kakkunya

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ界隈ではすでに有名施設の森乃彩、決して来れない距離では無いのだが今さら初めましてであります。

駐車場の大きい和食の料理屋みたいな佇まいの建物に入り
開放感溢れる浴室とコンパクトにまとまった浴槽に露天は3種の温度帯の温泉。サウナは意外にコンパクトな雰囲気だが15~20人は入れそう。20分おきにオートロウリュ&送風があるというので水通してして臨みます。

座る位置が問題だがとりあえず最上段奥角から。オートロウリュもミスト状のロウリュが長めに。そこから赤色橙が回り送風開始、結構な熱さで続々と出ていく。そしてなかなか終わらない😅何分経ったか分からなかったが長かった。(後のセットでロウリュ2分送風3分でした、長いですね😅)

水風呂は深めで広々とした印象。温度の割には水質なのかしっかり冷える印象。掛水の位置と動線がうまく噛み合わず他の人が使ってると使いづらいのが玉にキズ。

2セット目最上段真ん中、変わらず熱い、左にずれると送風にあたりもっと熱い😅

3セット目下段。心地良く受けられる。上の方はみんないなくなった😅

4セット目上から2段目。1段違うだけで結構印象が違って熱いけどしっかり熱い。上は嫌になるほど熱いw(誉めてる)

スチームは普段はよもぎで水曜日は薬草。火曜日は茶葉らしい。しきじとラッコの中間みたいかなと思ったが入ってるうちにしきじとプレジデントの中間みたいな薬草の香りに感じました。轟音とともに動き出すスチーム装置はなかなか驚きだが結構香りが楽しめました。

寝湯座湯電気風呂替わり湯の鉄泉風呂温泉と楽しみ人気があるのも頷ける施設でした。また気分を変えたい時に思い出して来ようと思います😊

kakkunyaさんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真

揚げパン

ちゃんと揚げたての揚げパンて珍しいですよね、美味しい😄

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!