2022.07.23 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム 健康ゆ空間 磐田ななつぼし
  • 好きなサウナ サウナ110℃前後、水18℃前後が理想。 塩も併設がなお良い。
  • プロフィール 最近、サ活をはじめました。 以前はサウナもととのいも知らずにはいっいましたが、改めて面白さを実感しています。 今まで行った場所や、新たなサウナを開拓したいです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

shoman

2024.12.28

1回目の訪問

丁度、年末に名古屋で用事。
急いで宿を探した所、今回の安心お宿が目についた。
サウナもあり、実際見るのと、感じるのは違うので今回は開拓も含めて行ってみた。
サウナはドライで、自分の好きな高温。からのみず風呂、外気浴もあり3セットでととのったが全体に小さい感じはした。が混んでいないので良かった。
また、風呂が北欧と同じトゴール石を使った風呂だった。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
1

shoman

2024.12.08

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

良いと耳にして気になっている駿健こと、駿河健康ランドに宿泊でやってきた。
普通の施設の予想でやってきたら、いろいろな驚きがっ!
すべてにおいてなんでもある。凄い。
今回はサウナ、浴室について。
まずは、風呂は黄土、ラジウム、ジャグジー、露天、壺、寝転び、美白等種類が…。
また、サウナも同様に高温、フィンランド、塩、薬草、アイスこちらも種類が多く時間が足りない。
また、何度か来たい場所だ。凄い。

続きを読む

  • サウナ温度 71℃,86℃,104℃
8

shoman

2024.11.16

1回目の訪問

今日は、用事で沼津にきたので、どんな場所か?
わからないのでよいサウナを探してたどりついたのがここ万葉の湯。
いろいろな場所にあるらしいが初になる。
24時間で宿泊、食事は値がはるが朝まで滞在。
チエックは8:00早い。
また、浴室は内、外とも、丁度いい広さ。
時間によっては肥料の臭いがしている。
他にも店舗があるので、機会があればいくのもいいかもしれない。

続きを読む
7

shoman

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

昨日からの宿泊で予約がとれたので、噂の北欧にっ。テンションは上がる。
全体的に落ちつきがあり、少しレトロが残されていて渋い。
いざ、サウナ、浴室にっ。あのまんまやん。
少し印象は違うものだと思ったがそのままのもので
贅沢感があった。
サウナはセルフロウリュウでなかなかあまみもでて良い感じでした。
また、食事もおすすめを頼みどれも美味しかった。
また、宿泊を考える。

北欧カレー

少し甘辛だが、辛さは調整可能。 野菜が大きく食べごたえはある。

続きを読む
47

shoman

2024.01.06

1回目の訪問

のんあるサ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

今日はサ旅3日目。やっと、関西から、静岡に戻る予定。やっと帰る気持ちになっていたが、よくよく忘れていたが、気になるサウナが通り道にある事に気付いた。
そこが、大垣サウナ。
駐車場は満車に近く賑わっている。期待大。
さっそく、入ると、昭和の感じ。もしや…。
この感じは好きなサウナピアと似ている。

では、入館へ。サウナパンツ、タオルは使い放題。サウナハット可。
しかも、土曜はオールナイト営業で泊まれる。
では、サウナの感想を。
サウナは一室で、夕方入店で105℃で3セットしたが、また、夜に入ると115℃で3セットやはり、高さがストロング。
温度差があった方があまみ大。
ゆっくりできた。

豚ロース生姜焼き

店主トオルさんのお勧めにて。 ノンアルレモンサワーと一緒に。 サ飯にぴったり。美味しかった❗

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 17℃
2

shoman

2024.01.05

1回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サ旅の続き。めっちゃ贅沢。
いよいよ念願の気になる大津都湯にっ。
車で行ったら、道、駐車場がなかなか狭い。
でも、見た目、以前行った豊橋人参湯に似ている。期待大。
また、物産展にも出展しているので気になった。
昔ながらの銭湯。常連さんもいる。
地下水を汲み上げていて水がいいみたい。
サウナもストロングで、水風呂もいい。
でも、3セットしたが、3セット目で、時間が悪く待ちに。
サウナは、大柄な人だと4人位かな?
でも、満足にととのえた。
また、グッズも買ってしまった。

