2022.07.15 登録
[ 埼玉県 ]
2度目の来訪
初の氷ロウリュウ体験30秒ごに爆撃のような熱波が襲ってきたため即退室。
退室時の移動がさらに痛かった。
ロウリュウ途中退室は初めてのレベルで恐ろしい体験をしました。
まだまだ自分はロウリュウ初心者なんだど実感しました。
外気浴スペースは新たに15席分くらい増えた場所が新設されており日光も当たりとても気持ちの良い外気浴ができとても整った。
サ飯はビーフカレーwith豚カツトッピング
あらゆる施設のロウリュウで鍛えまた出直してきます。
[ 千葉県 ]
サウナ5段ほどありかなりの広さ
最上段は6分いるとかなりきついくらいの暑さ。痛みはなし。
水風呂は16度だが体感なかなかな冷たさに感じた。1分きつくて入れなかった。
人ので入れも多く羽衣が破かれまくったためもある。
外気浴チェアーは10台ほど設置。
平日昼間でも混みすぎて座れず。
ロウリュウサービスは独特の掛け声と、お客さんの一体感(手拍子)があり初めての体験。
ロウリュウの青技は少し物足りないかな。
スタッフさんも掛け声に集中しすぎ、青技の力や回数が弱まっているように感じた。
サウナ後の休憩スペースは、ぼちぼち。
サウナセンター鶯谷や
錦糸町ニューウイングのフリースペースは最強なんだなと感じた。
コスパは最強なので(時間制限なしで980円くらい)、津田沼あたりに来る際は再度行こうかな。
[ 東京都 ]
8/10
東京最古のサウナとは思えないほど隅々まで清掃の行き届いた綺麗さのある超優良施設。
・サウナ暑い!
・水風呂冷たい14度くらい
・アウフグース17時から21時まで1時間毎にやっている。3周してくれる
・麦茶飲める
・氷食べれる
・水冷やせる
・サウナの至る所に砂時計がある
・休憩所がある
館内着.タオルもついて8時間2000円で滞在できるなんて、手ぶらでほぼ1日入れますね。
・燻製カレー豚カツトッピング(1250円)
がサウナ後のカロリーを欲してる体にバッチシ
[ 静岡県 ]
念願のサウナしきじ!
雑誌で何度も見たサウナの聖地に平日(火)朝に来訪。
二つあるサウナはどちらも湿度が高く温度の割かなりの暑さ。
フィンランド式サウナは100度
薬草サウナは60度と低めとは裏腹にこちらの方が暑くて皮膚が痛くなる(だがしかしこの痛さが水風呂の気持ちよさを引き立てる)
蒸すような暑いサウナを出ると、滝の流れる新鮮な水風呂温度はおそらく、18度ほど。
水温はとても低いわけではないが、力強い滝のおかげでバイブラのように常に循環し広さもあるためちょうど良い心地よさとなる。
整い椅子で、魂が抜けるような整い体験。
アマミ軽く出現。
休憩スペースも広めく落ち着いた雰囲気で、安心してゆっくりできる場所でした。
サ飯はこれから、焼肉定食楽しみ。
8/10
[ 東京都 ]
8/10点
全体的にかなり居心地の良いサウナでした。
サウナは3種類あり、どれも満足のいくもの。
・テレビ付きサウナ(中は少し広めで3段)
・超高温で寝そべれるサウナ
・狭め暗めのセルフロウリュウができるサウナ(うちわもあるためセルフでアウフグースもできる)若干元の温度が低い?ため腰回りが温まるまで少し時間がかかる。
水風呂も2種類あり、16度のプール型広め水風呂は、ちょうど良い温度。いい感じに整う。
外気浴スペースはないが、整い椅子は揃いが良い。10台以上はある?
休憩スペースが充実しており、仕事も休日ゆっくり過ごす目的としても使える。
仕事少し行った後、スマブラを1時間ほどプレイ。
ゲームで体が疲れたところでサウナに入り。
食堂でカレーのサ飯。
カレーは、北欧とかるまるに群杯があがるが、スパイスの効いたしっかり具の入った美味しいカレーでした。
[ 東京都 ]
泊まりで滞在
神施設
サウナはケロサウナが湿度も感じられ好き
まず風呂は、7度シングルからの16度通常水風呂がお湯に感じる
休憩スペースでサウナのバイブル、サ道を読み耽る。何度でも見つけたらどこでも読メルくらい飽きない漫画。
計9回整いました
[ 東京都 ]
水風呂が深くて広くてよかった。
温度がもう2度ほど低いと最高。
サウナは暑くて広くていい感じ。
平日22時でも意外と混んでたため外の外局スペース座れないこともある感じ。
館内が広く休憩スペーずあり、880円なのでまた行くかな
[ 沖縄県 ]
【注意!】
プール用水着必須!!
ないと近くのドンキなどで買う必要があります。せっかくきたのに水着がなくていちいち買いに行くのめんどくさいです。
サウナ:おしゃれ特化、オートロウリュウ15分間隔であり、段差高め
水風呂: 深さ1.3メートルのプールです体感17〜16度くらい、で全身入って泳げるのでとても気持ちいい
外気浴: 4席仰向けになれる、4席普通の椅子
サウナの温度は、入り口が3段目のところにあるため、熱が逃げやすい?ためか比較的低めな感じ。
ただ外ジャグジーもあるため湯通しして入ればちゃんと温まる。中に時計がないため時間が分からなかったのは難点。
波の音が流れてるため、波の回数などで出るタイミングを測ったのは初めてで新鮮。
金曜昼〜夕方かなり空いていてほぼ貸切状態でした。
無料ドリンク(さんぴん、むぎちゃ、みず)もあり、タオル(大、中、小)三つも貸してくれるため心配することはなし。
更衣室がエレベーター降りて、サウナと反対側の部屋に鍵開けて入らないといけないため、部屋から館内着と水着のままサウナに行くのがベストだと思う。
[ 東京都 ]
料金改定前最後、2回目の訪問
サウナは3段目、ストーブ近くはちゃんと暖かくて整いやすいが、乾燥しやすいのか喉と鼻が少し痛いかも
水風呂広めで冷たいため良い
[ 東京都 ]
朝サ活で、7時30から9時まで満喫
施設綺麗めで、サウナのセルフロウリュウでしっかり温まり、6度の水風呂で外外の体を鎮めたあとの、朝日が当たる外気浴最高でした。
[ 埼玉県 ]
過去最高レベルの整い
まずサウナの暑さが以上。ロウリュウ無しの通常時にも拘らす、7分ほどで肌が針で刺されたような痛み出はじめる。(三段目のみ)
外気浴スペースと室内椅子で二度整える
スタミナ肉玉ライスがとても美味しかった
[ 静岡県 ]
サウナは暑く、水風呂は冷たい、外気浴はコールマン整い椅子と最高の布陣でした
外気浴スペースで立てば、富士山が見える最高のロケーション。
また室内に寝転がれる休憩スペースがあり、湯気と木漏れ日によって演出される空間が最高でした。
着替え場所、通路、サウナ、水風呂、入り口など全体的に広めで清潔感がありました。
神奈川から1時間で行けるので、リピート確定の良サウナでした。
サウナ飯の富士モツカレーは通常盛りでもつの量が尋常じゃなかった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。