Zukasa

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんばんは.今日はこちらの施設に行って来ました.

#入館
入館料480円のところ,湯めぐりパスポートを使用したところ半額の240円となりました.安すぎて申し訳ないくらいです.なお10月からは入館料が500円になる旨を伝える張り紙がありました.

#浴室
こぢんまりとしていますが小綺麗です.洗い場の雰囲気は銭湯のまさにそれで,情緒をくすぐります.浴室中央に位置する浴槽につかると,意外と天井が高いことに気づきます.お客さんはそれなりにいても,妙にシーンとしていてケロリン桶のカコーンという音がよく響く,実に落ち着く浴室です.

#サ室
こちらもこぢんまりとしたサ室で,2段雛壇型.ややドライな感じがしますが汗がよく出ます.テレビでは例の読売テレビの右翼番組が放映されていました.そういえばやしきたかじんさんが亡くなってもう10年も経つんですねえ.今日は14時すぎから15時半ごろまでの利用で,多い時で3人(事実上の満室)が利用していました.

#水風呂
深さがあって良いです.体感では水温は20度くらいに感じられました.

#ととのい
浴室内にあるベンチに腰掛けて休憩します.窓が開いており,外から涼しい風が入って来て気持ちよく休みました.

Zukasaさんの田家の湯のサ活写真

丸南 赤川支店

カレー南ばん

涼しくなって来たのでカレー南蛮が食べたくなりました🍛

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
5
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.09.22 19:43
1
田家の湯、窓からの隙間風でととのうのが好きでした☺️
2024.09.23 17:18
1
さんのコメントに返信

外気浴できたら最高だなぁと思いつつも,意外と窓からの隙間風があるので問題ないんですよね😁
2024.09.22 19:51
1
Zukasa Zukasaさんに37ギフトントゥ

カレー南ばんアツアツで美味しそうですね🤤
2024.09.23 17:21
1
nn13さんのコメントに返信

nn13さんありがトントゥです😃カレー南ばんはアツアツなので汗だくになります💦秋冬は蕎麦屋さんに行くと2回に1回のペースでカレー南ばんを食べます🍛
2024.09.23 22:10
1
Zukasaさんのコメントに返信

私も蕎麦屋に行くとカレー南ばんは頼むランキング上位です😋たぬき、天ざる、カレー南ばん😁
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!