2022.07.19 登録

  • サウナ歴
  • ホーム サウナ・カプセルイン クレスト松戸
  • 好きなサウナ オートロウリュウ20分毎のウェットサウナ
  • プロフィール 原付二種125ccのバイク・SAウナExplorer号(初号機)でHitポイント(興味関心がアルモノ)・うどん屋・サウナ探検を行っています。 ウェットサウナ・地下水水風呂・サ椅子はエスタンザが大好き。 動画配信を始めました。リクライニングシートで横になって見て下さい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
琴弾廻廊

[ 香川県 ]

本日は、香川県の琴弾廻廊に来ました。テント⛺️サウナ・窯サウナ・フィンランド🇫🇮サウナが有り夜空の中で楽しみました。サウナ8分×3(テントは1回)、水風呂2分×3、外気浴×4分未だ外は寒く我慢できませんでした。来る途中、金比羅宮に、お参りしてきましたが歴史の重みに圧巻されました。今日は、琴弾公園で桜を眺めながら野営します。探検距離は、157.3kmでした。🏍️

野菜と鳥の黒酢餡掛け定食

黒酢の酸っぱい感じが嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃,90℃
50

原付2種探検隊 隊長

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

元町湯

[ 徳島県 ]

本日は、四国・九州・山陽 バイクでサウナ満喫旅行をしています。フェリーで東京・有明から徳島まで来ました。あの有名中な阿波Danceを阿波踊り会館で鑑賞・参加して楽しみました。ロープウェイで登った眉山からの眺めも徳島市が一望出来てとても良かったです。サウナ8分×3、水風呂2分×30、外気浴10×3セット 徳島の天然水で十二分に整いました。本日の徳島港からの探検距離、15.1kmでした。🏍️

麺屋 一徳

肉入り野菜ラーメン

肉の香ばしさと鰹出しが効いていて美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
46

原付2種探検隊 隊長

2025.03.21

3回目の訪問

サウナ飯

ホーム🏡サウナ、最高です。
仕事を終わりにして、SAウナExplorer号に跨り45分目的地到着しました。2ヶ月振り、しかも泊まりがけでのサ活です。夜は、30分置きのオートロウリュをサウナ8分・水風呂2分・外気浴8分×3セットを堪能し次はサ飯へ、最近メニューになった担々麺・腹が出てきたとダイエット×2と思いなから梅干しサワーにアジフライ・ボテトフライ・㍋ジョッキのリアルゴールドサワーをゴクリと飲み干しました。千鳥足になり、カプセルスペースで横になり快眠、5時45分に目が覚めて朝サウナは、セルフロウリュのサ室・サウナ7分・水風呂1分30秒・外気浴5分×3セット最後に、サ椅子で40分うたた寝。シアワセ、、。 朝定食・目玉焼き定食を堪能、テレビは、プロジェクトXで姫路城改修を見て感動🥲しました。 自宅に帰る途中の江戸川土手一面に菜の花が咲いてましたもう、春ですね。🌸 本日の探検隊、21.2kmでした。

担々麺

ミニチャーシュウ丼、美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15.4℃
53

原付2種探検隊 隊長

2025.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

仕事が定時で終わったので、三ノ輪改良湯に行って来ました。期待をし下足室に入ると端午の節句が飾って有り早くも5月頃の雰囲気です。受付には、ソフトクリーム🍦コーンのキャラクターが飾って有りワクワク感じました。一度、会計をしポカリスエット込みで1,620円チョイ高めの値段設定と感じ、脱衣場へ行き身体を清めてからサ室へ入るとテレビ℃10人入り程度広さに自分を含めて2人静寂の中での20分置きオートロウリュサ室の温度が90℃から95℃に上がり背中から全身に熱を感じ汗が噴き出す耐えられなくなり汗を流し地下120mから汲み上げた井戸水を軟水化装置に掛けバイブラ入りの水風呂へ入りました。1分程度は、まぁ水風呂だなぁと思いましたが1-2分は、バイブラの衣破りの効果が効き息がスースーする心地良さサ椅子に座るとタイムズ・スパ・レスタの水風呂に入った時に現れたアマミが現れました。ウィスキングが下がる瞑想室で頭がぐる²するディープリラックス・調い状態。サウナ8分・水風呂2分・外気浴5分×3セット最高でした。
 気持ち良かった気分で🍦をほうばり舌も最高でした。満足するスパ銭でした。秋鈴に行く途中で、金太郎飴本店が有りました。ここかぁと写真を撮りました。アップします。

