Zukasa

2023.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんにちは.私の住む函館では,クルーズ船がよく入港しまして,それが市民の話題になったりします.本日はクルーズ船を見物したついでに,港近くにあるこちらの施設に行ってきました.

#入館
基本的に毎日日帰り利用を受け付けているようですがが,このところの土日の日帰り利用は15時までです.また宿泊の予約状況によっては日帰り利用を受け付けていないこともあるようです.事前にWebサイトを見て確認が必要です.
駐車場はホテル隣に広大なものがあり,利用料は日帰り入浴で無料となりました.割とちゃんとしたホテルのロビーでの受付です.入館料1,600円でバスタオルとハンドタオルのレンタル付きです.浴室は最上階にあり,カードキーを使ってエレベーターに乗り込みます.

#浴室
黒っぽい建材が基調で落ち着いた雰囲気.洗い場には仕切りがあります.浴槽のあるスペースは窓ガラスが大きくとられ開放感があります.函館山を眼前に眺めながら,細かい湯の花の浮かぶ薄オレンジ色のとろりとしたお湯に浸かると身体が非常によく温まります.泉質が素晴らしい.なめるとかなりしょっぱいです.浴室内部に階段があり階上には寝湯メインの露天風呂があります.こちらも開放感があって素敵な仕上がりです.

#サ室
3段の雛壇型の男性サ室はロウリュサウナ.各時刻の15分と45分にオートロウリュがあるとのこと.温度はだいたい87℃くらいを指していました.湿度があってよく汗が出ます.サ室にも比較的大きな窓があり明るい雰囲気で眺めが良いです.いいですね.テレビはなく,BGMはラテン系のインストが静かに流れていました.

#水風呂
サ室を出たところにすぐ水風呂があります.体感では15〜16℃くらいでしょうか.

#ととのい
浴室内に2人ほど座れるスペースあり.階上の露天スペースにはちょっと座れそうな石材が何個かあり,また実は階下にもこぢんまりとした露天スペースがありそこにはプラ椅子が4脚あります.海風が心地よいととのいでした.

利用料が高いせいもあってか空いていて落ち着けました.気に入ったので近いうちまた訪ねたいと思います!

ZukasaさんのHOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館のサ活写真
ZukasaさんのHOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館のサ活写真

長吉

天とじそば

妙に美味しかったです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!