ゆらぎのシャワー

2021.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分→12分
水風呂:1分→1分
休憩:外気浴5分→外気浴5分
合計:2セット

一言:
カンデオホテルズ福岡天神のスカイスパの日帰り入浴プランが出来たということで、利用するタイミングを伺っていた今月。土曜日に友人の結婚式があり、帰りに「チャンス!」と思い訪問したところ、土曜の夜は宿泊客が多いため日帰りプランは受付中止しているとのこと…。「平日などに予め電話で確認して頂けると確実です」とのことだったので満を辞して月曜夜の仕事終わりに電話してから、行ってきましたよ「カンデオホテルズ福岡天神」。

二言:
土曜日に訪問した時はスーツだったし、ホテルスパはなんとなくラフな格好よりフォーマルな格好で行きたいなと思い、一度帰宅してパーカーとウィンドブレーカーからシャツとコートのスタイルに着替えてから天神へ繰り出す。9階フロントでチェックイン(会員登録)を済ませ、フェイスタオルとバスタオルを受け取り10階のスカイスパに向かう。21時半、浴場内に入ると結構暗く落ち着いた感じの雰囲気。体を清め(カンデオのボディソープの匂いめちゃ好み…)内風呂と露天風呂を楽しんだ後、いよいよサウナへ。

三言:
サウナは2段、4枚のサウナマットが敷いてある小さめの部屋。テレビもBGMもない仄暗い空間。空いていたので1段目と2段目それぞれ座ってみましたが熱の感じ方がだいぶ違う、たぶんサウナ室の規模に対して天井が高いからかな?天井付近に設置された温度計は102℃を計測していましたけど、体感では1段目は75℃、2段目は85℃くらい。ただ2セット共に12分しっかり入り、発汗も心拍数上昇もばっちり。水風呂は貯水式で循環ではないものの、冬の水道水はしっかり冷えているので体感16℃ほど。おひとり様用の小さい水風呂ですが、施設の規模からして十分。

四言:
そして外気浴。天神の喧騒の中、冬の夜風を感じる外気浴。細長い露天風呂、3つ仲良く並んだととのい椅子。なんだか上野・北欧を思い出しました。また行きたいな。というか今回、日帰り入浴プランができたということで「ミニ上野北欧気分」を福岡で味わうならちょうど良い気がします(サウナ後のカレーなら近くにTikiなど美味しいお店がたくさんありますしね)。サウナ後はラウンジでコーヒーを頂きながら休憩。スカイスパとは別途最大1時間利用できるようなので次回はもっと時間に余裕を持ってゆっくり過ごしたいです。

五言:
注意点として、初回利用時は会員登録のため「顔写真付きの身分証明書」が必要です。私は自動車免許やマイナンバーカードを持っていないのでわざわざパスポートを持参しました。

ゆらぎのシャワーさんのカンデオホテルズ福岡天神のサ活写真

ドリンクバー

ラウンジ利用(1時間)はコーヒー飲み放題です☕️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!