絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

私道31号

2019.11.17

1回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

今日は用事の帰りに寄ってみたよ。本当は、柏の極楽湯に行こうとしたのだけど、16号で通り過ぎてしまい、予定外に此処へ。地元のロードサイド店といった感じ。

15時過ぎに入ったけど、広い駐車場がほぼ一杯。1階の下駄箱で靴を預け、2階が入口。

ロッカールームも混んでいて中々の盛況ぶり。少し独特の匂いがしたのだけど、今思えば別府温泉湯の残り香かも。

湯の種類も豊富で、椅子湯が珍しかった。3人がけ椅子の背もたれから湯が流れ、座面を伝わって足湯部分に流れる仕組み。相性がいいのだろう、漫画本を読んでいる学生が居てこれも初めて見る光景だった😅

80℃の見た目ドライサウナ風のサ室は、25名は入れそうな、コの字2段がまえの広い所。中央には 3人が寝そべれる小さな島があり、横になって相撲に見入っている。

お隣、初の塩サウナは6~7人が入れる白のタイル張りの部屋。真ん中にバケツ山盛りの塩が積んであり、発汗し始めたら塩を塗るよう説明書きがあったけど、たいてい見えた塩を一握りつかんで座ってしまうから、汗は未だだけどゴシゴシやり始める。洗い流した後のツルツル感は確かに爽快。

露天は広い。左右4~50m、奥行き2~30mはあったと思う。湯3つ、花屋が使うガラス張りの温室のようなハーブミストサウナ、それに竹製のよしず様のものを地面に
敷いた寝転び場所4人分程度。そして、ととのい椅子3脚、角度固定だけどリクライニングチェア2脚、さらに細長いけど芝生エリアもあって、外気浴を好むサウナーにはうってつけ。

ちなみにハーブ🌿ミストサウナは、ドアの開閉で熱気が奪われるので、隙間からサッと入り、奥に座るのがおすすめ。とは言え10分以内に轟音と共に白い熱気が包んでくれるけど。

水風呂も腰まであって深く、そして7人くらいが余裕で入れる大きさ。泳がないでと注意書きがあるのもよく分かる。来た時は19℃だったのが、大勢入った後にも関わらず入る時は18.9だった。チラーもしっかり働いている様子😁

あれこれ目移り楽しみ過ぎて、気づいたらととのい忘れてた!

続きを読む

  • 水風呂温度 18.9℃
28

私道31号

2019.11.14

2回目の訪問

やっと行けたよ平日サ活! 終電まで仕事詰めの日々の苦しかったこと。駅から最も近くて一番長くサウナingできる「笑がおの湯」松戸矢切店に一ヶ月ぶりの来店❗

22時過ぎに入店したけど、食事処の女性の多いこと。壁沿いのベンチで休んでる方もほぼ女性。清潔感があるし駅近なところも人気なんだろうな。

さて今日も突き当たりのぬる湯で体を慣らしてからサ室にGo。4人くらい居たけどキャパが20人強の広さなので悠々使う。ストーブ目の前に構えて7分。ポタポタの汗。

水風呂はサ室のすぐお隣。20℃を気持ち下回るくらい。壁を伝う流水と床からの注水で常に回っていて悪くない感じ。

休憩は露天エリアの右端、ちょっと死角にある寝転び座敷へ直行。「柔らかふろいすクッション」を枕に、ごろんと寝転がる。雲一つない夜空に 煌々と光る月が冴えている。

今日はその隣に、月光にかすむオリオン座を見つけた。もう冬だなぁとしみじみ。身体も、冷たいけどやさしい風でポカポカ。

サ7-8分、水1分、寝転び浴6分を3セット。最後は露天ラベンダー湯に足だけ入れて壁にもたれ黙想。ととのい椅子に座っているようでいいポジション見つけた😁

チプカシを見たらちょうど電車の来る時刻。小走りしたら1分でホームに着いたよ。

忙しくも幸せな ほぼ'駅直結'の 笑がおの湯 でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
35

私道31号

2019.11.09

1回目の訪問

今日はちょっとマニアックな「さわやかプラザ軽井沢」に行ってきたよ。実は軽井沢といっても長野県じゃなくて、ここ千葉県は鎌ケ谷市の中。

新鎌ヶ谷駅からだとコミュニティーバスが便利。トコトコと市内から郊外に向かって約20分。へんぴな場所にあると思ったら、クリーンセンターからの廃熱利用施設なんだね。

受付で読み取りバンドをもらって、最後に清算するタイプ。ロッカールームは一箇所だけど、そこから温水プールとお風呂施設の両方に行けるからとても便利。

まずはプールで運動。プール内にもジェットマッサージ系がたくさんあって面白い。中でも1つだけある屋外のジャグジーは、秋の冷たい空気とのコントラストが最高。プールの休憩時間が終わっても ずっとそこに居たくなる気持ち良さ!

