絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

minachan

2022.10.30

4回目の訪問

和歌山帰りに訪問♪
何度も行ってるのにワクワクする( ´∀`)
あまり時間がなかったので予め入る順番をシミレーションしておいた。
塩サウナ、熱々でたまらんっ(≧∀≦)
フィンランドサウナ、静かで暗くて落ち着く。誰もいなかったのでセルフロウリュウ。汗たっぷり。
VIVAサウナ。ストーブが変わってる^ ^以前より少し熱くなってるかも。ストーブ近くは熱い〜!気持ちいい〜!
近くに引っ越したいなぁ…⭐︎
フィンランドサウナの横に水風呂あればいいなぁ。
また行ける日を楽しみにしてます(๑˃̵ᴗ˂̵)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃,85℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
48

minachan

2022.10.30

2回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

朝ウナ♪
併設のコテージに泊まったけど寒かった(*_*)
宿泊客は何度でも入れるのがいい。
サ室75℃ー全然温まってなくて残念。
やっと85℃になり、なんとか汗も出て良かった。
川のせせらぎがBGM...まさにその通りです^ ^
町の至るところにあるみかんの木が可愛かった♪

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
38

minachan

2022.10.29

1回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

ずっと行きたかった二ノ丸温泉♪
想像してたより山の中にありました。
まずはサウナ小屋。ロウリュウするたびに温度、湿度が上がっていき蒸された〜!
滝壺に行くまで険しい道を下らないといけないので転ばないよう気をつけて…体感16度くらいでした。
外気浴はパーフェクト^ ^贅沢な空間でした。
その後は二ノ丸温泉へ。
施設の造りが独特で、最初どこへ行ったらいいか分からなかった笑 
サ室→6人マックスくらいでコンパクト。95℃。ストーンがあるけどロウリュウできないしカラカラのドライサウナ。熱いのに汗出にくい〜!
水風呂→15度くらい。冷たい!シャキッと気持ちいいー!ライトが幻想的でキレイ( ´∀`)
外気浴→川が目の前で流れて背の高い木々が風で揺られてる。空気が澄んでいておいしい。これは最高でしょ(๑˃̵ᴗ˂̵)ととのいスペースもたくさん。

サ室の湿度がもう少し高ければなぁ。
男性側はアウフグースがあったりキューゲルを置いてくれたりと、至れり尽くせりみたいですが、女性側は何もないみたいで残念。せめてキューゲル置いてくれたら言うことないなぁ。。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
35

minachan

2022.10.23

1回目の訪問

久しぶりの延羽の湯。
プール開催中はえらい人になるので避けてたところ。空いてるのを期待してたけど…ネスタでハロウィンのイベントがあったりで子連れ客がわんさか。
失敗でした(笑)
ここの岩盤浴、塩サウナ、水風呂、外気浴は大好きだけど、肝心のサウナは湿度が全然なくて汗は出にくいし床は火傷するレベルの熱さなので苦手。改善されてたらいいなぁと思ってたけどそのままだった(*_*)自分で水をかけたい衝動に駆られたー!水風呂や外気浴が最高なだけに勿体無いといつも思う。
でもカラカラのサウナが好きな方もいるので好みの問題ですね(^-^)

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
49

minachan

2022.10.22

1回目の訪問

久しぶりの訪問♪
サウナはいい汗かけるし水風呂はキンキンだし外気浴は最高だし。言うことなし!
絹湯はトロトロ。炭酸泉もちょうどいい温度。
何時間でも居たい( ´∀`)
スタッフさん、レストランの方の対応もとても良くて素晴らしい♪清潔さも◎
廊下にはたくさん絵が飾ってあり、見てるだけで楽しい。
今日、初めて寝湯で外気浴してみたんですが、あれは人間をダメにするやつです!心地良過ぎて起き上がれなかった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)寒い季節はこの外気浴でいこうと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
36

minachan

2022.10.21

10回目の訪問

五塔熱子さんのアウフグース受けてきました♪
前回行った時は下段に座り、少し物足りなかったので今日は中段で。
さすが熱子さん!力強い熱波、めちゃ気持ち良かったー^ ^パフォーマンスもお見事でした。
外気浴でととのい椅子をゲットして熱子さんが送ってくれる風を楽しみにしてました。熱子さん来てくれたー!とワクワク…その時、同じ熱波を受けてた方が倒れて熱子さんは介抱に…うー,仕方ないけど悲しい…
サウナは絶対無理せずに楽しまないといけないですね(*_*)
後ほどお話させていただき写真も一緒に撮っていただけました。ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
39

