テラです。

2025.11.07

1回目の訪問

オープン前から話題になっていたサウナです!今回は日帰りで利用しましたが、泊まりで利用したくなるようなサウナでした。

□施設情報
車でしか行けません。
受付を済ませ、靴箱に鍵をかけて脱衣場へ。そこでシャワーを浴びてから、温浴とサウナのあるところへ。ちなみに、水着必須です。レンタルも可能。

お湯にも浸かることはできますが、あくまでメインはサウナの施設です!!

□サ室
最初は山サウナへ。体感温度は熱めで、4段ほどありました。特に頂上は熱い!香りもいいですね。木の温もりもありました。暖炉もあり、夜は特にいい雰囲気になります。
オートロウリュはジワジワ熱くなります。ロウリュが降りてくる感じがいいですね。

次は滝サウナへ。1番下の床の部分は水があり、足湯みたいに浸かれます。30分に1回滝が現れ、滝行が出来る新感覚なサウナでした。
湿度は高めながらも、体感温度はちょうどいいです。オートロウリュの頻度が多く、湿度が下がらないのがいいですね!

□水風呂
季節によって温度が変わる水風呂で、水が流れ落ちてます。
しっかり冷たい水風呂で、やや深さもあり、まろやかな質感の水でした。

□整い
デッキチェアやインフィニティチェアが多いです。山や里に囲まれた自然豊かな空間で、自然の中で綺麗な空気を吸いながら整えます。ベットのようなデッキチェアもあったり、しっっっかり整える、最高の整いでした。
夜はライトアップもされたり、かなりいい雰囲気でしたね。

テラです。さんのSATOYAMA TERRACEのサ活写真

九州ラーメン 友理

友里特製ラーメン

くさうま最高!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!