ラーメン居酒屋秋鈴

ラーメン3点セット・3すっぱレモン🍋ハイ

ラーメンの器が熱々です。 笑顔の店員さんがとても良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
53

原付2種探検隊 隊長

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

今日は、都庁展望室に行って来ました。インド・東欧・中国等各国から外国人観光客が来て賑わってました。展望室から見る東京は、全てがミニチュア模型に見えましたが雲の上に居る様な感覚でした。夜になると、都庁をプロジェクションマッピングのポスターが有りましたが泣く泣く時間が無かったので見られませんでした。その後、堀田湯でサウナ10分・水風呂2分・外気浴8分を3セット+ポカリスエットで調って来ました。銭湯に有る壁画は、葛飾北斎の桜花の富士と言う題に、赤く鮮やかでこの銭湯の魅力一つだなと感じました。サウナは、薬草サウナでガラスのヤカンに30分置きに水が足されオートロウリュを味わえました。銭湯を出ると、道を挟んて居酒屋が有り昭和レトロと下町東京を感じられました。本日の探検距離は、46kmでした。

豚しゃぶサラダ 生ハムオレンジ

飛鳥山のウィスキー🥃をロックで呑みながら、堀田湯良かったと感じています。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
64

原付2種探検隊 隊長

2025.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

仕事が早くに、終わったので鶯谷の銭湯に来ました。本日は、3月7日は皆んなの日なのでサウナ飲みです。生姜焼き定食、トマト🍅ハイ、ウメサワー、ポテトフライ、唐揚げとボッチサウナを満喫しています。唐揚げは、居酒屋に負けず美味いです。

生姜焼き定食

🍅ハイが、味を引き出します。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
46

原付2種探検隊 隊長

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

本日は、国立天文台🔭を探検して来ました。明治時代には、麻布に有ったのが三鷹に引越して来て100年歩んで来ました。写真で見ましたが、100年前の三鷹は森の中に観測所が有るくらいの大きさで今のように研修施設が有るドーム型の望遠鏡が有る重力波観測装置が有る、ガリレオが製作した望遠鏡は4cmですが今はアメリカの10mの望遠鏡を使用して観測している100年の発展が良く判りました。その帰りに、近くの高評価店「うどん鷹」に行って昼飯天ぷらうどん・かつ丼を注文、うどんは弾力が有りモチモチで天ぷらはサクサク、かつ丼は出しが甘くて豚肉はジュシーでした。腹も満たされ、湯の森 深大湯へライダー・ドライバーに嬉しい駐輪場完備。コンディショナー・シャープ・リンスは、受付で購入し全身を清めてからいざサ室へ95℃のドライサウナ×8分、水風呂は18℃×2分、日光+外気浴×10分を3セットです。日光+外気浴は、天気が春心地だったので気持ち良すぎました。久し振りに、飲んだ雪印コーヒー牛乳が銭湯系サウナを感じさせくれました。本日の探検距離 80.7km🏍️でした。

手打ちうどん 鷹

天ぷらうどん

麺に腰が有る

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
40

原付2種探検隊 隊長

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

板橋区立郷土博物館に行った帰り、そばの優良店・柳川家で食事をして極楽湯に来ました。550円でアウフグースとリポビタンウォーターICEスパークリング略してリポスパなる新調いドリンクを味わってます。リポビタンと言う名前から大正製薬でお馴染みのリポビタンDの味がします。どこの会社も、サウナブームの大波に乗って収益を上げる戦略です。
飲み手としては上手ければ嬉しいですが、やはりポカリスエットには遠くお呼びません。しかし、SKY岡崎(東京サウナとLaQua所属)のアウフグースとトークは、清々しくイベント終わりの水風呂は最高でリンパに電気が走るビリビリ感が堪りません。極楽湯 和光店は、流山市のすみれに匹敵する星☆☆☆☆☆の最高店に思っています。サウナ後の食事は、太るから控えようと思いましたが経営者の罠にハマリ、店内食堂で喜多方ラーメン・坂内セットを注文して幸せでした。
本日の探検距離47.6kmでした。