続きを読む
5

shoman

2024.01.04

1回目の訪問

ヤバい。寝坊した。
前の日の飲みが影響して、遅れてのサ旅。
宿泊予定の神戸サウナ&スパ。

有名な場所だとは知っているけど…。
行ってみて、なかなかゆっくりできるね。
しかも、混んでなく、ストロングサウナからの水風呂×3セット。
そして、塩に。塩は部屋の床にも塩が大量にひかれていて贅沢。
ハマームもあり気にいった。
年始のサウナで運気をもらった気がする。
また、来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,60℃,86℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
16

shoman

2023.12.02

1回目の訪問

いやー今日はそこそこ疲れた。
という事で、今、私、静岡にいます。
いつも、しきじ、みなと温泉にいく率が高いけれど、今回は開拓。
また、泊まれる場所を探してここ焼津に。
気になるくろしおに。
すべて内だが、ラジウムサウナがあり、なかなかストロングなサウナでいいね。
水風呂も、15度だが、体が引き締まりいいね。
そして、三セットであまみをだして満足だった。
そして、漫画を読みながら寝てしまって朝に。
でも、夜中は寒く何度か起きてしまった。
ブラケットが必要かも。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
2

shoman

2023.10.29

1回目の訪問

やはり、気になる。
大仏…。しかも、サウナもある。
といった訳で東海市まで行ってきた。
近くにも、プールと隣接施設と同じイメージで行ってみたが…。
スケールが小さいかな?でも、空いている。
途中から貸し切り状態。

サウナはストーブで温度はそこそこだが、何故かいつもより長く入れる。
水風呂はややぬるく感じられた。
一言で、優しいが似合う場所だった。

が、ストロング派には物足りないかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
8

shoman

2023.09.18

1回目の訪問

昨日から宿泊でのからまる。
浸かる、泊まるのからまる。
なかなか、サウナのアミューズメントと呼ばれるだけある。
私は、珍しい薪サウナ、水風呂サンダートルネードを味わいが目的。
サウナ、風呂は種類が多く楽しめる。
サンセットを間をあけて三回。飽きない。
薪サウナ、蒸し風呂は並ぶがあまり待たない印象。
他サウナも待ちはなく良かった。
水風呂はサンダートルネード。
シングルでバイブラで羽衣を作らせないため体がやばい。一瞬でとなりの水風呂安らぎでいやす。なかなか癖になる。
良かった。機会があればまたきたい場所だ。

続きを読む
26

shoman

2023.09.17

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

今日は期間が限られているサウナ物産展の会場がある東京へ。
泊まる場所もサウナだが、もの足りず近場で探すと巣鴨湯が気になった。
昔ながらの銭湯がおしゃれな造りに変わった感じ。
内部は一つ一つが丁寧な感じがする。
サウナは一時間待ったが行ったかいがあった。
サンセットし、外気浴はミストと扇風機で気持ちいい。
また、床が畳のマットが和風で気に入った。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
9

shoman

2023.08.20

1回目の訪問

今日は、今やっている日曜ドラマのロケ地ということで近くの橋に行ってからのサウナ。

全然知らなかった。サウナがあるなんて。
建物に入ると、南国感がある内部。
入浴で受付に話すと会員カードを作ってとのことなので作り入浴。

週事に男女入れ換えみたい。今回は和の湯。
温泉だけあり、湯が黄色い。匂いは無臭。
そして、サウナは…。
ストーブで一枚扉。やや狭い。八人で満室。
でも、そこまで混んでいない感じ。
水風呂は冷たい風呂になれている私。
ぬるく感じた。
サウナも90から92度。ストロングに慣れている私にはやや物足りない。
でも、温泉は良かった。

ちなみに、トビオに似ているような感じがした。
また、入れ換わりの別の風呂を考えている。

続きを読む
18

shoman

2023.08.17

1回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

今日は久しぶりのサウナ。
連休はどこも混んでいると見込み、プチ遠出?といった訳で豊橋へ。

サウナの温度が高い場所が好む私。
しかも、未知のサウナには興味がある。
調べるとどうやら、極楽湯が高いみたいだ。
行ってみると、オートロウリュウ、熱波でなかなかいい感じ。
3セットして、もう一つのサウナに。漢方釜風呂?メインのサウナより低温だが良かった。
また、水風呂は露天で珍しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
5

shoman

2023.07.03

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

昨日から、名古屋に用事で前回ウェルビー栄に行って満足だったので今回はウェルビー今池に挑戦!
それぞれで違ったサウナの形でどちらも良い。
しかし、今池には、からふろ?と呼ばれる一人専用サウナが興味深い。
入ってみると…。畳の小部屋にセルフロウリュウ渋い。めっちゃ良い!

