アマノタカヒロ

2023.08.18

1回目の訪問

三峰神社の帰り、気になっていた秩父温泉 満願の湯に行ってきました。

以前、しきじの笹野さんが、ここの水風呂の泉質が素晴らしいとネットで拝見したので機会があれば…と。

16時50分くらいに訪れると、17時から料金が安くなると言われ17時過ぎにチェックイン。800円→650円になりました。

浴場へ出るとかなりの混雑。体を洗い、浴槽へ。水質はヌルヌル系で肌にまとわりつく感じ。外の露天風呂の浴槽が結構熱い。

湯通しし、サウナ室へ。サウナ室はかなりコンパクト。2段でMAX7人。小さいのでドアの開け閉めで結構温度に下がる。安定すると90℃くらいまで上がります。10分近く入れば結構汗が出ます。

そして水風呂へ。今回のメインイベント。ただ、事前の情報では水風呂の温度が23℃と聞いていたのですが、本当に温い。水質は良いのかもしれないがやっぱり物足りない。とはいえ、5分くらい入ると結構冷え、水風呂を出るとやや平衡感覚が狂い、ふらつくので注意。

露天スペースに整いベッド、椅子が少しあるので休憩。外気浴は気持ち良い。また外気浴スペースの下を流れる川のせせらぎが聞こえるのも良い。

2セットあたりからサウナ室もかなり混み始め、満席。水風呂も温いので渋滞、それと子供達が雪崩れ込んできて、こちらも満席。外気浴スペースも満席。安くなる時間帯ということもあり、とにかく混んでました。が、18時30分を過ぎたあたりから急に好き始め、この辺りからサウナは2、3人、水風呂も空き、外気浴スペースもガラガラ。

サウナ室の温度も落ち着き、水風呂もゆっくり5分入り、夕方の外気浴での風、そして川のせせらぎ、計5セットし、フィニッシュ。

水風呂が温く、残念でしたが、入り方を工夫したりすることで最終的には充分楽しむことが出来ました。

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!