天山湯治郷 ひがな湯治 天山
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
弾丸サ旅、箱根湯寮の次は天山湯治郷へ♨️今日は箱根まで来てるのにダラダラしかしてない!と思って、箱根湯本駅から30分山道を歩いてこちらへ。
先に行った湯寮も露天がメインの温泉でしたが、こちらの天山は野天風呂‼️とのことでより自然の中にあるのか!?と楽しみにしてました…
結論からいうと、だーいーぶ、よかったです。サ女子は箱根に来るならぜひ行って欲しい!!!です。
なぜサ女子なのか。
天山は何故だかドライサウナが女湯にしかないのです。蒸し風呂(いわゆるスチームサウナ)は男女共にあるみたい。
なにかと男性だけ優遇されがちなサウナですが、ここでは女性のがサウナを楽しめるっ🥺
その女性限定ドライサウナ。無心堂という看板どおり、中は落ち着いた照明と何も音のない空間。12分計もなく、砂時計がひとつ。
外は水の音と観光地らしい話し声でいっぱいなのに、サ室の中だけは無音。時折鳴るストーブの音が心地いい…!
2セット目は運良く独り占めだったのでそれはもう最高でした。
サ室を出たら中央の風呂を横切って、水風呂へ!温泉の水風呂さいこう…
水温計が見えなかったので正確にはわからないけど、体感では18〜19度くらいかな。外が寒いから、低すぎない水温がすっごくきもちいい。思わず声が出てしまったほど😂
休憩はもちろん外気浴!長いベンチがいっぱいあって、ほとんど座ってないのでごろんと横にならせてもらいました。
中央のベンチは広くていいし、その真裏にある洞穴風呂側のベンチは水の流れる音がよく聞こえてきて落ち着く…
神経質だから人の話し声がよく気になってしまう質だけど、それすら超えていくこの環境。すごい…!!!
夜にいくとめちゃくちゃ暗くて、それも相まって自然と一体化する感覚でした。
湯寮もいいけど、女性にはぜひ天山に行って欲しい!!!です!!!!
あっ、水風呂の場所が分かりづらいので、先に動線を確認してから無心堂に入ってくださいね😇
蒸し風呂のほうは、10分くらいがんばったんですけどいつも通りあたたまらずでした!ざんねん😂
(せっかちだからこれ以上頑張れないのです💦)
弾丸サ旅、次の目的地は東京方面のどこか、、小田急線に揺られながら考えます🥰
女
わぁ💕なんと女性側のみドライサウナとは❣️女性優遇もありがたいし、なにより無心堂がとても素敵✨箱根湯寮はずっと行きたいと思ってたのですが、天山の方が行きたくなりました😆✨良い情報ありがとうございます😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら