野良黒34

2025.03.18

14回目の訪問

サウナ飯

今週は火曜サ活。
雨も降り始めていたので、屋根のある駐車場直結、スパメッツァおおたかへ、19:45にin。
さすが、いつ来ても混んでいて、若者の団体が多いです。でも、サ室ではみんなサ黙を守っていましたね。
一番の驚きは、サウナマットが導入されたこと。知らなかったので、以前のようにセルフサウナマットを用意して入りました。

洗体して、まずは内湯炭酸泉で下茹で。
①🐉20時🐉ロウリュ(3段目)→グルシン→水風呂
②🐉通常ロウリュ(3段目)→グルシン→水風呂
③🐉通常ロウリュ(最上段)→グルシン→水風呂
の3セット。
マット交換の時間と重なったり、待ちがあったりで、🧘には入れませんでした。
🐉ロウリュは、3段目だったからか、威力を感じにくかったです。最上段で浴びたかったですね。
外気浴のととのいイスが新しくなっていて、姿勢的によりととのいやすくなっていました。
そんなイスで、しっかりととのうことができました。

今日はサ飯とオロポも一緒に。
しんどい時期を抜けつつあるので、落ち着いて日々を過ごせるよう意識したいです。

豚と茄子のカレーうどん+リゾット追い飯

安定のおいしさ。欲張って追い飯も、美味。オロポをつけて。お腹いっぱいです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8.5℃,16.3℃
0
164

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!