シン•ヴィラン

2023.06.10

2回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、渋谷SAUNAS。
サウナチャンピオンチケット使用で、今日は偶数日なのでWOODS側を初体験です!
WOODSはサウナ室5つに水風呂2つ!
まずは【HARMAA SAUNA】
グレートーンのお洒落な雰囲気で、スタンダードなサ室。オートロウリュもあり定番の心地良さです。
お次は【VIHTA SAUNA】
こちらはサウナ内を贅沢にヴィヒタで覆い尽くしたボタニカルな空間で、3人個室のような席になっています。こちらもオートロウリュありで、蒸気と共にヴィヒタの香りが広がり心地良い…!
下の階の水風呂はMATALA。浅めの水風呂に寝転がることが出来て、頭と足を出せば身体だけクールダウンも出来て最高です。
そして上の階へ。
【KELO SAUNA】
こちらは本場フィンランドから取り寄せたケロ材をふんだんに使ったサ室。中低温でじんわりと蒸されます。セルフロウリュ可。
【TEETÄ SAUNA】
茶室のような趣のサ室で、狭いのにストーブがでかいです!ここはかなり気に入りました。セルフロウリュすると天井の低さもあり、バチバチに熱くなります。
僕の他に若者が数人いましたが、ロウリュしたら余りの熱さに僕以外全員逃げ出し、まさかの貸切状態になってしまい笑いましたwwww
そして【TUULI SAUNA】
こちらはアウフグースを目的に作られたサウナ室で、3段がけのスタンダードタイプの広いサ室です。こちらも普段はセルフロウリュ可。
今日はたまたまアウフグースがあり、ずみさんという方のアウフを受けることが出来ました。
最初はサ道の曲と共に優しくじんわりと風を攪拌し徐々に熱くしていき、最後はアップテンポの曲でハードにアッチアチにして頂けました。
タオル捌きも上手でとても気持ち良く受けることが出来ました。
上の階の水風呂はSYVÄ。
145cmの深さがあり、湖に入るときのような水圧でクールダウン出来て最高です。
ととのいエリアもアーバンでボタニカルな自然と都会との調和を感じさせる素敵な空間で、とても心地良く過ごすことが出来ました。
渋谷の喧騒から離れ、アーティスティックでお洒落な空間でととのうことが出来る。素晴らしい施設です。
また来ます!

シン•ヴィランさんの渋谷SAUNASのサ活写真

フローズンクラフトコーラ

おいしい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃,75℃,82℃,86℃,91℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!