絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さーにゃ

2023.08.12

2回目の訪問

サウナ飯

やってきました
宮城県は大崎市はさくらの湯
はしごサウナです
11時ごろに食べましたが、サウナ入ったらお腹がすいてきました
サウナは広々ですが、水風呂が多分20度ぐらい そこがもう少しちめたければなおよし
外の露天風呂も広く、イス、リクライニングチェアがあります
こちらは暑くなくて気持ちいいですね
住まいの愛知県の気温は39度って

鯖一枚焼き御膳 1180円

単品 ざるうどん 650円也 食欲が止まりません

続きを読む
36

さーにゃ

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

やってきました
宮城県は加美郡のやくらい薬師の湯
こちらはサウナ5人ぐらい テレビ無し、水風呂2人、露天風呂 
外気浴可能 イスは3脚とベンチ
露天スペースが広いのでリクライニングチェアーがあれば最高ですね
サ飯は
やくらいわさびふ丼セット 自分でわさびをすりすりします
たくさん食べたい人には物足りないですね

やくらいわさびふ丼

1200円也 地ビールあるけどブーブだと無理ですね

続きを読む
33

さーにゃ

2023.08.11

1回目の訪問

極楽湯古川店

[ 宮城県 ]

やってきました
宮城の古川市の極楽湯古川店
昼飯ついでにきたのに写真撮り忘れました
サウナ室は広め
テレビありの今は高校野球ですね
水風呂 気持ちよし
ととのいイスが少ないので、露天風呂のヘリで外気浴ですかね
直射日光きついので日陰がいいですね
タオルは買えます

続きを読む
31

さーにゃ

2023.08.05

2回目の訪問

ビーズホテル宿泊からの
フジで朝ウナ
やっぱりサウナもいいけど温水プールいいです
泳ぎます
朝は比較的空いてるのでストレス無くサウナに座れます
少し歩きますが
テレピアホールで楳図かずお大美術展やってます

続きを読む
36

さーにゃ

2023.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

やってきました
名古屋のビーズホテル
今日は、夕食弁当付きプラン
ここのサウナは100度 定員6ぐらい
水風呂約17度
イスは3脚
外気浴不可なロケーション
外気が入ってくるスペースあり
風呂とジャグジーがありますよ
空いていると快適です
相変わらずタオル無しで入浴するスタイルの人が居て、びっちょびちょでサウナ室のタオルを蹂躙、汗流さずダイレクト水風呂、潜水とゴウカイジャーがちらほら
気持ちはわからんでもないが気持ちがいいものでは無いねぇ

中華弁当 ビール付き

和食、洋食、中華が選択化

続きを読む
33

さーにゃ

2023.08.01

1回目の訪問

やってきました岐阜県は
バーデンパークsogi
ゴルフついでに立ち寄りしましたよ
プールやトレーニング室があります
ホムペではそれほど風呂詳細わかりません
サウナは92度定員7人ぐらいかな
遠赤外線かな?
テレビが無い派なのでテレビ番組がストレスに 
水風呂は深めで気持ちいいです
外気浴はイスが結構ありますが日向なので熱いです
平日昼間はガラガラです
ただ、水風呂潜水、サウナびちょびちょ入室、尻マットありなのにダイレクトアタック
こんな人はどこにでもいますね

続きを読む
34

さーにゃ

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

やってきました
愛知県は半田市のみどり館
宿泊、夕朝メシ付き、入浴代込み8600円
たす温泉入湯税150円
土曜日夕方そこまで混んでません
遠赤外線のサウナとしっとり塩サウナ
くつろぎチェアーは3脚
露天風呂のヘリで外気浴
水風呂は多分20度ぐらい
もうちょいちめたいほうが好みです
マッサージ受けて
館内併設のレストランで食事中

美波御膳 単品2200円也

宿泊に含まれる晩飯 店で食べたら2200円也

続きを読む
24

さーにゃ

2023.07.21

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

やってきました
富山県のスパ・アルプス
朝ウナです
やっぱり混んでいないサウナは気持ちが良いです
最近あちあち上段よりは下段でまろやか時間長めがあっているような気がします
やっぱり水風呂がいいですね アルプス天然水という響きも
朝飯は普段食べないのですが今日はしっかり頂きました

朝定食 ごはん大盛り 880円也

焼き鮭が最後だったみたいでした 無くなると揚げ物に

続きを読む
44

さーにゃ

2023.07.20

1回目の訪問

やってきました
滋賀の北近江の湯
朝ウナですがここ最高
平日の8時半でしたが空きすぎ
サウナは遠赤外線と高温サウナ
テレビ無いです
テレビ無し派なので良い感じ
でもサウナの広さの割には水風呂が小さいです
外気浴スペースも庭と露天風呂の2場所
空いている時はかなりの贅沢空間
食事が、11時からではなければより良いのですが
経営が心配になるくらいの空き具合でした

続きを読む
38

さーにゃ

2023.07.17

3回目の訪問

サウナ飯

やってきました
おいでんの湯
今日は祝日なので家でごろつくか、なやんでおいでんの湯へ
祝日ですが混んではいません
子供がほとんどいませんね
シングルの水風呂がありますが痛いです
炭酸泉好きなのでいくらでもはいっていられます
比較的静かなので、外気浴は気持ちいいです
カレーうどんと黒酢あん定食頼んだつもりが
普通の黒酢あん定食がきてしまいました
残念

鶏と野菜の黒酢あん定食

一般 1030円 ちなカレーうどんand黒酢あん定食は 1360円なり

続きを読む
28

さーにゃ

2023.07.14

8回目の訪問

サウナ飯

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

やってきました
湯〜とぴあ宝
いつめは宿泊できますが今日は日帰りで
お酒飲むので電車にて
11時前入りしてただいま飯食ってます
金昼は人が少なくほぼ貸切状態
でも有人アウフグースは夕方から
悩みますね