また、大サウナ室も温度が100度でストロング好きな私にはあっている。

そして、もう1つのサウナ室は同室内にまさかの水風呂。驚き!
気持ち良い。
めっちゃ満喫、回復出来た。贅沢な宿泊だった。また来たい。
ちなみに、それぞれ、夜、朝4セット。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
40

shoman

2023.05.27

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

昨日は島田で用事があり、夜中の帰りになるので、それならばと思い、静岡のしきじに行ってみた。
今回、二回目。真夜中の入浴でどんな感じかな?と思い浴室に入る。
ほぼ、人はいない。確かに夜中だもんなと思いながら満喫。
フィンランド、薬草共に三セットをして、一度就寝、また、起きて昼頃に同じ内容をしてさ飯を食べ帰る。
贅沢な時間を満喫できた。
でも、昼は駐車場はほぼ埋まっていて混んでいる。

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,114℃
  • 水風呂温度 18℃
19

shoman

2023.04.16

1回目の訪問

今日は噂の竜泉寺の湯に行ってきた。
いろいろな場所にある竜泉寺の湯の本店ということで期待大。

でも、入り口から混んでいる。
サウナは高温、塩共に並ぶ状態。
1セットで外気浴後並ぶローテーションで4セット。
特に、オートロウリュウの時間がとても混む。
サウナはこのような状態だが、露天は開放的で夜はライトアップされてキレイだった。
また、種類が多い。
混んでない時があれば来店したい。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
20

shoman

2023.04.10

1回目の訪問

今日は気になった豊川コロナの湯に行った。
今まで何度か映画は見に行ったが、銭湯はいけず。今回が初めての来店になる。

まずは建物について、いろいろな店が複合型になっている。
パチンコ、映画、ファミレス、ゲーセン、ボウリング場、ホテル等。

二階に銭湯はある。
サウナは三段、時間によってアロマロウリュウが楽しめる。
水風呂も、16度だが体感は引き締まり気持ちがいい。
炭酸泉が外にあるのが珍しかった。

三セット行い、露天や、ジェットバスに。
なかなか、長居した。
また、機会があれば来店する。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
25

shoman

2023.03.18

1回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

今日は足を伸ばし四日市まで遠征。
やはり、高温好きの私。
営業時間より入浴。15時30分店の前には人が並ぶ。人気店だ。
私も一緒に並ぶ。
二回がサウナ。1,500円で、フェイスタオル、バスタオル、サウナパンツをもらい、いざサウナにっ!
140度から始まり130度近辺で3セット。
三段の上段はかなり熱い。
あまみが腕、ももにっ。
なかなか、いい場所を見つけました。
また、遠征をしたい。

続きを読む
23

shoman

2023.02.11

2回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

今日は、2月の月変わりの湯が岩下の新生姜の湯ということで、生姜好きな私はいてもたってもいられず行って来た。
お湯はピンクでやや生姜の匂いがするかな?

今回は二回目、高濃度炭酸泉の炭酸の濃さ、水風呂の冷たさは贅沢でした。
今回は4セットでゆっくり時間を過ごして満足です。

ここは良い場所です。また、機会があれば立ち寄りたい。

続きを読む
16

shoman

2023.01.08

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

今日は用事があって名古屋に出かけた。
出かけたからにはサウナもイキタイ。

そこで、またまた、気になって居た場所。
ウェルビー。
名駅、今池、栄があるが、用事の場所が栄なので栄店に決定。

入館して、入浴。
フロアには、いろいろなサウナ、水風呂があり銭湯よりサウナに力を入れているのがわかる。
一通り、炭酸泉、水風呂、高温サウナ、フィンランドサウナ、冷蔵サウナ、冷凍サウナがある。
サウナは通常3セット後、4セット目以降は冷凍、冷蔵サウナに切り替え使用。
珍しい体験。とても贅沢な時間が過ごせた。
また、機会があれば来たい。

続きを読む
22