さて肝心のサ活は、炭酸、日替り、寝湯、深湯と一通り味わってから、まずはミストサウナへ。低温で大粒の霧が気持ちいい。でも別の方のレポートにもあった通り、なぜか椅子は3つだけ。6脚でもいい気がするけどなぜだろう。

未だあたたまりが足りず、そのまま次のハーブサウナへ。馬蹄形のタイル製のベンチは8-9人がけ。温度不明だけどミントの爽やかな空気をしっかりいただき7-8分。

水風呂は2名が定員のかなり小ぶりなヤツだけど、水温計は17℃でけっこうキリッとしまる。

休憩は露天風呂エリアで外気浴。ととのい椅子も4脚あってすでに2-3人がホンワリととのい中。

2セット目からはドライサウナへ。温度計は微妙に90℃を下回る。10名入れそうな上下2段でTVなし。静かなヒーリング系かクラシック系のBGMが落ち着く。

昨日のNHKでやってた ととのい標準の「7分」、水1分、外気浴7分を3セット。

2階ではサ飯も楽しめるのだけど、今日は焼肉屋へ。(サ活効果で美味しく食べ過ぎました!)

イオンウォーターもあったので、水曜サ活に認定されたし。バスの方は帰りの時刻表にご注意を!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
16

私道31号

2019.11.07

2回目の訪問

竹の湯

[ 東京都 ]

もう一度味わいを確かめたくて、葛飾区キャプテン翼の竹の湯に行ってきた。

駅前にファミリーマートがあるので、サ活前後の腹ごしらえに使える。イオンウォーターはなし。

小走りなら2分。四ツ木駅ホームから3分だから、押上のさくら湯よりも動線的には更に近いかもしれない。

さて受付で470円を払って入湯。今日は珍しく仕事を早くあがれて 21時前にインしたのだけど、前回22時台では少しも見なかった背中に絵のある方々が何人か入って来て、ドキドキしたよ。

あつ湯であっためていざサ室へ。2段構え、6人がけに先客が上下一人ずつ居て、自分は下段へ。じわじわ発汗しながらも やっぱり上段ほどはいかないな、などと考えながら8分。温度計は相変わらず110℃位だけど体感は90℃弱。

ここのサ室のポイントは、ドアをしっかり締めること。初回にそれと知らず、フワッと入ってなんかあまり温まらないと思ったら、ドアに隙間が。。常連さんが「時々バカになるんだよ」と優しく独り言のように言いながら締めてくれて反省。

今日はサ室出る時もしっかり押し込んで、知ってますアピール! 21時過ぎには、タオルマットの交換もしてくれて、更にありがたし❗

水風呂は体感22℃だけど、露天風呂の外気浴空間でしっかり交換浴を楽しめる。そして今日の露天は「潤肌 チャージャー酵素」の湯。名前だけで楽しめた。

サ8分、水2分、外気浴6分の4セット、実に贅沢な時間をいただきました。それにしても、これを470円で提供するなんて、穴場過ぎる 竹の湯さんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 22℃
28

私道31号

2019.11.04

1回目の訪問

連休最後の今日は、車で少し足を伸ばして、久しぶりの 満天の湯に来たよ。

駐車場もほぼ満車状態。入口横の床屋も、帰りの会計待ちも並んでいて、相変わらずの人気ぶりがうかがえる。

ここは牛乳の自販機に至るまで全てバーコード式のバンドなので、受付後はロッカーの100円玉以外、お金の心配をしなくて済むのがいい(会計までは)。

館内を右に行ってマッサージエリアを
横目に突き当たると、左が女湯、右手が男湯だ。

ロッカーは大小縦長もあって色々。清算用とロッカーキーの2つを腕に、いざ浴室へ。

風呂はミルクバスから高炭酸から寝湯、壺湯と、およそ網羅されている。中でもここの売りは、やっぱり源泉かけ流しの天然温泉とそれを使った露天風呂だろう。

雲のない広い夜空に浮かんだ三日月を裸一貫で眺められるのは、むしろ贅沢な気さえして、ありがたみを感じた。

さてもう一つの売りが よもぎサウナだろう。丸い座布団型の石が片側5席ほどしつらえられていて、2~3分おきにはよもぎスチームが上がってくる。室温自体は54℃と読み取れたけど、この蒸気のタイミングでグッと体感温度が増す。深く深呼吸して成分を体内に取り込んでみる。