minachan

2022.10.16

3回目の訪問

一週間ぶりのサ活。
今日は静かな空間でゆっくりしたかったので神戸レディススパへ。午前中は静かじゃなかった(*_*)
午後からは空きだして快適♪快適♪
ついに会員になったので岩盤浴無料。身体を芯から温めることが出来ました♪
今日は残念ながらアウフグースはなく氷ロウリュウ。それでも30分おきにアロマ氷をストーンの上に置いてくれるのでいい香り^ ^汗もたくさん^ ^
これもアリ♪
化粧水、乳液の香りが好き(*´-`)
泊まりでゆっくりしたいなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
39

minachan

2022.10.10

3回目の訪問

旅行帰りに訪問。
3連休最終日だし絶対混んでるだろうと覚悟してたけど…駐車場ガラガラ。ラッキー♪
浴室も空いていて快適に過ごせました!
15分おきくらいのオートロウリュウ…熱波が気持ちいい〜!上段で目を瞑って浴びる。
外気浴、うん、やっぱり最高。言うことなし!
露天風呂も相変わらずいいお湯。
途中、20分くらいサウナ室にいた方が熱中症?起こしてザワザワしてました。改めて、サウナって正しく入れば天国だけど、一歩間違えれば怖いなぁ、気をつけなければ、と思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
44

minachan

2022.10.10

2回目の訪問

夢海游 淡路島

[ 兵庫県 ]

朝ウナ♪
男湯と入れ替え。女湯と同じサ室。
木々に囲まれてるので緑を眺めて鳥たちの鳴き声を聴きながら贅沢な時間を過ごせました(*´∀`*)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
35

minachan

2022.10.09

1回目の訪問

夢海游 淡路島

[ 兵庫県 ]

本日の宿泊先。淡路島での宿泊は最近ここばかり。
お風呂はいいけど水風呂ないし、サウナ目当てではなかったけど…
チェアーが投入されてました!そして、めちゃデカい窓がフルオープン♪十分に外気浴な感じを味わえました^ ^
サ室は小さいけど、しっかり90℃あり、水シャワーも出来る。
きれいだし食事も美味しいのでオススメです☆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
33

minachan

2022.10.09

1回目の訪問

淡路島へ近旅。
ホテルへ行く前に徳島まで足を伸ばして初訪問のえびす湯さんへ。
初めて行く時はワクワクする^ ^
塩サウナ、広くて熱い!
タワーサウナ、温度計では80℃だけど体感ではもっと高く感じる。 
水風呂19℃…あともう少し!
露天スペースが広くて椅子もたくさんあったので雨の音を聴きながら穏やかに外気浴を楽しめました。
なんと言っても温泉!有馬の金泉や北神戸ぽかぽかと同じような茶褐色のお湯がいい香りで気持ち良かったー!徳島県では珍しい泉質らしい。

オロポ250円。入浴料も700円。安い〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,68℃,80℃
  • 水風呂温度 19.2℃
29

minachan

2022.10.07

9回目の訪問

仕事終わりにホーム♪
外気浴、気持ち良かったけど身体が冷えるのが早かった。この感覚、数ヶ月ぶり。これもまたいい。
鳥の鳴き声のBGMも心が落ち着きます^ ^
身体の張りもスッキリ取れてリフレッシュ出来ましたー!
また五塔熱子さんのアウフグースイベントがあるようです。行きたいー!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
31

minachan

2022.10.02

2回目の訪問

10月一発目!
お得な回数券を買いに行きがてら訪問。無事にゲット♪
AM10時到着。おー空いてる。
ローズソルト、久しぶり^ ^相変わらずいい香り。
フィンランドサウナは6人定員だけど常に座れる。ぼっちの時も。
ランチ後は休憩。スーペリアシート、今日も無料開放。静かで穏やかな空間。間違いなく寝てしまいます^ ^
午後からは本気出してサウナを楽しむ。
13時から30分おきにロウリュウ。熱波気持ちいい〜♪
外気浴、白いベンチに寝転ぶ。身体の力が抜けてダラーンとなる。
オープンではないのに、いい風が入ってきて気持ちいい〜♪

神戸サウナは男女差が激しいと言われてますが…私はここは異空間にいるような感覚になってたまらなく好き。入った瞬間から他の施設にはない特別感。住みたい…(*´-`)

