kakkunya

2022.12.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

よく以前からなまずがとか薬湯がとか大衆演劇がとかで拝見してたゆあみさん、1月末で閉館と聞いた時はまさかと思いました。老朽化との事で残念ですがこのご時世いきなり閉業してしまう商売の事例も見ているだけにしっかり最後まで営業しての閉館の決断は重いものがあります。

10時過ぎに入館、まずは館内探検。売店スペースにはゆあみMOKUや智光薬湯の入浴剤、サチコさんの粘土展示やなまずの飼育もありました。4階が食事処&もさく座で大衆演劇の時間中は2階の軽食コーナーが食事する所になっている様です。

2階の奥が浴室スペース、入れ替え制で偶数日手前側が男湯でした。

ロッカーは位置自由で精算バンドが別にあるスタイルです。タオルレンタル有りカミソリ等別売のスーパー銭湯スタイルです。草加で剃って来れば良かったw

2階の浴室は洗い場と温泉、薬湯と何とか石(名前失念)の白湯の浴槽。温泉も塩っぱいやつで結構濃い感じです。智光薬湯はラッコでお馴染みのあそこと似ている様で結構違う感じでした。濃度は高めでチンピリ具合はしっかりあります。

3階に上がってサウナへ、100℃近い温度で夕方から少し設定が上がるとか、対流式のカラッとしたサウナで壁の木材が良い感じに年季が入ってます。のんびりテレビでも見ながら入るには良い感じのセッティングでした。ここの常連さんのルーティンとしてサウナマットのローテーションが行われている様でした。

水風呂も16℃の割には優しい水触りに感じる水質、階段上って下って入るスタイルで深さがあります。30℃余のクールダウン風呂なんてのもありました。よもぎスチームサウナがあってゆっくり入れる設定。外気浴でちょっとだけひなたぼっこしました。そして温泉入って薬湯入ろうと2階に降りるとお盆に謎の容器が。説明書きに薬湯原液サービスとある。せっかくなので頂いて洗い場で塗りまくる。しみたら困るところだけ少し洗ってちょっと休憩して流して薬湯入って着替えてメシにしました。

カレーと半ラーメンを食べましたが安心の万人受けする味でした。そして13時半から章劇さんの大衆演劇を観覧。初めて大衆演劇を見ましたが演者さんのありのままが出ている感じで楽しめました😄舞踊ショーまで見て16時過ぎ、サウナや風呂を楽しんで名残惜しくも退館です。

のんびりした空気感でしっかりのんびり出来て色々楽しめました。昨今の目新しいものはありませんが年季の入った名物がありますので気になる方は一度ちょっとお邪魔するような気持ちで訪れてみてはいかがでしょうか。

色々訪れるにあたって教えて頂いたゆあみ好きの皆様に御礼申し上げます。

kakkunyaさんのよしかわ天然温泉ゆあみのサ活写真
kakkunyaさんのよしかわ天然温泉ゆあみのサ活写真

なまずの天ぷら

上品で優しい味なので天ぷらにするのが良さそうです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
4
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.15 22:33
1
kakkunya kakkunyaさんに37ギフトントゥ

楽しんでもらえたようで何より
2022.12.21 09:57
1
さうさんのコメントに返信

トントゥあざます!何というか代えのきかない施設ですねここは
2022.12.16 08:31
1
kakkunya kakkunyaさんに100ギフトントゥ

2022.12.21 10:02
1

NAOKIさんいっぱいトントゥありがとうございます!行って知って感じる事ができてホント良かったです😄ベテランの方達が満喫しているのを見ていて良いところなんだなあと思いました😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!