水風呂は18.1℃を指していた。標準4人~詰めれば6人くらいの大きさ。腰骨の高さまであり深い。下から水流を出しているので冷え具合も悪くない。よもぎサウナとドライサウナの間に位置し、動線的にも良かった。

ドライサウナは30人は入れそうなサイズ。それでも8割埋まっていたので、一昨日学んだ最前列に座る。月見で冷えた体も5分くらいからじわじわ発汗し始める。温度は90℃だったけど、それ以上に味わえた。

サ6~8分、水1分、月見浴5分の4セットをいただいた。

向かいには道の駅もあり、手賀沼ジョギングコースと合わせて遊ぶのも一興。今度は昼間に来よう❗(電車だと、常磐線我孫子駅南口からバス10分)

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
  • 水風呂温度 18.1℃
34

私道31号

2019.11.02

4回目の訪問

休日はホームに行ってきたよ。今日は途中の道もスムーズで、いつも通り賑わっているけど混雑はしてない いい塩梅。

最初は窯風呂に。10人がけの定員に対し自分も含め3人。独りになった時を見計らって、セルフロウリュならぬ、「セルフアウフグース」やってみた!

柔らかふろいすクッションで、単にあおいでみただけだけど、低温のはずなのに結構熱くていい。下から顔に向かってあおぐと、さくら湯の熱っついサウナを思い出させる熱風を感じた。

水風呂は、いつもは19.7℃だったけど、今日は18.9℃。ここまで冷やしてくれるとは! 室内休憩でも充分。

そう思って室内の長椅子ベンチで休んでいたら、「ちょっとお兄さん、お兄さん! かけるときは しゃがんでやんなくちゃ。みんなにかかっちゃうよ。」と。

声の主は、行くと必ず見かけるハルクホーガン風の紳士。相手は 立ったまま頭からジャバーッと水を被っていた若中年。よかですな、少しずつマナーを学び、お互い気持ちよくサ活できる道場を客自ら作るのは。

ハルクホーガン氏をリスペクトしながら、体をしっかり拭いて、タワー型へ。
今日は 5段目に挑戦。でもさほどの熱さにはならない。ガスストーブとの距離がありすぎるんだろうか。

3回目は、逆に一段目へ。ここは一段一段の奥行きがあるから、あぐらもかけるのがいいところ。足も含め真正面で受け止めると、うん、いい。なるほど、必ずしも上の方が熱いとは限らないんだ。さくら湯サ室の、熱源との近さと熱さに ふと合点がいった。

窯風呂8分、水1分、外気浴5分、
ドライ6分、水1分、内気浴5分、
ドライ5分、水1分、外気浴5分。

さぁ、明日はどこに行こうかな。😅

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18.9℃
15

私道31号

2019.11.01

1回目の訪問

さくら湯

[ 東京都 ]

月初第一サ活日は、スカイツリーのお膝元、さくら湯に行ってきたよ。

押上スカイツリー駅 改札B1出口を出たら左、最初の信号を左でもう見えてくる、さくら湯の白い看板。地上に出て確かに2分くらいか。

受付は若い兄さんふう。手前の券売機で風呂470+サウナ200円を買って22:15入場。

サウナ専用ロッカーを割り当てられたけど、そこだけ縦に長いロッカー。ハンガーも2本かかっていて気が利いている。もしかしたら、サウナーはサラリーパーソンが多いから、あえてそうしてくれているんだろうか。

さて中は白基調で清潔感のある印象。六角の洗い場は 周りがよく見渡せて開放的。
シルク風呂と 高温深湯のセラミック足つぼマットが気持ちいい。

手ぬぐいで体を拭いていざサ室へ。ドアを開けて左に展開されているはずのサ室は、、せ、狭い! 大柄さん2名が一段目に座ったり あぐらをかいたりしたら、あとは2段目に一人分あるか、というくらい。