柳川家

けんちん蕎麦とカレーライス

締めのけんちん蕎麦湯に、濃くが有り カレーライス🍛に旨味有りで美味しかったです。写真を撮り忘れた…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,94℃
  • 水風呂温度 17.7℃
40

原付2種探検隊 隊長

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

着いて驚き、サイボクの敷地内に有る。青空を眺めながら入る露天風呂は最高です。サウナ(8分)・水風呂(2分)・外気浴(8分)×3セット 気持ち良かった。

武州めん 川越店

肉汁うどん(並)

武州めん独特の太麺、コシ・肉汁の甘さが堪らなく美味い。幸せでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
29

原付2種探検隊 隊長

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

桜湯

[ 山梨県 ]

本日、ドシャ降りの雨ので桜湯を満喫しました。大きな風呂が7つにサウナが1箇所、湯量が豊富で圧倒されました。
サウナ8分×3セット、水風呂×2分+うたた寝30分、外気浴10分×3セットでした。 晴れて入れば、露天風呂をもっと楽しんで入れたと思っています。

Steak Center 昭和町西条店

ハンバーグステーキ300g

お腹がいっぱいですね❗️

続きを読む
28

原付2種探検隊 隊長

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

秋晴れの中、相棒のGROMを飛ばし「すみれ」へ到着
1,000mから湧出する自家温泉を楽しみに入店しました。
店内は広々し床はフカフカ感あるクッション床で快適、サウナグッズも充実ワクワク感も増幅しいざ身体を清めてからサ室へ、室温91℃でサウナ・8分×3セット 水風呂・16℃×3セット 外気浴・10分・45分うたた寝・10分 でした。
快適露天風呂には、寝転がれるサ椅子が充実台数有り贅沢時間を過ごせました。本日は、チョッピリ贅沢なサドリ「ロイヤルオロポ」で水分補給をし空を見上げて帰宅しましたが、途中でうどんが食べたくなり「つけ汁うどん・天ぷら 久兵衛屋」で天ざるうどん・ごはん付きを注文しました。つけ汁は、甘みが有り天ぷらは衣サクサクご飯はツンツンで大満足なチョイスでした。

みぞれ天ぷらざるうどん・ご飯付き

麺は、自家製。 つけ汁は、豚肉の甘み有り 天ぷらサクサク。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
26

原付2種探検隊 隊長

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

本日は、相棒のGROMに乗り東京ドームシティを脇に走りApple新宿にiPhone16を下見に来た傍らサウナセンター新大久保に来ました。東京でも、老舗のサウナ昭和の雰囲気が懐かしく感じますがWi-Fiは、高速5Gに現在を感じました。 サウナは、ドライサウナがカラッとして心地良くサウナ8分×3セット、水風呂2分×3、外気浴8分×3セット
ミストサウナ×2セット、浴室内の麦茶×5杯、塩×1ナメでした。新しく開店しているサウナとは違う空間にタイムスリップした気分です。4Fに有るヨギボールームはとても快適でした。皆さんも体験して欲しいです。 サ飯は、大久保公園で開催されていた御当地ラーメン総選挙が開催されていて1杯¥1,000で山梨の甲州ラーメンを堪能しました。スープは、あっさり鶏がら・具は、山梨地鶏が3切れとトッピングは、煮玉子¥150でした。 ヨギボールームでうたた寝をした後、腹減り状態を治すべくオロポ・名物の「燻製カレー」を食べました。

オロポと燻製カレー

オロポ・コスパ最高¥400❗️ 燻製カレーも最高・絶品・高級感有る¥800

続きを読む

  • サウナ温度 61℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
28

原付2種探検隊 隊長

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

本日は、夜勤明けの萩の湯になります。朝、サウナの為に開店10分前から庇の下に並び看板の照明が2分前に点灯ワクワクする心を抑えながら6時になると同時に入店しました。
自分を含めて10人位並んでいたかと思いきや20人も並んで、入店時はバーゲンセールの勢いで雪崩込み我よ我よと男湯・女湯に突き進んで行く姿に、『さすが人気店の水風呂』だなと思いました。
 サウナ8分×3セット・水風呂2分×3セット・外気浴8分×3セット、うたた寝×45分でした。アマミが出る水風呂に・トトノイを感じました。やはり水風呂は、地下水が快適です✨その後、近くのドンキホーテでトマトジュースのリキュールと酸っぱいマンの柿の種を購入し呑み歩きながらJR鶯谷へ向かい帰宅しました。 私の知る限り、銭湯系サウナNo.1です🧖

