2019.10.12 登録

  • サウナ歴
  • ホーム よみうりランド眺望温泉 花景の湯
  • 好きなサウナ サウナはテレビ無しで、ロウリュウ出来るサウナが理想です。水風呂は16℃〜18℃が自分に合っています。
  • プロフィール サウナと映画と美味しい食べ物をこよなく愛しています。日本全国のサウナ、銭湯、温泉、入りに行ってます。それが生き甲斐でもあり、息抜きでもあります。 静岡のしきじの水風呂に初めて入った衝撃と、御船山観光ホテルらかんの湯のあのととのいを経験してしまったら、まだまだ自分の知らない素敵なサウナを追い求め旅に出たくなっちゃいますよ。人生、楽しい!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

コクデン星人

2025.05.06

1回目の訪問

あいにくの雨でしたが、開店時間から入湯。
天然かけ流しの温泉に、薬草湯。こじんまりだがじんわり良い感じのサウナ。極めつけは五右衛門水風呂!
天然水の水風呂は贅沢です。とっても気持ち良い!
一階にある無料の仮眠室は、全身マッサージ機も無料!!これは有り難いですね。
立地は抜群ですね。沼津インターのすぐ側。
万葉の湯も近くにありますが、ここはここでとても良い温浴施設です。
今日も有り難くととのいました。
ありがとうございます。

続きを読む
21

コクデン星人

2025.05.05

1回目の訪問

初めて泊まり、サウナも利用させて頂きました。一番風呂で一番サウナだったようです。サウナは16人くらい座れる広いスペースでした。ビックリ。
洗い場の数は少なかったけど、基本設備でキレイで清潔感あり、満足です。
風呂上がりに飲み物のサービスあったり、とても居心地の良い場所でした。従業員さんも笑顔でご挨拶して頂けるし、フロントの方も明るく親切で好印象でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

コクデン星人

2025.05.05

1回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

初めて訪れた温泉でしたが、一目惚れしました。
湯質がとても良かったのと、しきじリスペクトの滝があった笑。
独り占めの水風呂、最高に気持ち良いです!
ここ、都心から早朝車走らせて朝風呂入るの最高だと思う。決定。通います。

続きを読む
25

コクデン星人

2025.04.25

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

金曜日の夜入りで、泊まり、朝風呂。
朝風呂、サウナ、水風呂からの一眠りがまた最高に気持ち良いです。
朝の薬草サウナは殺人的な熱さでした。
拷問かと言うくらい笑。
乾いたタオルを頭や口にあてないとヤバいです。
たまにとんでもない熱さになってるのは何故?
試されているのかな笑。江戸っ子でもビックリですわ。
でも毎回思うけど、からの水風呂はホント気持ち良いです。ととのいます。
これからも通い続けます。ありがとうございます。
朝は、7時半からやってる近くのパン屋(ピーターパン)で、パンと無料コーヒーを頂くのが、しきじのMyルーティン。

続きを読む
32

コクデン星人

2025.04.23

4回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの草加健康センター。
来る度に思うけど、ここが自分にとって一番のお気に入りの施設です。
薬湯に炭酸湯に草津温泉に広々サウナにジャグジー水風呂に外気浴。満点です。
毎回ととのいます。いつもありがとうございます。

続きを読む
33

コクデン星人

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

はじめてのスパジアムジャポン!
結構な住宅街の中にありビックリ。
筒抜けの風呂場は開放感あって良かったです。
客層は若い人が多い印象でした。
静けさはなく、賑やかな感じでした。
そこがOKな人なら満足度高い温浴施設だと思います。
高濃度炭酸泉も良かったし、壺湯も良かったです。
サウナも広いし、満足。
炭酸水風呂ははじめての経験。
ピリピリと電流走る感じで、ち◯こが少し痛かったです笑。はじめての方は、ご注意。しかも13℃台。
低価格でここまで満足する施設なら、そりゃ混むわな、と思いました。レストランも広いし。
土日は特に混みそうだな。
でも、素敵な温浴施設なので、来て良かったです!
また近く通ったら行きます。
ありがとうございました。

続きを読む
25

コクデン星人

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

はじめてのおふろの王様多摩百草店でした。
予想以上に良かったです!
高濃度炭酸泉は自分好みでしたし、露天風呂が広く種類多かったのが良いです。
薬草塩サウナは完璧です。塩サウナでこの温度とこの湿度、椅子横にある水の蛇口は素敵です。
今まで入った塩サウナでは上位ですね。
キングスサウナも良かったです。
ざっと40名以上座れて広い空間に満足です。
しかも、寝湯が多かったのが印象的でした。
確かにここは湯っくりととのえて、広い空間に満足しました。
近く寄ったら定期的に通いたい温浴施設です。
レストランも広くて満足。
おふろの王様ってすごいな。
侮ってました。申し訳ありません。
また来ます!