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
36

minachan

2022.09.30

8回目の訪問

華金ホーム♪
とても空いていてサ室は常に1〜3人。
皆さん、サウナ→水風呂の繰り返しなので外気浴のととのいチェアーは独り占め^ ^

でもそんな恵まれた状況だったのに今夜は雑念が多過ぎてダメダメサウナでした( ; ; ) 

オリックスファンの私は今夜はTVやスマホで野球を観る勇気がなく、サ活に逃げた。でも結局気になってばかりで集中出来なかった。
せっかくのいいサウナさん、今夜はごめんなさい。
さぁ、気持ちを切り替えて次のサ活は心から楽しむぞー♪

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
34

minachan

2022.09.25

3回目の訪問

大阪来たらやっぱりなにけん!
延派の湯鶴橋と悩んだけどやっぱりなにけん!
アロハ柄ムームーが着たくなる^_^
ここに来るとやりたいことがいっぱい。
塩サウナ、フィンランドサウナ、VIVAサウナ、湯治、最低でも2回ずつはやりたい!どれもいい!
水風呂はいつもよりキンキンに冷えててスッキリ。

結局、何セットしたか覚えてないくらい堪能しました♪
タオルもナイロンタオルもマットも使いたい放題。駐車場も無料。コスパ◎サ飯も美味しい。
唯一不満なのがロッカー。神戸サウナと同じ縦長で細いから荷物の出し入れがしにくい。
でもやっぱり、なにけん最高^ ^所々に残ってる昭和の雰囲気も懐かしく落ち着きます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,68℃,82℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
49

minachan

2022.09.23

7回目の訪問

無料チケットがあったので久々にホームで岩盤浴。3連休だからか激混み。結局1回しか出来なかったけど私にはサウナがある!と諦めた。
この辺りだと岩盤浴はやっぱり尼崎のみずきの湯が1番かな。
最初は岩盤浴にハマってサウナに辿り着いた。もう冷却ルームでは満足出来ない^ ^
大浴場に戻って5セット。いつもよりは混んでいたけど、サ室は以外と空いていてストレスなく楽しめました♪

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
39

minachan

2022.09.19

1回目の訪問

福知山の帰り…台風まだ大丈夫そうなので寄り道。
3年振りくらいの訪問。
有馬の金泉のような温泉で短時間でもポカポカ。
サ室は86度。じわじわ系かと思いきや、5分たったらドバッと汗が出る。
水風呂、13度。冷たい!気持ちいい!水質もいい感じで冷たいのにずっと入れる。
外気に屋根付きの寝転べるスペースがあり、そこが気持ち良かった^ ^グデーっとなりました。
皆さん、黙浴.黙蒸で素晴らしい!
この2日間、良いサ活が出来ました。明日からまた頑張ろ(^-^)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
37

minachan

2022.09.19

2回目の訪問

朝ウナ出来ました!
夜とはまた違った雰囲気でこれまた良かった。
水風呂の冷たさで一気に目覚めました。
ほんとは今日、万葉の湯京都に行きたかったのですが…台風の為、諦めて地元に帰ります( ; ; )

続きを読む
32

minachan

2022.09.18

1回目の訪問

本日の宿泊先。
うん、やっぱり福知山温泉、泉質がいい!
少しつかるだけで身体ポカポカ。お肌ツルツル^ ^
サウナは2段で横長。温度は84℃でジワジワと汗が出る感じ。
水風呂が露天スペースにあり、15℃くらい。めちゃ冷たい!シャキッとして気持ちいい〜!
外気浴…ベンチや露天風呂の縁で寝転がり、庭園を眺めて、鈴虫の合唱を聴きながら。最高!

朝ウナも楽しみだけど、台風の影響で風が酷ければ露天はクローズになるらしい( ; ; )

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
28

minachan

2022.09.18

1回目の訪問

近場へサ旅。
前から行ってみたかった福知山温泉へ。
良い泉質で露天スペースが広く、ゆっくりのんびり出来ました。
サ室は横長3段で広々していてストーブの前だと中段でも5〜6分で汗だく…
水風呂も体感17℃くらいかな。しっかり冷えてました。
足湯蒸し風呂は初!蒸気がすごい勢いで出てきて熱かった。
外気浴^ ^ととのいベッドに横たわってると、温泉を沸かしている燃料の薪の煙の匂いが漂ってきて…癒されながら爆睡。最高でした!
今夜は系列のホテルに泊まるので引き続き楽しみます^ ^

続きを読む
28