健忘無能

2025.05.16

1回目の訪問

―行ってきましたよ、ニューウイング。

泰造がサ道で行っていたニューウイングを訪問することができました。

今回は野球観戦遠征のため宿泊。
宿泊4,000円は安すぎ 。バグってる。

【洗い場】
・(全体的にだが)古さを感じるが、気にはならない。
・各ブースにシャンプーが2種類ずつあり、柚子の香りと白樺の香りがあったが、後者が疑惑。多分中身はスースーするやつ。他にも選べる。
・なんかReFaの安モンみたいなシャワーヘッドのブースもあった。

【風呂】
・42℃ぐらいの風呂と、40℃ぐらいのバイブラバス。
・熱めで下茹には最適。熱めが好きな私にはちょうどよい。

【🈂️室】
・カラカラサウナは、100℃〜110℃ぐらいのサウナ。めちゃくちゃ熱く感じた。
 なんなら床すら熱い。珍しくFMが流れている。意外と乙なものに感じた。
・ボナサームサウナは、90℃ぐらい。テレビがついていて大衆的。
・テルマーレ改は、暗くて80℃ぐらい(体感)でセルフロウリュ可能。良さげな香りがする。
 『スナックよしだ』と題して支配人の決めているらしいJ-POPのプレイリストが延々と流れているが、これがまた選曲が良く、気に入った。
 私はあいみょんが好きなので、入室した時に『君はロックを聴かない』が流れており良かった。
 特に、Superfly『タマシイレボリューション』→『君はロックを聴かない』→JUDY AND MARY『そばかす』この流れが非常に良い。
 ロウリュも1杯で充分アツアツになる。団扇が置いてありセルフで扇げるようになっている。
 個人的にはイチオシの🈂️室。

【水風呂】
・20℃ぐらいの水風呂と、16〜18℃のプール(泳いでもいいらしい)がある。
・体調に合わせて使い分けよう。
・水質が謎に良いのかなんなのか、すっと体に入ってくる感覚があった。ほんまに謎。良い。

【ととのいスペース】
・水風呂から3歩も行けば椅子がある。動線が完璧。
・外気浴はないが、窓が開いており風が入ってくる仕様。

【カプセル】
・至って普通。
・レストランが12:00〜23:00なのが残念。
・野球観戦後の🈂️と朝の🈂️だったためレストランを使うことはできなかった。無念。
・ヘッドスパも良かった。10分で1,000円と書いておりあっという間に終わったが、気づいたら15分ぐらいやってくれていた。オロポもついている。(なんならほぼオロポ目当てで頼んだ)

ウォーターサーバー→🈂️室→水風呂→ととのいスペース、という浴室内の動線がここまで完璧な🈂️は初めて見たレベル。
思ってた以上にこ絶品でした。今んとこ東京では1番です。

健忘無能さんのスパ&カプセル ニューウイングのサ活写真

鮨・酒・肴 杉玉 両国

杉玉定食

大学時代に西宮の杉玉によく世話になった。これ1,150円って今の時代安くね?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,80℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃,20℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!