東京天然温泉 古代の湯
温浴施設 - 東京都 葛飾区
温浴施設 - 東京都 葛飾区
初訪問☺️
#サウナ
まず浴室の広さに感激。加えて露天風呂(エリア)の充実っぷりときたら…😭
期待感が高まる中、サウナも3種類ときたもんだ…😭😭
・高温サウナ
ドアを開けるなり目の前にデカい土管。リアルサイズのマリオが出てきそうなぐらい立派な土管がいきなり目に入ってくるもんだから、一瞬戸惑ったけど、それがストーブだとわかった時は笑った。すげぇ。
L字の3段。土管ストーブだけじゃなく、奥の両サイドにボナも完備。メインの熱源はたぶんこっちかな。温度計では90℃ちょっとの表示だったけど、体感は全然もっと上。3段目は100℃越えって言われても素直に信じちゃうぐらいにガッツリ熱かったなぁ☺️
壁面だけでなく天井まで木造りで雰囲気も良く、なんだか香りもよかった。個人的にかなり好きな作りでした。
・中温サウナ
ここがこれまた凄いエモかった!!!
正面3段。2段目は奥行きもかなりあり、胡座で座りたい時にめちゃくちゃいい。
80℃台中盤ぐらいで過ごしやすい。でも温いとかなく、しっかり熱が感じられ発汗も早い。座って右側に対流式のストーブが3台もありました。
そしてこれまた全面木造り。間接照明でかなり薄暗く、雰囲気がめちゃくちゃ良い!!!
集中しないと気づかないぐらいに薄っすらBGMが流れてるんだけど、それもまたよかった。
瞑想モードに入りたい時に最適なサウナだと感じ、これまた個人的にめちゃくちゃ好きな作りでした。
なにより貸切率が高かったのも最高。皆さん(俺も)やっぱりまずは高温サウナに行くので、いい感じに空くんだよね笑
・スティームサウナ
スチームじゃなく、スティーム。いわゆるテルマーレ。熱々スチームではなく温かい感じで、今日のところは高温中温の合間の骨休めに入ってました。
#水風呂
洞窟のような面白い作りで、深さもありよかった!表示では20℃超えてたけど、体感は全然そんなことなく、17〜18℃ぐらいな感じかな?深さも相まって冷んやり気持ちよかった☺️
#休憩スペース
浴室に椅子1つ、露天エリアに4つ。
広さの割に少なく感じるけど、浴室内には休憩用のベンチ?みたいな腰掛けできるところが何箇所かあったし、椅子以外に腰掛けれる箇所は探せばいくらでもあったから全く問題なし。
そして露天エリアの素晴らしさに感動しました。
広さを活かした高低差のあるお風呂の作り、広がる空、吹き込む風、上手く表現できないのがめちゃくちゃ悔しい…ホントに素晴らしい。露天風呂っていいもんだなって改めて感じた。
そして本当にいい風が吹き込むんだよ😭
久々文字数が足りない…絶対また来ます!
てか通います!
男
無料送迎バスも多くていいですよね!
ありがトンでございます😭確かに!駅からは少し離れてますが、それを不便に感じさせない本数で、しかも複数駅に発着してくれるとか、色々親切過ぎます笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら