グリーンランド 中洲店
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
サウナ:🇫🇮12分→🇫🇮10分→🇫🇮12分
水風呂:1分 →1分→1分
休憩:10分→10分→10分
合計:3セット
本日のBGM:Andre Solomko「Le Polaroid」
一言:
何もない休日。パートナーとランチに出掛けてそのまま中洲まで散歩、「中洲ぜんざい」で一服してお櫛田さん参りしたらなんとなくまだまだお正月な気分(鳥居にお多福のお面が出ていて、節分も近いなと思いつつも)。パートナーは用事があるので川端商店街で解散して、ひとり向かうのはグリーンランド中洲店。
二言:
今日も今日とて90分コース。食堂もだけどDJイベントも開催されることがある音響環境が整った「スナックみどり」も行ってみたい、もっと時間作ってフリーコースで来なきゃなとも思いつつ、ロッカーからサッと6階大浴場へ昇る。土曜の昼間、明るい大浴場はいつもどおり混んでなくて快適な様相。体を清めて、前回「良いかも」と思い直した遠赤外線サウナへ向かう。が今回は香太くんも力及ばずなのか汗のニオイが気になったので踵を返してフィンランドサウナへ。
三言:
やっぱりリニューアル後のフィンランドサウナは安定して良い。好みの体勢、熱さを選べる席の豊富さ。オートロウリュのタイミングと加減。テレビが無く、ピアノジャスが流れる落ち着いた雰囲気。そしてドライヴィヒタの香り。自分がサウナに求める大事な要素が詰まってるなと再認識しました。
四言:
しかし今回も汗を流さずに水風呂直行の先輩方がいらっしゃって、そういうものだと半ば諦めていたりするのだけどやっぱり気分は良くないですよね…。あと、ととのい椅子で休憩しているとシャワーの行き先に無頓着な方が近くにいるとたまに水が掛かるのもちょっと悩ましい(というか、お風呂の方にも飛んでますよ…)。シャワーは横向けにしない、上から下方向を心掛けるというのは公衆浴場では自分も気をつけたいところ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら