Zukasa

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんにちは.今日は湯の川地区にあるホテルで日帰り温泉をやっており,以前から気になっていた啄木亭に行って来ました.

#入館
ロビーはなんだか良い匂いがします.13時から日帰り入浴を利用可能です.フロントで入館料1,200円を支払うと,靴を脱いで黄色いスリッパに履き替えてからエレベーターで11階の浴室に向かうよう教えてもらえます.

#浴室
縦に細長い浴室で,決して広いとは言えませんが男湯は左側がほぼ全面窓ガラスとなっているため開放感があります.低温湯と高温湯と露天風呂というラインナップ.お湯はとろりとして密度が濃く,質の高さが伺えます.少し黄色く,かすかに燻したような香りがし,なめると少し塩気を感じます.上がった後に肌がツルツルしているのがわかります.

#サ室
L字型2段のサ室も窓が広くとられて明るい雰囲気.温度計は概ね92℃をさしています.テレビもなければBGMもなく,静かで大変集中できます.玉のような汗がすぐ出てきて良い感じに蒸されます.今日は日曜日の13時半から15時くらいまでの利用で,ほぼ独り占め状態でした.男湯は根崎側を向いているため,函館空港が見えます.サウナを楽しみながら飛行機の着陸を見ました.好きな人にはたまらないでしょうね.風向きにもよるのでしょうが,飛行機は湯の川の温泉ホテル群の真上をかすめるように着陸していくので見応えがあります.一方反対側の女湯の方からは函館山が見えるのだと思われます.

#水風呂
サ室をでたところに壺というか甕の水風呂があります.1人しか入れない大きさですがザバーと水を溢れさせて入ることができ爽快感があります.水温は体感で16℃くらいと思いました.

#ととのい
浴室内にはととのい椅子が3脚あります.露天スペースには壁際になんとなく座れそうな平らなところがあったので,そこに座ってととのいました.外気温15℃で,小雨がぱらついていましたが風はなく快適でした.かすかに和のBGMが聞こえ,時折鳩が飛んでくるくらいで静かなのでやはり集中できます.もちろん露天スペースからも函館空港が見えます.

とにかく静かなので静寂を求めている方におすすめです.それから飛行機が好きだという方にも良いと思います.

Zukasaさんの湯元 啄木亭のサ活写真

そばと酒 柏木町 三貞

冷しとろろ

こちらのお店ははじめて訪問しましたが,オシャレでお蕎麦もツユも蕎麦湯も大変美味しかったです.

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
2
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.14 21:16
1
Zukasa Zukasaさんに37ギフトントゥ

さんてい!30年くらい前に函館民だった頃、最もよくお世話になった近所のお店でした。THE店屋物、といった風情だったのですが、綺麗に生まれ変わったのですね!今度行ってみます!
2023.05.15 08:16
1
当然さんさんのコメントに返信

当然さんさん、ありがトントゥです。三貞さんの歴史がそんなに長いとは存じ上げませんでした!現在のご主人がTwitterをされていてそれで知って今回初めて訪問してみました。建物は外観も内装もとてもモダンで明るい感じでしたし、お蕎麦も大変美味しかったですよ!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!