2019.10.08 登録
[ 愛知県 ]
今日はとっても楽しみにしてたんです。
なぜなら!中高生のころとにかく聴きまくっていたエルレガーデンのライブが!!!観れるのです!!!!わたしの青春ーーー泣
しかもアジカンとテナーと対バン!!すごすぎる。
さて、これまで外れ続けてきて、ようやく当たったチケットは愛知公演。
こりゃアペゼかサウナラボに行っちゃう??とおもってたのですが、会場を調べてびっくり。
名古屋からは離れた常滑市(!)のセントレア空港のお隣だったのです。
ふむふむ、と調べ出したらなんと!空港の中にスパ銭があるじゃないですか!ちゃんとサウナもある。
新千歳は有名ですが、こちらもなかなか。というかかなり良かったです。
朝イチの飛行機で羽田からセントレア空港へ。
歩いて5分くらいの会場で無事に物販を購入したら、空港にもどって、こちらの風の湯へ!
ライブも楽しみだけどサウナ欲も高まって無駄に早足。そして早くも無駄に汗だく。
入湯料1050円を払って中へ入ると、、、
え。ここ空港なのに?めっちゃ広い。そして新しいから浴室きれい。天井高い。開放感!!!
テンション爆上がりです。
露天風呂はないですが、内湯数種類も広々しててよかったです。
そして肝心のサウナ!
12人くらいは入れそうな2段のサ室。入ったらなんかいい匂いする。
温度は90度弱。このほどよい感じ、とてもわたし好み。。
12分入ってお次は水風呂。
温度は18.5度と出てましたが、もっと冷たく感じました。
小さい波が常にたってるので羽衣もできずひやひや!
そしてお待ちかねの外気浴!
露天風呂はないけど外気浴のできる休憩スペースはある。素敵〜!
飛行機のエンジン音を聞き、青い空を見上げながらぼーっと数分。
空港好きにはたまらない場所でした。最高。
風の湯で風の日に飛ぼうとしてみる、そんなもんさ〜〜〜〜!(エルレネタ😂)
ってこのあとのライブに思いを馳せてたら、いつもとは違う、しゃっきり冴える系のととのいがやってきました。最高すぎる。
お風呂上がりのだらだらスペースはこちらはないようでした。
でもこのお値段でこの内容、都民の自分からするととても良すぎる。
セントレアはなかなか来る機会がないけど、ぜひまた来たいです。
ちなみに、ライブも最高オブ最高でした!!!!夢みたいで、一瞬の出来事でした。
カップル多すぎて、音楽とサウナが好きな彼氏が欲しくなったのはここだけの話です(╹◡╹)
[ 東京都 ]
台風一過の本日。
昨日は低気圧すぎて動けず、自宅作業するはずだった仕事を抱えて荻窪へ。
ついでに低気圧でむくみすぎた手足をどうにかしよう!
…サウナと仕事どっちがメインかは私にもわかりません。
なごみの湯、年季は入ってる。でも駅から近い割には広々。
シャワーの水圧は強め。
なぜか炭酸風呂が芋洗い並みの混雑。入らなかったけどそんなにいいのかな?
#サウナ
中も広め。初心者の私にも入りやすい温度と湿度。
スチームサウナも行ったけど、そちらはよくある感じ。あんまりあったまらないので隣の普通のサウナに移動。
#水風呂
浅くて広め。17度くらい。
一気に冷えていいです。
#休憩スペース
サウナの前にも椅子はあるけど、ちょっと遠めの露天エリアで外気浴。
ごろんできる椅子好き。
サウナの横にある無料のウォーターサーバーがキンキンに冷えてて美味しかった!
地下のテーブルと椅子スペースで仕事をしばらくしましたが、WiFiが繋がらず。
なので早めに切り上げちゃいました。
近所にこんな場所あったらいいなあ〜。
[ 東京都 ]
超絶美人のサウナ女子から勧められたルビーパレス。韓国料理食べたいのに、わたしが行こうとする日はいつも食事処がおやすみ、、
シューズロッカーの番号は中のロッカーと連動していて、*5番にしたら浴室前のミニロッカーが一番下でした。*1番、*6番だと一番上、*5番と*0番が一番下。
次からは避けよう(´-`)
4時間コース+アカスリ+オイルマッサージ+サウナハットレンタルしてみました。
サウナハットDAYだったので、イオンウォーター500mlをもらいました。レンタルなのにもらえるなんてお得〜!
