ヒノトリ

2023.03.12

1回目の訪問

サウナ飯

土日の仕事上がりにin
新幹線でささっと帰ればいいものの空港の便利さに甘え、夕方発までの2時間。
仕事上がりから歩いて行けるこちらへ。
ルーマプラザを彷彿とさせるカプセル系。2時間コースがあるのを知らずラッキー。
さて、サ室は2つ。カラカラ系とトルマリン?湿度高めの温度低めか。とりあえずデフォルトらしいカラカラ系へ。
3段広め。ふむふむ。。うーん熱さが足りない?10分は軽く入れる。
水、冷たい。サ室が緩めだからか?岡山を思い出す。
内気浴は空いてるので全く問題無し。
トルマリン?サ室。こりゃゆるすぎる。5分粘るもカラカラ系に入り直す。
投稿にも温度計マイナス10℃と書いていた。その通りやな。
立地がめちゃくちゃ良いだけに。でもキャンペーンでイオンウォーターゲットしたので良し。
そして飛行機が機材遅れで45分遅れると、、、飛行機はこれがやだなぁ

ヒノトリさんのグリーンランド 中洲店のサ活写真

イオンウォーター

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
2
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.12 22:44
0
西日本サウナ…なかなか当たり引かないねぇ💦
2023.03.13 07:42
1
サリオスさんのコメントに返信

そうやねんー、地域差なのか??っていうくらい。引き続き探索します😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!