ミル

2021.12.05

2回目の訪問

サウナ飯

オットを迎えに行き、明日のこともあるので食事とお風呂は家路の小松方面へ。まずは食事は「キッチン ユキ」で金沢ブラックカレー。その後のお風呂はユキまで来たらやっぱり「千代野温泉」でしょう。オットに運転を代わってもらい、しばらく走ると到着。久しぶりだー!
券売機でサウナ付き610円を購入し、番台でサウナ用バスタオルを受け取る。オットとの約束は1時間後。早くしなければ!!サクサク着替えて、お風呂へ。まずは体を勢いの強いシャワーでガシガシ洗う。そして余熱。熱湯最高!いえー!その後、バスタオルを持ちサウナ室へ向かう。

アルミのドア。内側の取手にタオルが巻いてある。室内にはサウナマットは1枚も敷かれていない。直足で入室し、まずは室温チェックを…ふむ、なるほど。ええと、110度…って、あっついわ!!!!足の裏が熱に耐えられない。ああ、真夏のアスファルトの上を散歩する犬の気持ちがわかる…足の裏が…!裏が…!!ヒィヒィ言いながら、バスタオルを敷く。独り占め状態なので、バスタオルを伸ばして敷いて足裏ガードも兼ねる。だがしかし、これは諸刃の剣…。伸ばすことにより、尻に当たるタオル部分が1枚になるのだ。…そう、次はシリが…熱い!!そこは顔を覆う用に持ち込んだフェイスタオルを畳んで敷いて座ることで解決。ふぅ、ひと段落…ああ、時計がないのか。では、この砂時計を回してみるk…あっついわ!!…もう全部熱いんです。しかし、それでも出ようとはしない。だってこの後ご褒美が…!

お待たせの水風呂である。汗を流してザブザブと入る。滑らかな水質で水温が低い。羽衣を絶対作らせない強い思いを感じる放水。どれをとっても素晴らしい。しかし長時間入ってはいられない。それほどまでに冷える。体を拭いて、休憩…のところを時間がないので、そのままサウナ室へと戻る。

水風呂に入ったせいか、サウナ室がさっきより居心地がいい。それでも足裏は熱い。先ほどと同じ体勢で、砂時計を素早く回し5分立つ頃には蒸しあがる。そして水風呂へ。そして体を拭いて、休憩なしで終了。そして着替え…ている最中にグワングワンとととのいがやってきた。体もあまみたっぷり!いやー、気持ちよかった。
千代野温泉、いいお風呂でいいサウナでいい水風呂でした!今日もありがとう!

キッチン ユキ 松任本店

金沢ブラックカレー

カラメルが入ったコクのあるカレー。また食べたくなる味。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!