ラーメンサラダ 大盛り

美味いです。 サラダだから罪悪感無し。 冷やし中華も、メニュー化お願いします。

続きを読む
22

コクデン星人

2025.03.10

2回目の訪問

久々のロウリューランドでひとりサウナ。
ここは、今の職場からすぐの場所にあり、とても通いやすい場所にあってお気に入りのサウナ。
ひとりで集中出来るし、考え事したい時や、辛い事あってリフレッシュしたい時もお世話になってます。
贅沢な空間です。
本日は3セット。
今日も1日お疲れ様でした。

続きを読む
26

コクデン星人

2025.03.08

1回目の訪問

初めての厚木健康センター。
毎度、草加健康センターでととのってたから、ちょっと遠出して来てみました。
ここも昔からの施設で、昭和感を感じましたが、サウナの温度も最高で、水風呂も14℃台で、とても気持ち良かったです!!
休憩室も広くて綺麗でしたし、大広間もだだっ広くびっくりしました。カラオケやビンゴ大会も盛り上がってましたよ。
食事も美味しかったです!メニューも豊富!
シーフードカレー食べました!
味は間違いなく美味しいんだけど、メニューの写真と多少違う感じに笑いました笑。愛嬌、愛嬌。
また来ます。
ありがとうございました。

続きを読む
29

コクデン星人

2025.03.01

1回目の訪問

初めての平針東海健康センター。
朝のしきじのサウナから車を走らせ名古屋方面へ。
夕方の17時にチェックイン。
なんと、3月末に閉館予定との事。40年も経営してたとは。
趣きはとても昭和感あり、個人的に大好きです。
サウナも昭和ストロングサウナでした。
広くて熱くて昔からのサウナって感じです。
漢方風呂は、刺激が少しあります笑。少々むせました。粘膜にピリッときますよ。
しきじの薬草風呂とはまた違う感じですね。
露天風呂の天然温泉も景色が良く、なんかホッとできる感じです。
施設は老朽化が進んでる感は否めなかったですが、とても良いです。
食堂で催し物(ライブ)あって、おばちゃんたちが元気に手拍子したり踊ってたりしてたのが印象的でした。楽しかったです!!
閉館しちゃうのはとても残念です。
今日の締めくくりに良いととのいをありがとうございました!!

続きを読む
23

コクデン星人

2025.02.28

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

久々のサウナしきじです。
名古屋からサウナ仲間と車を走らせ到着。
22時過ぎから23時半くらいまで、薬草風呂→サウナ→水風呂→外気浴 を3セット!
薬草サウナは、これでもかっ!ってくらいの蒸気で鬼のような熱さ。体感温度は半端ない。
からの水風呂は、本当に最高です!!
23時半くらいには2階に行き、寝床を確保しないと、地べたに毛布敷いて寝る事になるので、早々とリクライニングシートへ。
ここでは消灯は0時ですが、トイレ横のドライヤーが遅くまで音が鳴り響きますので、気になる方や神経質な人は不向きかもしれません。
朝は6時前からお風呂が開放されるので、朝から高温サウナに水風呂。これが最高なんですよ!
その後に、また2階に戻って少し寝るのが至福の時間。爆睡です笑。
で、朝9時過ぎにチェックアウトし、近くのパン屋さん『ピーターパン』へ。
どれも美味しいパンが品揃え豊富だし、パンを買った人には無料の珈琲も付いてくるので嬉しいです。
これを自分は、【しきピタコース】と呼んで定例化してます。
しきじは、やっぱ最高です!!
ととのいは大満足です!

続きを読む
12

コクデン星人

2025.02.26

3回目の訪問

水曜サ活

今のところここが一番ととのいます。
総合的に自分に合う温浴施設です。
高めの温度のサウナに16℃ちょいの水風呂。
そして、草津温泉に効仙薬湯。
最高です!!

続きを読む
29

コクデン星人

2025.02.24

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

外観も内装も綺麗でオシャレです。
あのタイルの色はとても良いです。
こじんまりとした銭湯で、混むと湯に浸かる場所がないのが辛いですが笑。
熱湯と水風呂も丁度よい温度。
サウナ出た後のクラフトビール、最高でした!

