kakkunya

2023.01.25

25回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

休みの日はどういう流れで動こうかなと考える訳ですがツイートで坂口さんが扇ぐのが流れてくると予定変更で急遽スカイスパへ行く事にしました。

入館するとこれまた偶然に坂口さんにバッタリでご挨拶。

14時の坂口さん、APTタオル撹拌→magic撹拌→スカイスパアウフグースのノーマルサイズタオルで扇ぎの流れ、magicは練習不足と仰ってましたが取り回しが難しそうにしてました。今後にも期待ですが大きいタオルのがいいのかコンパクトなタオルのがいいのか...永遠のテーマではありますが1枚で済ますなら風鈴あたりが坂口さんのスイングを殺さないような気はしますがどうですかね。

15時と17時はマイティーこと米田さん、2~3人一気に扇げるフラッグ扇ぎは流石です。平塚の香りとしてユーカリシトリオドラ(レモンユーカリ)×ペパーミント、15時はミントが勝って17時はアロマのブランドで納得はされてない様子でしたが雰囲気は出てました。横浜の香りはおなじみブラックフォレスト、その後使われたセージがなかなか新鮮な印象で好みでした😄

16時は大倉さん、ヘリコプターのキレとノーマルタオルでの扇ぎの鋭さは地味に見えますが素晴らしいと思います😄

18時は中野さん、リラックスムードで夜景のキレイさも手伝って雰囲気があります、最高の水風呂に行ってらっしゃいは名文句になりそうです😄

19時半からはシアター、マイケル大塚さんの映像で熱波を視覚化するアウフグース、途中で機材トラブル、20時に仕切り直しとなりました。RPG風のテーマのアウフグースでした。

映像の方に注目が行きがちですがマイケル大塚さん技術もしっかりされていて両手技やオープンタオルでの技もやられておられました。映像での熱波の視覚化はありそうで無い0から1を生み出すこれからの世界で伸びしろしかないと思いました、今回も楽しめましたが今後魂を揺さぶられる映像とアウフグースの融合を期待したいと思います。

少なくともACJでの熱子さんやたまちゃん、賛否両論あるでしょうがアミト君は魂を揺さぶられた感がありましたのでマイケル大塚さんには是非その域を目指して頂ければと思います😄(大きなお世話か😅)

機材トラブルの待機時間中岡見さんと諸暑姐さんが軽くエキシビジョンで振られてましたが岡見さんのパワフルな技のキレと諸暑姐さんの妖艶なタオル捌きで楽しめました😆

充実のスカイスパでありました😄

kakkunyaさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

四川風海鮮タンメン

辛味酸味旨味の調和が面白いです😄

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!