。

410円でぬめっとした泉質が楽しめるのは
非常にありがたい。

体を清めて➡主浴で体を温め➡ドライサウナ(7分✖3セット)➡水風呂1分✖3セット
➡休憩

スチームサウナもあるが、今回はドライサウナのみ(定員3名のこじんまりとした空間で昭和歌謡が流れるのはノスタルジック)

残念なのは民度が低い方が多い
大声で話したり、主浴や水風呂で固定のポジションを陣取ったり

まぁ気にしなければいいことだけど‥

正しいルールで楽しめばその先の世界観も
素晴らしいので、それを目標に頑張りましょう

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
28

銭湯LOVER

2023.01.28

12回目の訪問

水晶湯

[ 愛媛県 ]

雪がちらつく中某フードデリバリーの配達員として働いた後家から近い事だけを理由に本日もこちらへ

入り口を開けて、番台で支払いを済ませたら脱衣所で早速常連さんを発見!

入浴している方々も全員常連さん

「銭湯はコミュニティ」という言葉を流行らせたいと思いながら疲れを取る為に入浴

体を洗い➡主浴(短時間で十分温まる)➡
サウナへ(3名が定員のこじんまりとした空間)7分✖3セット➡水風呂✖1分➡休憩

110℃のサウナは痛さも感じなく、不思議と過ごしやすい。
地下水汲み上げの水風呂は程よく冷たいが、気持ちよい

2日連続でも楽しめるのは水晶湯の魅力

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
23

銭湯LOVER

2023.01.27

11回目の訪問

水晶湯

[ 愛媛県 ]

松山市内を強風が吹く中仕事が早く終わったので‥ 急いで帰宅し、徒歩約1分の水晶湯へ

昔ながらの銭湯♨️だが‥
松山市駅からも徒歩約10分とアクセスは悪くないので、観光客にも味わってもらいたい!


入り口を開けて、番台で入浴料400円を払い脱衣所へ 決して広くはないが常連さんとの会話は楽しい!(水晶湯はコミュニティとして位置づけされる)

中央に主浴があり、左右にカラン、右手前側にぬる湯、左手前側にサウナと水風呂

至ってシンプルな空間だが‥

主浴が熱い(体感で42℃ぐらい)
なんと!!サウナは110℃

松山市内に住んでるサウナーはまずここに来るべし

そして地下水汲み上げの水風呂は非常に気持ちがいい

ハウスルールとしてサウナへ入る際は風呂イスを持ち込む事
➡セルフ式2段になり、ととのいやすくなる。サ室内のイスがびちょびちょにならない。 思いやりとサウナを楽しむ両面から出来たルール

今回は体を洗い➡主浴で体を温め➡サウナ
(7分✖3セット)➡水風呂(1分✖3セット)➡休憩(内気浴)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
20

銭湯LOVER

2023.01.22

10回目の訪問

水晶湯

[ 愛媛県 ]

家から徒歩1分の利便性の良さから
疲れを取る為に利用

少し混み合ってましたが‥


体を洗い➡主浴で体を温め➡110℃のサウナへ

サウナ 7分✖3セット
水風呂 1分✖3セット
休憩

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
20

銭湯LOVER

2023.01.21

3回目の訪問

天山トロン温泉

[ 愛媛県 ]

久しぶりにこちらへを洗い➡サウナ✖8分、10分、12分➡水風呂1分✖3➡休憩5分✖3

ジェットバス、主浴、トロンの3つあって‥ 

しっかり温まる事は大切

個人的評価

アクセス:★★★
  料金:★★★
  施設:★★★
 サウナ:★★★
  休憩:★★
 水風呂:★★★

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
17

銭湯LOVER

2023.01.09

8回目の訪問

お気に入りのサウナをご褒美に

ほぼ貸切状態を堪能出来るのがお気に入り

サウナ3セット(7分、8分、9分)
水風呂1分✖3セット
休憩

個人的評価
アクセス:★★★★★
  施設:★★★★★
 サウナ:★★★★
 水風呂:★★★★
  料金:★★★
  休憩:★★★

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

銭湯LOVER

2023.01.08

9回目の訪問

水晶湯

[ 愛媛県 ]