大トロ焼きサバ定食 1680円也

平日昼間 会社休んで充電なう

続きを読む
34

さーにゃ

2023.07.07

2回目の訪問

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

やってきました
みどり楽の湯
病院行ったついでサウナ
金曜午前中なのに人多けり
サウナ室は広いので気にはなりません
ここのサウナはあっちちなので5分入ったら退散
水風呂、外気浴
今日は天気が良く外気浴が気持ち良いです
朝飯しっかり食べたので、昼を食べるか悩み中
ここはサウナ飯メニューを推しています
冷やしひつまぶしが美味しいそう

続きを読む
38

さーにゃ

2023.07.01

3回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝ウナ、朝食
風呂は6時から
朝食は6時半スタート
サウナ室、水風呂はまぁまぁな混み具合
15分毎のオートロウリュウ
本日雨天
外気浴スペースは屋根がないのでほぼガラ空き
水風呂が3人入ると一杯で待ってたりしますが、潜る人もいるし、床に唾吐く輩もいますのでなんか嫌
じゃばじゃば水が供給されてたら良いのですがね

宿泊客用モーニングバイキング

味噌汁を添えて塩分補給

続きを読む
28

さーにゃ

2023.06.30

2回目の訪問

サウナ飯

やってきました
コロナの湯豊川店
旅行支援が今日で終わる自治体が多く 悩んでこちらへ
夕朝ついて、2000円クーポンついて
7220円也
西日本は雨模様 中部も今夜は大雨
最近局地雨が多い気がしますね
サウナ入って、ちょいと早い夕食
食券制度なんでいちいち券売機で買うのが面倒くさいです

カレーうどん唐揚げ定食

メニューの名前通りです さぬきやていううどんやってる外食なんで間違いはないです ビールを添えて

続きを読む
28

さーにゃ

2023.06.16

7回目の訪問

サウナ飯

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

疲れすぎた身体に癒やしを
旅行支援も6月いっぱいで終わる所が多いですが使える時は使わないと損です
というわけで常宿湯〜とぴあ宝へ
今日は電車で笠寺下車
私は名鉄沿線なのでちょい乗り換えが面倒
でも平日昼間は貸切状態
うるさくなくゆったりできます
30分に一回のオートロウリュウはやっぱりアチアチです
風呂入って、腹一杯ご飯とお酒呑んでぐったりしております

大好きなバリソバに青菜いため、イカ

なう、ビールセットが、生中、枝豆、唐揚げ、なんかの抽選補助券付きで980イェン

続きを読む
31

さーにゃ

2023.06.15

2回目の訪問

サウナ飯

やってきました
おいでんの湯
週半ばですがもうダウン寸前
サウナと炭酸泉で癒やしを注入
シングルの水風呂はやっぱりちめたいです
ビールとさ飯と行きたいとこですが車なのでぐっとがまん
黒酢あん定食でスタミナ回復
今度は電車できてみましょうかね

鶏と野菜の黒酢あん定食

一般1030円なり

続きを読む
36

さーにゃ

2023.06.10

2回目の訪問

平野屋サウナ

[ 愛知県 ]

宿泊からの朝ウナ
夜と朝で男女のお風呂が入れ替わります
今朝は
洞窟風呂、露天風呂になります
洞窟風呂内にサウナスペースがありこちらはサウナ、水風呂、外気浴スペースです
湯船もあるので身体温めてサウナに入れます
セルフロウリュウ可能ですが部屋が狭いので1杯でまぁまぁあちちに
テレビもなく静かにサウナに集中できます
塩素臭くなくて良いですね
朝ごはんは深海魚の干物とシラスメイン

続きを読む
38

さーにゃ

2023.06.09

1回目の訪問

平野屋サウナ

[ 愛知県 ]

やってきまさした平野屋
ここお風呂がそれぞれバラバラで裸であちこち行けません
男はサウナラウンジってとこと、きららの湯(内湯)、露天風呂
女は洞窟風呂、露天風呂
あとプライベートサウナがあるらしく情報が少なすぎ
サウナラウンジは、シャワー、サウナ、水風呂、外気浴、エアコン室があり落ち着いたら雰囲気
先日の大雨で土砂が流入したらしく、外気浴スペースには土のうが積まれております
サウナ室は6人入ったら一杯かなスペース
ikiのストーブ前は熱いです
セルフロウリュウありで15分の砂時計計測
水風呂がもしかしたらシングルっぽい冷たさ
外気浴スペースは気持ちいいのですがちょい新築か土のうの独特のにおいがします
湯船に浸かりたいのですが、浴衣着て違うお風呂へ行く必要があるのでめんどくさいです
初見殺しな構造をしております
プライベートサウナが良さげですが
今時電話確認て

続きを読む
31

さーにゃ

2023.06.03

1回目の訪問

やってきましたジートピア
サウナを愛でたいのDVD見てきたかったサウナ
新小岩から船橋も電車ですぐ
ガラガラ引いてやってきました
特筆はウィスキング推しですね
入浴中にウィスキングしてましたかが近くにいるだけで良い感じ
匂い、音が良いですね
外気浴スペースはお家で真似したいな
このあたりのサウナはギリシャ彫刻みたいなオブジェが多い?

続きを読む
35

さーにゃ

2023.06.03

2回目の訪問

宿泊からの朝ウナ
人がまばらで貸切状態
110度もいいのですが長い時間は難しい
フクロウサウナは人がいないとまぁまぁ熱いですけどね
新幹線今日動きますが間引き運転
多分満員のはず
諦めてもう一泊か
写真は朝食のとろろ定食

続きを読む
32