ひねくれ

2023.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

今回サ旅の最終目的地はコチラの鷹の湯です

高温高多湿サウナにワクワクしながら露天トゴールに入ったら気持ちよく出れなくなりそうになりましたが水通しに切り替え

富士山系の伏流水はキリッとしてるイメージで軟水でも硬いイメージ、入浴後のさっぱり感が好きです

そして高多湿は想定通りの友の湯状態w
時間が経つにつれて天井から爆弾投下に悶えてつつ入り露天風呂のヒノキの水風呂で溶けてました
ちょっと室内の休憩椅子に座ったつもりが、そのまま30分寝落ち

起きた後はスチームサウナ(コチラは室内広いしそこそこ熱い)
ドライサウナ(コチラも広い)に入りまして
今一度高多湿に入ったら右奥は足元からも熱く足を降ろせない事に(左奥も少し足元が熱かった)
たっぷりの蒸気で蒸されてからの水風呂が最高でした

疲れたのでお茶のぬる湯に入ったらそこでも寝落ちして持ち時間終了

食事所で生を横目にデトックスウォーターでリフレッシュ

ボトルも買ったしまだ堪能し足りないから近いうちにまた来ます。
AKC朝から直接ならギリギリ体力保てそうなので

ひねくれさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真

なんつッ亭 本店

辛味噌ドラゴン

激辛注文にトッピングの激辛ボルケーノで旨辛に

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 64℃,56℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
4
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.29 12:10
1
ひねくれさん、こんにちは🙇ここイキタイ!なんか皆さんの評価高いですよね🤗また話し聞かせてください🙇
2023.03.29 12:47
1
虫親父さんのコメントに返信

高温スチームが出っぱなしでかなり熱々に慣れますよ😁ダンディから下道で向かってもお昼には着ける距離ですので是非‼️
2023.03.29 12:51
1
ひねくれさんのコメントに返信

良いですね〜🤭ダンディの後に下道で向かうエネルギーなんぞ残ってませんよ😅
返信1件をすべて見る
2023.03.29 21:16
0
じゃあ6時までにして向かいましょ😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!