そして、あっ、熱い! タオルマットがしっかり濡れているのは、この時間だし想像もついたけど、そこに足が乗せられないくらい熱いって、いったい何度なんだろう。

恐縮しながら大柄さんの間を抜けて2段目へ。持参の「柔らかふろいすクッション」で尻は助かったけど、いやマジで熱い。腕から粒の汗が湧く。温度計はないけど体感は96~100といった感じか。

先に出るのも恥ずかしいので、チプカシの分針をにらみながら じっくり耐える。文字盤に汗がしたたる。一段目のベテラン勢は未だ出ない。降参! 再び間をぬって、きっかり5分で退却。

水風呂もまた超コンパクトで、大柄さんが1人正面向いて入ったらそこまで。水シャワーを浴びて戻ったら空いていたので、ジャブンと一気。体感温度は22℃くらい。

外気浴のスペースはなかったけど、レイアウトの隙間に椅子を置いて、邪魔にならないように室内休憩。ふと見ると、太ももに赤みがかった斑点が。

おおー、これが アマミか! もしかすると、今まではサウナの熱さ(あるいは長さ)が足りなかった!? また一つ、気づかされた。

水風呂の横には、飲料水の蛇口もあって水分補給も可。

そんな サ5分・水2分・浴室休憩5分を3セットいただく。帰り際、交代した受付の年配旦那に「サウナ、いい熱さだね、何度の設定なの?」と聞いてみたら、92~93度とのこと。どうやらコンパクトさが奏効しているようだ。

お土産に、絵柄に風情のあるオリジナルタオルを購入。そして駅への道すがら、交差点を曲がったら、ビッグなお土産が見えてビックリ。今度は水曜サ活で来よう❗

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 22℃
26

私道31号

2019.10.29

1回目の訪問

竹の湯

[ 東京都 ]

四ツ木駅から徒歩3分という近さに惹かれ、途中下車の旅。ホームに降りてから駅を出るまで全てがキャプテン翼。

そんなプレーヤー達に見送られながら、くねくねと軽自動車も通れない細道を、本当にここでいいのかなと思いながら進んでいくと、聞こえてきたよ!お湯の流れる音。

脇に出たんだね、竹の湯の。正面に回って22過ぎチェックイン。スライドドアを開けるとすぐ右脇に受付カウンター。料金460円を払って中へ。

温度計は45℃を指す深湯だけど体感42℃。真ん中のお風呂が青いタイルが気持ちいい。

遠赤外線サウナは2段6人詰めれば8人といった大きさ。温度計は113℃を指すけど体感95℃くらい。この時間0~1人の利用客でTVもないし、静かに落ち着いて取り組めた。

水風呂は常に泡が出ているけど体感温度は20℃超の感

この手の銭湯に珍しく、露天風呂と外気浴あり。3脚の椅子で気持ちよく深呼吸。

5, 2, 5分の3セットで、最後はホームから川向こうのスカイツリーを愛でてフィニッシュ。

とってもコスパのいい、サッカー情緒溢れる、葛飾区の 竹の湯 でした。

続きを読む
34

私道31号

2019.10.26

3回目の訪問

一番混んでる土曜日18時半入店。女湯だけの死海塩お肌つるつるパックの宣伝をうらめしながら男湯へ。

サウナは混んでいる割にはいつもより熱い。温度計を見ると92℃あたりを指している。

水風呂はもう6人入っている。ここは広さが売りの一つ。しかも温度計は普段の19.7℃より低い19.5℃。

ここでようやく気づいた。人の多い時にはサウナも水風呂も、微妙な温度調節をしてくれているらしい。

店の細やかな気配りに満足しながら、サ5-6分、水1-2分、外気浴5分の3セット、+足揉み器5分、生中一杯、フルコースで満喫した鎌ヶ谷店でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.5℃
9

私道31号

2019.10.24

2回目の訪問

成弘湯

[ 東京都 ]

あろうことか、昨日お気に入りのマットを忘れて帰ってしまい、今日は期せずして二連チャンの成弘湯!

