へむ

2024.05.31

3回目の訪問

美しの湯にはサウナが2つある
内湯にはオリンピア製のガスストーブ
サンバーニング社による施工で三段ベンチ
熱くて素敵なサウナ、しょぺい古代の温泉と飛ばされる程に強いジェットもあって素敵だよ

特に僕のお気に入りは露天にある縄文窯風呂
ムネが土器土器するネーミング
温泉の川を渡り小さな扉を開けた先には50℃位のムシムシした空気
巴ボイラーのストーブがあって下にはガスで熱せられたストーン
1分位毎にノズルから頻繁にロウリュされる
ジューーー 聴き慣れた音が鳴る
その度に蒸気が昇って心地良い!でも縄文とは…?

内湯の水風呂に浸かって新たに置かれたリクライニングベッドで横になった

やがて、意識は遠のいていった

遠くから声が聴こえた ぉ‐ぃ … 「オーイ!」ペチ
ふと目を開けると3人の腰蓑を纏った男達が顔を覗き込んでいた 手には槍や弓矢……?

A「ああ、良かったぁ、目を空けましたね」
B「偶然偶然!狩りの途中で見つけたんだから!」
C「狩りってドングリしか拾ってませんよね…(怒)」
B「ああ、それ言う?私はね、矢じり磨くより男磨いてるんですよ!射止めるんですよ獲物より村娘のハートを!」
C「…(無視)とにかく身体を暖めないと、こちらに来て下さい」
B「あちょっと無視しないでよ!ムシオ君って呼んじゃうんだから!」

彼らに連れられた先には赤く塗られた洞窟があった 
中では火が焚かれ囲む様に石が積まれていた

A「私達は狩り仲間で時々ここに集まっているんです、目印で木苺の顔料を塗ったんです、どうです?目立ちますでしょ」
B「土器の出来が悪いって長に言われた時とかここで焔見て暖まると、不思議と落ち着くんですよ!こないだなんかね!真夜中に塚に貝埋めとけ!って言われましてね!」
C「まあまあそのへんにしてドングリのスープ飲んで下さい。ドングリは栄養素が豊富と言われています、さあどうぞ」
彼はラドルでスープをひとすくい しかしその刹那
B「ちょっと!私の話まだとちゅ…
カラン ジューーー
ABC「ああーー!!

転げ落ちたラドルからスープが熱せられた石に注がれた
蒸気は木の実のアロマと共に洞窟内を満たし始めた

へむ「もう一杯いいっすか」ABC「えっ!?喋った!」
石「ジューーー!」ギャー!アッチイ!

A「とても良い匂いですね、しかもなぜか汗が出てきました…」
C「おそらく湿度が上昇して体感が上がったんです」
B「大変大変!皆さんすぐそこに綺麗な川があるから、ほら行きましょ!冷却冷却!」
……
A「こっちですよ、あれ…?あの人は…?

目を開けたらそこは屋敷林が広がる美しの湯の露天風呂に戻っていた
妄想でととのいましたサ道theBeginning

へむさんの美しの湯のサ活写真
へむさんの美しの湯のサ活写真
20
146

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他7件のコメントを表示
2024.05.31 22:28
3
なんぞコレw
2024.06.01 11:02
2
アキネクトさんのコメントに返信

長い夢を見ていました…邪馬台国の女王アキコが産まれるずっと昔の頃…
2024.05.31 22:41
4
これはまずタナカカツキ先生に描いてもらって、それから映像化を検討する感じかな🤔
2024.06.01 11:05
2
BAT64さんのコメントに返信

衣装、そこらへんの布 撮影場所、そこらへんの山✨ただの歴史のでっち上げ妄想だから笑)
2024.05.31 22:44
2
へむさんの芸風が変わった😳❓
2024.06.01 11:07
2
のぶさんのコメントに返信

芸風とな!最近流行ってる異サ界転生モノでちょっと遊んでみました✨
2024.05.31 22:51
2
なんて素敵なショートショート✨✌️ どんぐりのスープ飲みたい🙋‍♀️
2024.06.01 11:14
1
スイミーさんのコメントに返信

スープだとなんだか渋そう!でも前にドングリサワー飲んだら身体に良さそうな味だった✨プロットを建てずに書くとカオスになる笑)
2024.05.31 23:31
3
私も縄文腰蓑トリオに会いたいな〜。女性浴室でも会えるかなぁ。出来の悪いDOKIを作っちゃうBが好き🦆キャー(≧∀≦)土器土器💓
2024.06.01 11:20
2
かんかんさんのコメントに返信

タオルが蓑に変わっただけの3人✨女性側だと太古のヌシが待っているかも笑)縄文土器見てると昔の人結構ヒマだったのねとか思って笑う✨きっと嫌な上司とかもいたんだよー
2024.05.31 23:54
3
妄想族へむへむ‼️さすがヨネネン族の一味!土器がムネムネするぅ笑
2024.06.01 11:23
2
まねきさんのコメントに返信

ヨネネン族は風呂ると変な事考えだす民族性✨これね、特に練馬区に分布する傾向あるよ笑)
2024.06.01 08:40
4
へむ へむさんに94ギフトントゥ

B:偶然偶然!へむへむが縄文式で夢を見てた頃(?)うちら、竪穴式でサ飯を囲んでましたよ。なんでも近所でタンサンなんてのを配ってたらしいけど、やっぱりドングリが最高!なんちゃって。サ道theBeginingの映画化を祈って、美しトン進呈します🎬
2024.06.01 11:30
2
ゆげさんのコメントに返信

ゆげさんビューティートントゥありがとう!おや池尻の集落にいたのね✨竪穴式なんて都会的じゃないか!さすが目黒✨全米が呆れたサ道thebeginning笑)ラジー賞確定です
腰蓑を纏った3人組。縄文トリオに自分も会いたいな~。火をみると落ち着く、水風呂はいると気持ちい~。は、日本人にとって自然な事なんですね~。
2024.06.02 06:37
0

シブがき隊の3人かもしれません🥭もっくんは全裸✨縄文時代の温泉の遺跡もあるみたいでいつか行こうと思ってます♨
2024.06.02 00:01
1
へむさんもマサカの妄走族ですか😆温浴施設で縄文◯◯式はよく聞けど、弥生式〇〇とかは聞いたことがないんですよね💦棟方志功的な大らかな縄文への憧れが風呂文化にもあるのかしら…w
2024.06.02 07:12
1
NORIさんのコメントに返信

まさかの族✨縄文の湯とか結構多いのよね、そういえば弥生式ないなあ…米ぬか酵素とか?高床式サウナで稲のヴィヒタだと危ないし散らかるからかも!
2024.06.02 06:44
1
休憩中は基本喋らないからね✨ゴロンして色々とイマジンしてたヒマ人です🦭赤味噌汁初めて飲んだ時はなんじゃコリゃと思ったけど慣れた!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!