絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アツシット

2020.09.29

7回目の訪問

最近よく来てるコスモ赤羽がいよいよ今晩、BS朝日の「サウナを愛でたい」で放送される事を勝手に記念して、朝ウナ。

昭和暴力チラーは今日も健在、12℃。最高。

誰かが独房と呼んでいた外気浴スペースも満喫。
というかここは脱衣所のエアコンがガンガンに効いているので、脱衣所で休憩するのがベター。

テレビ効果であんまり混まないといいな。

続きを読む
48

アツシット

2020.09.23

9回目の訪問

水曜サ活

久々に泊まりで北欧。
夜は人が多かった。かつ、よく喋るヤングも数人。
サウナは静かに過ごした方が快適だよね〜

北欧のサ室は久々だけどやはり気持ちいい。セルフロウリュのアロマも最高。
そして水風呂も14℃くらい。

外気浴の気温がちょうどいい季節。
やはり北欧は最高!

続きを読む
29

アツシット

2020.09.22

26回目の訪問

極楽湯 上尾店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

アツシット

2020.09.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アツシット

2020.09.19

25回目の訪問

極楽湯 上尾店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

アツシット

2020.09.17

2回目の訪問

久々にマルシン。
前々から混んでると噂は聞いていたけど、やはり混んでた。たまにサウナ渋滞。

とはいえやはりサ室の居心地の良さ、水風呂のまろやかさ、外気浴スペースのロケーションは代え難く。
90分コースでしっかりととのいました。

続きを読む
41

アツシット

2020.09.16

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

狭いが、必要なものはちゃんと揃ってる。
銭湯サウナといった風情。
悪くない。

続きを読む
15

アツシット

2020.09.13

12回目の訪問

入り口にMorzhのテントサウナが展示されている、
何を隠そう、僕はまさに今日Morzhのテントサウナを買ったのだ、なんたる奇遇!
これからのテントサウナライフに期待を高めつつ、
とはいえ、おふろカフェもいつもどおり良きサウナでした。
ととのい。

続きを読む
37

アツシット

2020.09.12

12回目の訪問

貴重な休日をどこのサウナで過ごそうか、
気になる施設はいくつもあるが、やはり外したくない日は鉄板のホーム、SKCへ。

着いて驚いたのが、靴のロッカーが殆ど空いていない。
中に入ると、浴室から激混み。
前回もそうだったけど、ここ最近急激に人が増えた気が。何かあったのかな。

とはいえサ室や水風呂はいつも通り最高のセッティング。
そして15:00から、桶ロウリュ〜静寂のロウリュ。
桶ロウリュは初体験だったけど、これは危険な熱さ笑

人が多いから水風呂もヌルくならないか心配だったけど、氷を大量にブッこんでくれていたので、むしろいつもより冷たいかも。

そしてトマトサンラータンメンを食し、一休み後にまた2セットして、帰宅。

空いてる時間帯を狙ってまた来よう。

続きを読む
38

アツシット

2020.09.10

6回目の訪問

仕事帰りに90分コースでチェックイン。
今日はなんか客多いな〜
初めて水風呂渋滞が起きてた。
人が多いと、水風呂も少し温度が高い気がする。
でもサ室上段は相変わらず熱い。いい感じ。

泊まり客を羨ましく横目で見ながら帰宅しました。

続きを読む
45

アツシット

2020.09.08

6回目の訪問

朝7時からプレジで朝ウナ。
今日夜のBSで、サウナを愛でたいの番組でプレジが登場する模様。
ということで勝手に感慨深い気持ちで朝プレジ。

スチームサウナが極悪な熱さでした。

続きを読む
35

アツシット

2020.09.05

24回目の訪問

極楽湯 上尾店

[ 埼玉県 ]

水風呂壊れてた…

続きを読む
2

アツシット

2020.09.04

1回目の訪問

ホテルのサウナにしては、しっかり冷たい水風呂。いい感じ。
サ室がもうちょっと熱いとより良いのになあ。
外気浴スペースも広々です。
朝ウナで一日スタート。いい感じ。

続きを読む
37

アツシット

2020.09.03

1回目の訪問

出張2日目にして、何故かサウナ3軒目。
まじ仕事してる時間よりサウナ入ってる時間の方が完全に長い。

久々のグランドサウナ、相変わらず2段階水風呂と8階テラスの外気浴は最高でした。

続きを読む
39

アツシット

2020.09.03

6回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ウェルビー福岡、一時的に宿泊を土日祝前日のみに限定しているとのことで、今回の出張はウェルビー泊出来ず。
ドーミーインに泊まってサウナも満喫し、ドーミーもなかなか良い感じだなと思いつつ、
やはり博多まできて強冷水に入らないのはサウナーとしてあってはならぬと思い直し、夜23時から1時間だけウェルビーへ。

新サ室をセルフロウリュでガッツリ温め、強冷水へ。
水温計は4℃。

結論。
やはりウェルビーは最高!

続きを読む
53

アツシット

2020.09.03

1回目の訪問

福岡出張。

いつもの常宿ウェルビーが週末以外の宿泊を一時取り止めをしているので、超久しぶりにビジネスホテルに泊まることに。
せっかくならサウナ付きのホテルをと探したところ、ドーミーインが高評価なようで。

サウナ90℃越えで、バッチリ
水風呂は20℃とちょっとぬるめだが、長く入ればこれはこれで問題なし。

何より外気浴スペースの風情が最高でした。
風鈴の音、センスの良い空間。

正直思ってたより全然良かった。
朝食も美味い。

続きを読む
42

アツシット

2020.09.01

5回目の訪問

仕事前の朝ウナ。
今までは北欧だったが最近は午前中は入れないため、初のプレジ朝ウナへ。

めっちゃ空いてるし、薬草サウナも激熱。
これで食堂が開いてたらより最高なのに。

朝から4セット!

続きを読む
52

アツシット

2020.08.30

11回目の訪問

久々のSKCは、過去最高に人が多かった。
たまたまなのか、もしくは何かまたテレビとかメディア露出があったのかな?

人が多いのはあまり好きではないが、それを差し引いてもSKCはやはり最高。
外が暑かったので、サウナに入る前にいきなりガッツリ水通し。すでにととのいそう。

5セット決めてバッチリととのって、いつも通りトマトサンラータンメン食す。
こんな最高な思いをして、2000円くらい。ヤバい笑

ホームの実力を再確認しました。

続きを読む
35

アツシット

2020.08.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アツシット

2020.08.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む