昨日より遅い22:40 IN。今日はビニール傘を持っての入店だったけど、下足箱ならぬ傘箱が横にあってビックリ。一本ずつしっかり納めて、扉を閉めて鍵を抜く。

マットは忘れ物コーナーにはなく、、と思ったら、常連さんの荷物置き場! 探すのは後にしてとりあえず入湯。

きのうは人が居て入れなかった一番右の深湯に入る。あれっ!? ぬるい。温度計は40℃。何と成弘湯にもぬる湯があったとは。熱々を警戒したが拍子抜けしてリラックス。

サウナも2名程度で、すぐ独占状態に。誰もいないのであちこち設備をキョロキョロ見回して、かえって落ち着かない。砂時計の一本はどうやら5分じゃなく10分計のよう。

水風呂は21.5℃。蛇口をひねって水流を作る。この水風呂のもう一つ良いところは、富士山のパノラマを一番いい角度で見られるというところ。石川県見附高と読めたけど、後で調べると見附島の景色が似ている!? こんなのも古き良き銭湯の楽しみかた。

さて、脱衣場脇の縁側で、すね毛が乾いてじんわり立ち上がっていくのを感じながら、心はマットのことが気がかりで落ち着かない。

無理せず5, 2, 5のワンセットで切り上げて、受付へ。昨日の黄色いマットあるかを聞くと、ちょっと待っててと脱衣場へ。数分してこれかい? と持ってきてくれました! 愛用マット。誰かが持っていかないよう、しまってくれていたみたい。

ありがとう御主人! ありがとう成弘湯!!
体も心も ととのいました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 21.5℃
33

私道31号

2019.10.23

1回目の訪問

成弘湯

[ 東京都 ]

とうとう行きたかった成弘湯へ来たよ。青砥駅からワクワクしながら早歩きする事5分。突然奥まった所に現れた艶やかなのれん。

気になっていた手ぶらセットは本当に250円だった! 小さいけれど3回分はあるシャンプーとリンス。ミニ牛乳石鹸に、歯ブラシ、カミソリ、無地のタオル。元祖ミニマリストのセットといった感じ。これで普段のセットを小さくできる。

お風呂は噂通りの熱々。温度計は44℃を指していた。それぞれの湯を10秒位ずつは耐えて、いざサ室へ。

ところが入り口にはしっかりと「体をよく拭いてから」入るよう注意書きが。真面目でいいじゃないかと思いながら、手拭いでよく水気をとって改めて入室。

中は左に向かって3人がけが2段。少し長さの足りないタオルマットが2枚。タイマーがない代わりに、窓のふちに5分の砂時計が2つ。温度計は90℃弱。体をしっかり拭くと汗の出方がよく分かるのに気づかされた。

今日は「柔らかふろいすクッション」を持ってきて正解。タオルマットのない板の上でも不快感なくサウナに向き合えた。

水風呂は22℃。高めなのでいつもより長めに入る。でも2名でほぼいっぱい。そしてさすがにお尻まで武士の刺青がある方の隣は緊張したよ。

休憩は、いったん体を拭いて脱衣場の向こうにあるお庭の縁側へ。風はないけど落ち着ける。

サ→水→外気浴を5分→2分→5分で2セット。でももうすぐタイムリミット。

今日は水曜日。イオンウォーターは置いてなくポカリスエットなら販売中。ドラッグストアでイオンウォーターの粉末を見つけて持参。口の中でお水と混ぜて、My水曜サ活、完了!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 22℃
26

私道31号

2019.10.22

2回目の訪問

ようやく久しぶりのサ活。最寄の湯乃市鎌ヶ谷へ18時半頃入店。駐車場は結構満杯で、家族連れの子供も多く、にぎわっている。

洗い場には、シャワーヘッドが壁に固定された席と、ホース仕様になっている席の2種類がある。ホースのほうは、細かな柔らかい水流の出るタイプもあるので、それぞれ好みで。

さてまずは40.5℃「クレオパトラの炭酸泉」で体を慣らす。プチプチと気泡がついてきて気持ちいい。浴槽の外で頭からこのお湯をかぶると ほんのり甘い感じがする。一緒に投入されている死海の塩のせいだろうと勝手に納得。

そしてサ室。祝日のこの時間で6名ほど。キャパは20名超なのでゆったり入れた。タオルマットも 場所によってはしめっている箇所もある という程度で全く問題なし。

水風呂は19.7℃。床に座って耳たぶまで浸かる。水流が床まで回っていて気持ちいい。

外気浴はだいぶ寒くなったけど、露天の心地よさが勝る。プラスチック製の背もたれ付椅子は そんなに冷たくならないからいい。椅子の後ろが内風呂の窓ガラスなので頭をあずけてしまえるレイアウトがまた良し。目をつむって夜風を味わう。