久しぶりにこちらへ
家から約1分の立地で、地域の人とのコミュニティにもなっています。

体を洗い➡熱めの主浴でしっかり汗をかいて➡サウナへ

110℃だか痛さはなく、数分で汗が流れます。
その後の水風呂も気持ち良い

サウナ8分✖3セット
水風呂1分✖3セット

個人的評価(5段階)
アクセス:★★★★★
 サウナ:★★★★★
 水風呂:★★★★★
  休憩:★★★
  施設:★★★
  料金:★★★★★

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
18

銭湯LOVER

2023.01.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銭湯LOVER

2023.01.01

2回目の訪問

2023年初のサ活は久しぶりに
こちらへ

アクセス:★★★★★
  設備:★★★★★
 サウナ:★★★★
 水風呂:★★★
  休憩:★★
  料金:★★

普段から人気で、テーマパーク状態
年始の今日は帰省した若者や親子連れ
で凄く混み合った印象

中には大きな声で喋ったり、水風呂に入る前に汗を流さない。 洗い場では横、後ろの事を考えずにシャワーを使ったり民度が低いお客様が目立ってました。

個人的には平日の朝方もしくは夜中に利用するのがオススメです。
 
サウナ 8分✖3セット
水風呂 1分✖3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
20

銭湯LOVER

2022.12.31

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銭湯LOVER

2022.11.29

1回目の訪問

大黒湯

[ 愛媛県 ]

日帰り出張のご褒美に訪問

今治港にも近い事から地元の漁師さんにも愛される銭湯のようです

昔ながらの建物で、入口も男湯と女湯で分かれており番台に入浴料を支払うスタイル

400円へ安い

体を洗い➡主浴で汗をかいて(深めでぬるめ)➡いざサウナへ(外にある小屋)
➡シャワーで汗を流して➡水風呂(約19度ぐらいのやさしめ)

今回はサウナ 10分✖3セット
水風呂 1分半✖3セット

サウナは2段式(頑張って3名が限界)
10分計あり

松山市より銭湯が多いので、サ旅でゆっくり来たいと思います。

個人的評価
アクセス:★★★
  設備:★★★
 水風呂:★★★★
  休憩:★★ 
 サウナ:★★★★
  料金:★★★★★

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
21

銭湯LOVER

2022.11.26

2回目の訪問

年1回のいい風呂の日という事で、久しぶりに東道後のそらともりへ

週末の夕方という事で、少し込み合ってましたが‥

体を洗い➡露天風呂で汗をかいてから
➡サウナへ➡そして水風呂➡外気浴

途中で通り雨が降りましたが‥

サウナ✖4セットと水風呂、外気浴で
しっかりととのいました!

個人的評価(5段階)
アクセス:★★★
  施設:★★★★
 サウナ:★★★★
 水風呂:★★★★★
 外気浴:★★★★★
  料金:★★★★

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.5℃
21

銭湯LOVER

2022.11.25

2回目の訪問

媛彦温泉

[ 愛媛県 ]

にこにこの日というキャンペーンで入浴料が400円だと知り、前回のサウナのリベンジも兼ねてお伺いしました。
 
程よく込み合ってましたが‥
ドライサウナのリベンジも果たせて満足

個人的評価
アクセス:★★★
  施設:★★★★
 サウナ:★★★★
 水風呂:★★★
 外気浴:★★★
  料金:★★★★

体を洗い、主浴で汗をかいてから
ドライサウナへ(2段式)
    ⬇
水風呂へ(定員3名ぐらい)
    ⬇
露天風呂にあるイスで休憩
    ⬇
スチームサウナへ(定員4名ぐらい)
    ⬇
水風呂
    ⬇
休憩
    ⬇
エステの湯でリラックス
    ⬇
露天風呂で汗をかいて
    ⬇
ドライサウナ
    ⬇
水風呂
    ⬇
休憩 
    ⬇
エステの湯

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
24

銭湯LOVER

2022.11.23

5回目の訪問

個人的評価
アクセス:★★★★★
  設備:★★★★★
 サウナ:★★★★
 水風呂:★★★
 外気浴:★★★
  料金:★★★★★

松山市駅に隣接されているこちらのホテル
は宿泊してみたいけど‥
家から徒歩圏内の為日帰り入浴のユーザー

1000円で、タオルはもちろんシャンプー等も備え付けあり
何より綺麗な空間で、女性にもオススメ

意外と穴場で混み合う事も少ないので、
ビジネスはもちろん買い物や旅行で疲れた時にもいいですよ!

体を洗い、主浴で汗をかいて
     ⬇
いざサウナへ 7分✖3セット
     ⬇
熱めのシャワーで汗を流して
     ⬇
水風呂 1分✖3セット
     ⬇
半露天風呂にあるベンチで休憩
     ⬇
2セット目以降は休憩後露天風呂へ

続きを読む
19