2022.07.21 登録
[ 愛知県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は昼過ぎに行きました。
空いてましたねぇ🧖♂
ととのいイスが多いのが良いですね🪑
こちら竜泉寺の湯は、自分にとって、ご褒美な気がします。
[ 岐阜県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:初めて来ました。
サウナ室の前にビート板が置いてあるので、使いましょう。
また、この日は『スベリン』設置側だったので、滑りたかったですが、恥ずかしくて、滑れませんでした😅
まだまだですね…
羞恥心を捨てなければ
[ 滋賀県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:
初めて来ましたが、良いですね🧖
サウナマットが積んであるので、自由に使えます。
少々、高いですが、また、来たいですね🧖
[ 長野県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:
朝食後、8時頃に入りました。
15:00〜24:00(満天の湯)※1
5:00〜10:00(縁覚の湯)※1
男湯と女湯が入れ替わります。
※1 男湯の場合
昨日とは入れ替わって、縁覚の湯へ♨
サウナ自体は昨日同様、カラッカラのドライサウナ
水風呂までの動線は、特に問題なし。
水風呂の温度は、朝だからでしょうか、体感で、18℃くらい。
こちらの『縁覚の湯』は、ととのい椅子がありません。
寝転びデッキと、段差、露天風呂の岩多数
これからの季節、ととのい中の秋風が気持ちいいです😀
個人的には、どちらかと言えば『満天の湯』側の方がサウナー向けでしょうか🧖
男
[ 長野県 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット
一言:
3連休初日に、近場の旅行で来ました。
サウナ室は6人で満室、カラッカラのドライサウナでした。
水風呂までの動線は、完璧!
ただ、水風呂の温度が、体感で20℃前後でしょうか。
もう少し低いと良いですね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。