ドン・キホーテ 鶯谷店

贅沢搾りプレミアム トマト

サウナ上りのアルコールは、トマトの酸味が効いて最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
38

原付2種探検隊 隊長

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

本日は、竜泉寺・草加谷塚店に来ました。立体駐輪場3Fに
相棒のグロムを停めて、家族連れが多いと思われるワンボックスが停めてある駐車場を歩いてエレベーターで店内に入ると7月にリニューアルしたばかり新しく快適な空間と木彫りの床で足裏が心地良かったです。
 ウェットサウナ・85℃ 8分×3セット、水風呂・15.2℃ 2分×3セット 外気浴・水風呂の淵 10分×3セットでした。🧖 人気高いので、非常に混んでいてととのい椅子が座れなくて残念でした。 サドリは、久し振りに飲んだオロポ・¥400が内蔵に染み渡りとても美味いです。
 草加谷塚店からバイクで約10分、足立区のまるか家でサ飯、なめこそば(¥880)・イカ天丼(¥1,100)秋の味覚に季節を感じました。

まるか家

イカ天丼

濃厚天ぷらタレが美味かったです。 この、ぎとぎと感がタマラナイです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.2℃
26

原付2種探検隊 隊長

2024.09.21

2回目の訪問

サウナ飯

本日は、ホームサウナであるクレスト松戸に来ました。
サウナ 8分×3回、水風呂 2分×3回、外気浴 8分×3回でした。氷的シャンプー・リンスとボディソープが、暑さから開放してくれて爽快、オートローリュウ 1回でした。
 久し振りに、入った地下水掛け流しの水風呂が心地良く2セット目でエスタンザで熟睡して仕舞いました。
 その後、サ飯を取りB1Fの完全電動リクライニングシートに体を沈ませオジサン達のイビキも気にせず睡眠癒しタイムを過ごしました。

冷やし豆乳肉うどん・紀州梅干しハイ

豚肉の甘さとサッパリとしたきゅうりがBestMatchとても美味かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.2℃
26

原付2種探検隊 隊長

2024.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けの本日、レインボー新小岩に探検しにキマシタ。
サウナは、定番の3セット。水風呂は、地下水掛け流し12℃。残暑が厳しくトウキョウの避暑地、サウナに逃げこむ。

梅割と食べるサ飯、うまかっ。

トンカツジューシー

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
43

原付2種探検隊 隊長

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

草加健康センター名物・爆風ローリュウ後のサ室温度が高くて、2分と居られない。ローリュウ後の人達は、身体が真っ赤で火傷してるのかと心配になるくらい。😱覚悟を決めないとイベント参加出来ません。
 ヤバイ² サントリーが、レッドブル対策でエナジードリンクを出して来た。かわいいピチピチお姉さんから、無料でもらった。

トマト酸辣湯麺定食

トマトの酸っぱさが程よかったが、胡椒が効きすぎて舌がヒリヒリ仕てしまう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.1℃
33

原付2種探検隊 隊長

2024.08.31

1回目の訪問

JR巣鴨駅からすぐ近く、水風呂は地下水掛け流し【気持ちいい😁】が館内にサ飯が食べる個所が無い。氷結を自販機で購入ノドを潤す。 サビシ🥲

 ブルージャスティスの眞白さんに、ローリュウされたい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19.8℃
19

原付2種探検隊 隊長

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
オートローリュウの熱波が心地よい!
#水風呂
地下水汲上て気持ち良い
#休憩スペース
伝説のサ椅子:エスタンザが最高です

目新しい「ととのいドリンク¥240」クエン酸3,300ml入り
酸っぱいです。

鶏天丼と梅干しサワー

タルタルが効いていて美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
33

原付2種探検隊 隊長

2024.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

から揚げカレー、生レモンサワー

ご飯粒が立っている🍚

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