途中 窯風呂も挟みながら、用事でサ5-6分→水1-2分→休3-5分を3セット弱で終了。今日みたいに、時間を気にしながら入らないといけない時は、チプカシMRW-200HJがいい。2千円せずベゼルも回るので、サウナで何分たったっけ?もしっかりマークできる。ホワイトバージョンもあるので、忙しい女子サウナーにもお薦め。

最後の外気浴は、帰路、車窓からの風を受けてフィニッシュ。慌ただしかったけど、来られて感謝!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.7℃
12

私道31号

2019.10.16

1回目の訪問

北総線 印西牧の原方面に乗って、矢切駅ホームから3分。階段を上がった瞬間に見える入口。

細長いL字型の建物を抜けて男湯へ。かけ湯がぬるめでちょうどいい。大きなタンクはシャンプー、リンス、ボディソープの3本。23時前は見渡して5~6人いるかどうかというところ。私物を置く棚は小ぶりだけど湯から近くて便利。

お湯の種類は、内湯も外湯もたくさんあって入りきれず。40度のぬるゆをそこそこに切り上げ、いざサ室へ。

横に広い7~8人がけ4段。90℃。TV有。タオルはさすがにこの時間はほとんど濡れていたけど、今日からデビューの株式会社ワイズ「柔らかふろいすクッション」が本領を発揮したよ。小さすぎず大きすぎて邪魔になったりもせず、濡れたタオルの上でも気持ちよく温室を楽しんだ。A4サイズのカバンにも入るので持ち運びにも便利。

水風呂は噂の通り深い。立つと腰骨まで来る。アナログ温度計が20℃よりちょっと下を指している。階段に座るとちょうど首まで浸かる。壁際を流れる水流のお陰で常にいい感じに冷える。

休憩は屋外へ。広く風が気持ちいい。先輩諸氏のレポートにあった「寝転び座敷」に転がり込む。時々雲隠れする夜半の月を愛でながら、独り風情にひたる。。

サ5分、水1分、休6分くらい×3セット。3分でホームに戻って家路。店員さんの笑がおが素敵な松戸矢切店でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
33

私道31号

2019.10.13

1回目の訪問

この台風の中 連日オープン!とのLINEが店長から。スタッフも大変だろうと応援を大義に!?来店。

まずは定番の高濃度炭酸泉へ。いろいろあるが、風呂温度が40度程度で長く楽しめるのが嬉しい。死海の塩の投入タイミングにも巡り会えた!

そしてタワー型5段のサウナへ。入口は上部にあるのでそのまま4段目で5分。ラグビー スコットランド戦のお陰で、なんだかいつもより頑張れる(笑)

そして目の前の水風呂へ。今日の温度は19.7度。ビギナーにちょうどいいだけでなく、水が常時循環しているため、羽衣は良い意味で剥がされ、表示以上の冷たさを体感できる。3m四方くらいの大きさで広く使えるのもいい。

休憩は、露天風呂脇の椅子へ。自然の風、ほのかな白熱灯のやわらかい灯りが気持ちいい。ちょうど良い空間サイズ。

2セット目は、露天風呂すぐ脇の窯(かま)風呂へ。ミストほど大粒でなく、顔の水滴が気になることもない。薄暗くTVもないからじっくり自分に向き合える。小さなガラス窓の反対側に置時計があって時間管理もできる。更に緊急呼び出しボタンもあって安全も確保。

最後は再びタワー型へ。合計サ5分、水1分、休5分のショートコース3セットを堪能。

あがった休憩処ではラグビーがクライマックス。準決勝出場決定の瞬間を、居合わせた皆で拍手、牛乳で乾杯! おめでとう桜の戦士達。

ホームサウナにしたくなる 湯乃市鎌ヶ谷店でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 19.7℃
22

私道31号

2019.10.09

1回目の訪問

営業時間0:00までで、23:15過ぎには滑り込んだつもりも、サウナは終わったよ! との親爺さんの一言。
熱め、ぬるめ、いくつか風呂だけ楽しんで、立石駅ホームで"休憩"
駆け込みサウナは危険ですな。

続きを読む
28