2022.07.19 登録
[ 福岡県 ]
5/5の親父一周忌のため実家の熊本へ帰省し一泊後、湯らっくす?キャビナス?ウェルビー?で悩んでキャビナスへ。
熊本から神戸まで直接新幹線で帰りゃ良いのに、わざわざ博多までひのくに号で来て一泊して帰るおバカさんです。
ロイヤルサウナでは地元のオッチャンと今の子供は躾がなっとらん!甘すぎる!など昭和話を交えながら、地元の神戸サウナとはまた違った居心地の良さにほっこり😌
3度目の利用でしたが駅近、広々館内、美味しい飯と三拍子揃った超優良施設。
来年もキャビナスかなぁ
[ 兵庫県 ]
男性貸切デーに参加して来ました。
せっかくなので最初で最後の女性風呂を重点的に体験。サ室は男性に比べて柔らかい温度で女性は過ごしやすい感じ、円形の水風呂はちょい狭でしたがやっぱり心地良かった。
どこもしっかりと清掃手入れされれて男性側同様古臭さは全く感じませんでした。
イベントは13:00.13:30.14:00に参加、まださんのタオル回し、ひょっとこさんの不思議な時間、RINAさんのおかわりとスタイルの違う方々のパフォが受けれて大満足。特にRINAさんはおかわりでバテバテなのにアフターまでしっかりと回っててマジ超感動🥹🥹🥹
自分は初めての女性熱波師でさすがに前は隠してましたが結構モロだしの人もいるんですね😳
休館がきっかけではありますが怒涛の素晴らしいイベント本当にありがとうございます😊
休館までまだまだ通いますよ〜
[ 兵庫県 ]
今日は仕事帰りにクアハウスへ。
洗体後に重曹泉で湯通ししてからサウナへIN。前も思ったけどサウナ石変わって熱伝導良くなりました?めっちゃ熱く感じて速攻であまみ出現の大発汗💦我慢できず6分で脱出😫
最高の水風呂に包まれチェアに身を預けたら50分ワープしてました。
本日の熱波師はカケルさん。準備中にも色んな方とご挨拶したりして好青年って感じでした。
10分前にはサウナ室の前にフルチン野郎が20人程行儀良く整列して(自分もその1人)入室後20時ちょい早にスタート。
BGMは陽だまりの詩からのマイレボリューション。懐かしいやんか渡辺美里、高校生の頃やで😌
歌に合わせて皆で手拍子👏👏👏
汗も出る出る💦💦白檀の香りも👍
水風呂に包まれチェアで脱力放心中のアフター、最高でした😆
いやー行って良かったです。
フロントの小箱に本当にお気持ちだけ。
しかしこんな豪華メンバーを日替わり体験出来る神企画って他にありますか?(あったらすいません😅)
クアハウス様、サウステ様、来て頂いた熱波師の皆さまに感謝感謝🙏
[ 兵庫県 ]
数年ぶりにみずきの湯へ。
みずきに行ってもサウナに入らず岩盤浴や炭酸風呂ばっかりだった昔とは違い今回はサウナ目的で。
やっぱりスパ銭としての居心地の良さは自分の中最上位ランク、炭酸風呂が心地良過ぎて寝落ちしそう。
サウナは塩→ドライ→ドライの3セットで。最近は神戸サウナや大東洋みたいなサウナー高評価の施設ばっかり行ってるからかな、ガツンとくるものが無かった感じ。ロウリュウも参加したけど温度が低いのかな?あまりテンション上がらずでした。
水風呂の温度(16℃)はむっちゃ好みでしたよ👍
こころ良き状態に持っていけるようもう少し通ってみます。
神戸クアハウス休館後のお値打ちサウナ探しは続く…
[ 兵庫県 ]
2セット買った回数券、最後の1枚で仕事終わりに神戸サウナへ。
体洗ってからまずは塩サウナから。最近は塩ですべすべにしてからがお気に入り。軽くボンヤリした後氷ロウリュウ受けてフィンランドで幸せ時間を満喫。
3セット後は8階でビールと鯵フライで再度幸せを噛み締める。最後はソファベッドでブラックジャック読みなが寝落ちしてしもうた。
朝はジャグジーとハマームでゆったりして10時退館後に400㍉献血で一日一善、
15時間の幸せタイムはあっというまに終わってしまった。
いつも思うけど、ここの館内着やタオルの使い放題に慣れると他の施設で戸惑っちゃう。困ったものだ。
スタッフの皆さんいつもありがとうございます🙏
[ 兵庫県 ]
久しぶりの神戸クアハウス。
2月の平日は熱波祭との事でやって参りました。階段を上がっていったら浴場入り口に倒れてる人が目に飛び込んできてちょいとビビる😬
結構長い時間横になっててオッチャンは「息してるか?」と心配してたけど無事に動き出してひと安心です。
熱波師お二人ともに良い熱風を送ってくれた後のアフターがとても心地良かったです。クアハウスは天井低くてちょっと舞いづらそうではありましたが18:00は素晴らしいテクも見れて大満足でした。機会が有ればさらさの湯まで遠征行くかな。
残念な一時休館ですが益々盛り上がって参りましたので、とりあえず週1は行くぞ〜
[ 東京都 ]
東京サウナ巡り3軒目(3泊目)
この旅のメインイベント、北欧へ。
サウナに向かうレッドカーペットを登りたどり着いた場所は最高の場所でした。
なんだろう、この心地良さは?
サウナは110℃位?めっちゃ熱いんだけど嫌じゃ無い熱さ、水風呂も18℃位?で自分好み、外気浴スペースのゆったり感もあって全てがカチッと噛み合った素敵な施設でした。地元の神戸にも素敵なサウナはあるんだけど、リラックスできる場所はどこか共通してるのを再確認出来ました。
神々しい朝日を浴びた浴場は天国?俺は天使か?
北欧様、感動のフィナーレを飾ってくれてありがとう!
[ 東京都 ]
東京サウナ巡り2軒目(2泊目)
新小岩レインボー、これくらい年季が入ってたほうが居心地よろしく感じる。ふくろうサウナ、檜風呂も良かったし、楽しく煽ってくるアウフグースも受けれて大満足でした。
新小岩、商店街や立ち飲みとかも楽しくてまた来たいですね。
[ 東京都 ]
東京サウナ巡りで宿泊。
メインサウナが不調との事で温度上がらず発汗不良でしたが、瞑想サウナでバッチリでした。
サウナ→シャワー→水風呂→内外気浴と一方通行の動線も限られたスペースに上手く配置してあるなぁ。水風呂6℃とか初体験で痺れまくりでしたが癖になりそう。お風呂も良かったです。
[ 熊本県 ]
1年ぶりの湯らっくす、改めて感じたトップクラスの居心地良さと高レベルのサ飯でした。
15.16.22.07と4回のアウフグースに参加させてもらいました。22時やまべ君の超超熱波にノックアウト寸前でしたが、最前列の人がたまらずぐわっ!と叫んで退出する場面に遭遇、失礼ながら笑ってしまった。
朝のでぐち君は訳あって音楽無しでの舞でしたが、3種のアロマと優しいお喋りにほっこり。変なツッコミとボケを期待するのは関西人の悪い所なので新鮮でした。
でぐち君後の朝ジョッキ最高!
また来年来ます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。