マミちゃん

2023.02.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

「行ってきましたよ、渋谷SAUNAS。」
結論から言うと、私は好きです!

この日は女湯LAMPI側

時計がないとサウイキに書いてあって不安だったけど、サ室内にはなかったが2階と3階両フロアに1つずつあったからヨシ!

サ室は最高&最高✨
まずは3階のKELOから!
設定温度低めで、セルフロウリュありきなのかな?という熱さ
ラドルで2杯分ロウリュしたけどアチアチには遠い感じ
その後に足がつかない水風呂(3階なので外)に入ったゆえ、水風呂大好きな自分ですが秒で出ました🥶

次はSOUND!
広めのサ室。音が心地いい。あとロウリュすると「事故!?事故起きた?」くらいに熱くなるからサイコー✨上段に座ると天井が当たりそうにくらいに低いので、アチアチ好きな人におすすめ🔥
そのあとに入る水風呂は気持ちよかった〜✨
休憩はそこら辺のベンチで寝そべり。
最高でした…🥹
3セット目は最初にKELOでじんわり汗をかいたあと、SOUNDで追いアチアチ🔥
これがすごくよかった!

2階に移動してBEDが空いていたので上段へ
「めっちゃえぇやん」
私の心の中のキュウの清水さんが叫びました
充分に蒸されて寝れる水風呂へ
こちらの水風呂もキンキンに冷えていやがる…!
休憩は座っていたのですがベンチの角度が自分には合わず、結局ベンチに寝そべらせていただきました😇
空いてて良かった…!

最後はMSUTAへ!
シメorはじまりのサウナとして王道のフィンランドサウナ。素敵やん。
こちらも天井が低くアチアチでした🔥


◯良かったところ
・サ室が至高 外気浴が気持ちいい季節は最高
・狭くてコンパクトな分、移動や動線が短くて済む
・SOUNDとBEDのサ室はここでしか味わえない良さがあった
・平日早い時間、女側は空いてるのでサ室内も休憩も寝そべれる
・元々ROOF TOPが好きな人は好きなタイプだと思う!
・お水を持ち歩かなくて良いところ!

◯うむーと思ったところ
・3階トイレ前辺りが臭う。これは嫌だった。
・やっぱりこの寒い季節、湯船が恋しい(切実
・空いてるのにロッカーが重なるのはなんとかして欲しい。客側がロッカーを選べるわけではないのでぜひ改善して欲しいです。
・お水は冷水のみではなく、常温もあると嬉しい。
・2時間サウナ入って時間内にレストランを利用するのはたぶん無理。レストランは利用できるならしたいのでご検討下さい!


クラファン分も残ってるので、次はWOODも!
外気浴が心地よくなる春に行きます!

歩いた距離 1km

マミちゃんさんの渋谷SAUNASのサ活写真

  • サウナ温度 80℃,95℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 13℃,10℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!