続きを読む
19

コクデン星人

2025.02.23

1回目の訪問

ホームサウナの花景の湯へ、朝イチから直行。
一番風呂の露天風呂は最高です!
ここの露天風呂は、朝、夕方、夜と、色々な景色が楽しめます。露天風呂から見えるスカイツリーや東京タワー、都庁、麻布台ヒルズ森JPタワーが何とも贅沢ですね。
サウナも良い感じに熱いし、シングルの水風呂も最高ですね。何よりととのい椅子が多くて幸せです。
オススメは岩盤浴の隣にある白樺のサウナ。
ここは、午前中全く人いないし、セルフローリュも独り占めです笑。
昼過ぎからは、混んできます。
でも、総合的に満足度が高い施設です。

続きを読む
16

コクデン星人

2025.02.16

2回目の訪問

久々のユーランド鶴見。
やっぱ、ここが一番落ち着きますね。
抜群の安定感ある温浴施設です。
壺湯に隠れ炭酸湯に、黄土サウナ。
グッと熱い熱湯に、痺れる水風呂。
極めつけはサ飯セットで食べるスタミナ丼。
眠たくなったらイビキかいてぐっすり寝れる休憩室も充実してます。
どこか昭和感ある雰囲気が心地よいです。
ここは、いつまでも続いて欲しいサウナ。
ありがとうございます。
今日も、しっかりととのいました。

続きを読む
20

コクデン星人

2025.02.11

1回目の訪問

三鷹駅前のFLOBA後のはしごサウナで夕方訪問。
黒湯の天然温泉で、足元が全く見えません笑。
所々に岩や段差あるので初めての方は注意必要です。
露天風呂の周りに木枝も多く自然を感じられる場所です。お湯は熱すぎない感じで、冬場は少し物足りない感じはします。
水風呂は19℃くらいで、冷た過ぎない感じです。
二人入ってギュウギュウなので、タイミングみて入るのが良さそうです。
ととのいスペースは少ない為、短時間の入浴(カラスの行水)コースの方が多いのは納得です。
長居する温浴施設ではなさそうですね。
でも、都内でこのクオリティの温泉は貴重です。
満足です。また利用させて頂きます。

続きを読む
9

コクデン星人

2025.02.11

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

初めてのFLOBA。
とても綺麗で清潔感ある今風な施設。
駅前徒歩1分という利便性の良い立地にあります。
車ではなく電車でのアクセスはバッチリです。
この場所で巷のスーパー銭湯価格なら、大混雑間違いなしです。
価格設定である程度客層がふるいにかけられてる感があります。
ととのい椅子もこれだけの数があれば座れない事はないですね。
祝日なのに、そこまで混んでる感はなかったです。
高濃度炭酸泉とサウナと、ととのい椅子は自分好みでしたので、バッチリととのいました。
欲を言えば天然温泉なら最高でした。
身体が冷えるのが早かったです。
でもまた利用します!ありがとうございました!

続きを読む
18

コクデン星人

2025.02.08

1回目の訪問

久々の湯けむりの庄。田園都市線の宮前平駅からも徒歩で行けるし、車でもアクセス良く駐車場も広い。
昔からずっと通ってたサウナだし、人生で辛い時もハッピーな時もここの温浴施設でリフレッシュして気分転換してた大切な場所。
露天風呂の横の壺湯から見る青空は格別です。
黒湯の炭酸泉も珍しいし、最高です。
サウナの室内も広く居心地も良いです。
個人的にはテレビは無くていいけど。
サウナハット掛ける場所あったら良いなぁ。棚だと使いにくいんだよね。
この値段で、ここまでの施設は充分過ぎるほど良いと思います。土日は特に午後からは混みます。
でも、最高です!

続きを読む
14

コクデン星人

2025.01.25

1回目の訪問

仲間たちと東北旅行の際に泊まりました。
思った以上に広くて、サウナも熱くて快適でした。
24時間入れるのは魅力的です。
ととのいました!

続きを読む
12

コクデン星人

2025.01.21

2回目の訪問

ここの施設はとても良いです。
「ととのい」には最適です。風呂、サウナ、水風呂、外気浴、申し分ありません。
薬湯もクセになりますね。
明らかにその後の睡眠の質が良いです。
駐車場も広いし、サウナの温度も自分好みだし、これからも通い続けます。
ありがとうございます。

続きを読む
32