アカスリは1時間後に予約。わくわく
#サウナ (パート1)
アカスリ前に2セット。
三種類あるうちのロウリュサウナはかなり広い。下段にいたけど結構熱くて、6分-10分の2セット。
テレビがなくて、なんともいえない洋楽がかかってるの、個人的には好み
あとサウナハット、顔が熱くならず調子よかったのでほしいです(でもルビーパレスオリジナルのやつはいいかな…笑)
#水風呂
温度計だと20度。
常時水が出てくるスタイルなのよいいいいいい
#休憩スペース
大理石風の椅子が体育座りできるしもたれかかることもできてよい!
遠赤外線サウナは休憩にいい温度(50度くらい)&ベッドがある!水風呂の後のごろんって最高に気持ちよくないですか?
どっちも超よくて天国
#アカスリとオイルマッサージ
スケスケ黒ビキニのおねえさまにやってもらう。オイルは手技が早いので時間の割にいっぱいほぐしてもらった感ある。よかった
#サウナパート2
さっきととのったけどまた入りたくて。よもぎサウナは蒸し蒸しでした。湿度高い系サウナもたまに入るといいかんじ。
でも10分入って熱しが足りず、隣のロウリュサウナで追加2分。
水風呂超気持ちよかった。
サウナ目的で行ったわたしには天国でした!きれいなスパ基準で考えると色々思うこともあるけど、ここは韓国、って思うといろんなことに目が瞑れる。数年前にここの近くにあった、WILLってサウナも韓国スタイルのサービスだったなあ。
いまは行く前にこうやって口コミが読めるなんていい時代( ◠‿◠ )
ルビーパレスは深夜料金もかからないし、仮眠室もフラットのマットがあってお泊りもよさそうなのでまたきます!
[ 東京都 ]
海外出張帰りに。
どうしてもサウナに行きたいけど、飛行機が夜の便で時間的に近所のサウナは間に合わない。こうなったらお泊まりサウナ!と思って、朝まで居てもそんなに高くないこちらへ。
まず御茶ノ水駅方面からだと急坂下る。行きはまだいいけど帰りは歩きたくないですね。
1Fでスーツケースを有料ロッカーに預けるように言われる。(300円/6h)
これ理解はできるんですけど、わたしの仕事柄ふだんから大きめのスーツケースと共に移動してるので、これを預けるのにお金がかかるシステムな点で萎え。インバウンドが多いとか東京駅から近いからとか、わかるんですけどね。ほんと個人的な事情ですけど常に荷物持ちなので仕事帰りにはもう行かないと思います。
開店して間もないそうで、内装はきれいでした。
#サウナ
結構熱いし、湿度カラッカラ。サウナマットはふわふわ。
#水風呂
たしか15度とか。つめたい
なんか汚れが浮いてて萎え。
疲労困憊の状態なのもあるけど、サウナも水風呂ももっと上級者にならないとわたしには厳しかった、、
#休憩スペース
まんなかに座れるとこがありました。
最上階のリラックススペースは漫画がたくさんあるしソファーやクッションがいっぱいあってよかったです。
B1Fの女性専用スペースはごろ寝できるけど、寝ると足が伸ばせませんw(わたしの身長は160cmです)
総じてコンパクトで、個人的には惜しい点多数でした。なので疲れた時というよりも、こころと身体がそれなりに元気な時に遊びにきたいな〜って場所でした!
[ 東京都 ]
ご近所サウナ。もうすぐ引っ越すつもりだったのに、近所にこんないい銭湯があることを知ってしまって引っ越さない選択肢ができてしまった。あーーーー罪な銭湯!サウナって罪!!!ʕ•ᴥ•ʔ
年季は入っているものの、すごく清潔にお手入れされてて愛を感じます。
三茶から徒歩圏内なのに広い。そして天井が高くて開放感すごい。日が暮れる前に行くのほんとに最高です。
キッズから大姉様までご近所の常連さんとのコミュニケーションもあり(一見に優しい泣)、ここは本当に大都会トウキョウなのか…?ってなりました。
専ら何年も大型スパばかりに行っていて、地元銭湯系は常連さんという存在がこわくて敷居を跨げなかったのですが。もっと早く勇気を出してみればよかったなと心から思いました。
近所のオアシスです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。