宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
そこから見える景色はどんな感じなんだろうと
知らない街の知らない風景
だからよく見ておくよ 黄色い路面電車に乗って
ホームの子供と目があった
僕が手を振ったら小さな手でふりかえす
景色に魔法がかかる
大きなベルモールの中のベルさくらの湯
僕は初めベルサイユの桜の略だと思っていた
船橋のクアパレスみたいな
とある魚のサ活を読むまでは
壁面には大谷石が使われていた
バリアフリーの迷路みたいなアプローチから浴室へ
和の意匠が置かれた落ち着いた雰囲気
バフリブの天井の下には丸太で組まれた梁
何だかとても良い感じ
温泉と井水を使用した浴槽にはそれぞれ泉質と濾過や掛け流しなど表記されていた
僕は源泉掛け流しの浴槽がとても好きだった
ナトリウムカルシウム泉 源泉温度も結構高い
ドライサウナはとても広くて大型のガス遠赤外線ストーブが一つ
天井付近の温度は90℃ 座面の奥行きは充分な程にあった
テレビがあってベンチは低くてリビングみたい
時間を忘れてメキシコの麻薬カルテルの番組を見ていた
野暮ったい けど落ち着く
出てすぐ横に水風呂がある
浴槽の他に掛け水の槽があって嬉しい
1メートルくらいの深さでとても心地良かった
他にもキンキン音が鳴る塩サウナと良い香りのするハーバルスチームサウナがある
ハーブの香りを胸いっぱいに吸い込んだ
時折フィーバーするけど怖いのは音だけ
優しい蒸気に包まれて良い気分だった
露天で外気浴した とても広くて贅沢な時間
少し空は曇っていたけど晴れた夜はきっときれいなんだろうな
寝ころび湯でゴロゴロしていたら
遠い街じゃなくていつもと変わらない近所の施設に来ている様な錯覚だった 変なの
岩盤浴も入りたかったな
後ろ髪を引かれるな これは
ショッピングモールの駐車場を歩いてまた路面電車に乗った
何となく見知った懐かしい景色の様に感じた
そして僕は川沿いを歩いた 南大門へと
BATさんとおソロ嬉しいなあでも梅湯行った事無くて物産展で買ったんですけどね笑)ゆとなみ募金。黄色い電車も可愛くてベルさくらも最高で満足です!お食事もえっ?て思うほど安かった!✨
ポマード嗅いだことないんだよーどこで嗅げるの?浴室入った時にしたあの木と汗のザラッとした匂いかなあ…今日はスイミーが都民で僕は市民!行きたかったなー岩盤浴も
ポマードはずばり、玄関から香るベルさくオリジナルな香り…🤗でも、匂いがない時もあるの、謎なの。 岩盤浴は普通だけど、ゴロゴロするのにいいんだよ。 外気浴もできるし🙋♀️
勝手に施設名で船橋ジートピアみたいな耽美なバロック式かとおもっていたらバチバチの旅館系なのですな笑
隼人さんトントゥありがとうございます!どこを探しても大理石の像なんて一つも見当たらない笑)和風建築、しかもこだわり過ぎてないから妙に居心地良かったです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら