2022.07.12 登録
[ 千葉県 ]
大人の遠足前乗りで伺いました😊
前から行きたいなと思っていた施設です!
シャンプー、リンス→ボタニカルシャンプー
シャワー→水圧強め
ドライヤー→風力強めで良き
化粧水→あり
こちらはちょうど前乗り宿から近いので伺いました。まず入ってちょい長い廊下を歩き浴室へ。
中に入るとまあまあな人数がいました。土曜だし仕方ないか…
ささっと身を清めてサ室へ
ごめんなさい…最近熱耐性が低いくせに95度あるサ室、そしてたまたまオートロウリュウ中に上段に飛び込んだ私が悪かった…。半端なく熱い。ハットしてメッシュマスクしてるのに滝汗…まさかの3分で退室…
軟水水風呂へ。なんだ!肌がツルツルになる!すごいなーと感じながら再度サ室へ。
15分おきに起こるオートロウリュウに合わせて入り、思いっきり汗をかいて、肌がツルツルになる水風呂へそれから竹林が見える露天へ行き、セミと竹のサワサワという音を聞きながら横になる。もう幸せすぎます。
もし、また近くに行ったら行きたい施設でした。
[ 茨城県 ]
初めましてで伺いました。
サウイキメンバーは100円引きで入館できます。
シャンプー→ボタニカルシャンプー
メイク落とし→なし
シャワー→水圧若干弱め
ドライヤー→ノーマル
化粧水→使わなかったがあるのかな?
海辺にあり、露天風呂からは海が見えます(女性用露天風呂では目隠しあり)。
サ室は1時間に一回ロウリュウがあり、千葉県の湯乃市のようなストーブがあります。サ室の席は3段ありますが段差が低く所々サウナマットが置かれて場所取りされてたのが残念😭
水風呂も冷え冷えで久しぶりに整えました。ただ、日差しが強くて日焼けが心配でした。日焼けが心配な方はギリギリ日陰もあるのでそちらでととのいましょう。
平日の割には混んでおり夕方くらいからは家族連れが増えました。ちょうど8月は17時以降は女性サ室も95度になり、ちょうど8月の水曜日は17時以降オロポが半額!ありがたく長居させていただきました。
たぶん鬼リピで利用されていただきます😊
[ 東京都 ]
東京泊なのでどこか良いサウナはないかとホテル付近を検索!良い感じのサウナ男性専用ばかり!
そんな中選んだのがこちら!個室!水風呂付き!駅近!サウナ後にアルコールやサ飯まで注文できる!都内価格で1人何万円だろうとビクビクしたらなんと3時間で7000円でお釣りがくる!なんて良心的なんだろうと訪問しました。
シャンプー→馬油シャンプー、リンス
メイク落としあり
ドライヤー→ダイソン
化粧水→あり
洗い流さないトリートメントあり
まず店に入ると簡単なアンケートを受けていざ部屋へ。予約していた部屋より少し広めの部屋に案内、丁寧な説明を受けていざサウナ開始!
まずインフィニティチェアを少しずらして(シャワーの近くにあるため)体を清めた。
そしてハットをかぶってサウナへイン。
中は椅子状になった座面と足置きがあり、新たに設置されたオートロウリュウがついていた。ストーブは足の方にありセルフロウリュウができる。狭いけどその分だけ温度が上がるのが早い。オートロウリュウも風力が選べてビビリな私は弱にしたが強にしたら恐ろしいことになるんじゃないかというくらいアツアツ。Bluetoothスピーカーを貸してもらえるので好きな音楽を聴きながらサウナを楽しめる。
汗ダクダクになって向かったのが水風呂。チラーがついてて自分でONOFFができる。中に入ると温度は14度…既に天国…からのインフィニティチェア。…召されるかと思った
とりあえずできるだけのセット数をこなし、初めて今日はサウナお腹いっぱいですという感覚に襲われた(アウフイベを除く)
3時間はあっという間に終わり、身支度を済ませて外へ。個室サウナでは珍しくサウナ終わりのビールが店で飲めるのでビールを注文。めちゃ沁みたー😅店長さんがすごく丁寧かつ気さくな方なんですごく居心地が良かったです😊ありがとうございました。
[ 福島県 ]
初訪問。
海を見ながら温泉に入ったり食事ができるこちら。
サ室は88度。水風呂は18度となっていたけどなんかぬるい感じがして長く入れちゃう感じ。照明がこんなに明るい施設は初めてでした😅
勿来の関の湯さんよりこじんまりしたような施設でレストルームが休止してるのが残念です。
シャンプー→POLA
ドライヤー→ノーマル
シャワー→押すと一定時間出るタイプと立ちシャワーは常時出るタイプ
くし→あり
化粧水→あり
水圧→普通
[ 福島県 ]
本日は男女浴室入れ替えデー。普段男性のほうはサ室が熱くて入れ替えデーは常連さんも長くいられないという噂を聞いてワクワクしながら訪問。
中は常滑焼の壺風呂が3つあり、女性浴場より広いイメージ。シルキー風呂がなく全体的に和のような雰囲気。早々と体を清めて薬湯に入ってサ室へ。中に入るとサ室も女性浴場より広く、温度は80度越え。ストーブも大きい。普段の女性サ室は75度ほどしかない為ワクワクが止まらない。ロウリュウを受けたけど、いつもとは違い良い汗がかけました。水風呂がも少し深ければ尚いいのに…男性も80度ちょいだとサウナ好きからしたら物足らないし、普段から女性もこの温度(80度越え)ならいいのに…と切に思いました。
[ 神奈川県 ]
いつか行きたかった厚木に行ってきました。
草加より中はコンパクトな浴室でしたが、サウナがヤバい😅
たまたまいらっしゃったスタッフさんがサービスが良い方だったので1時間おきにアロマ水と氷をサウナへぶちまけてくれて1段目すら座れない状態に😅サウナをハイハイに近い姿で出ないと痛くて痛くて外に出れないという有り様wそれもたまたまサウナ強化デーだったのでサ室は100度…1発であまみだらけに💦💦水風呂はバイブラなしでもう溶けそうでした…
平日だったからか空いておりリクライニングも予約制じゃないので好きな場所で寝ることができて1日まったりしてしまいました。
同じ黒猫ハットの方にもお会いできたし、それつながりで厚木のいろはを教えていただけて本当助かりました。
また伺います😊
女
[ 福島県 ]
海の見ながらの外気浴…天気が良く暖かく良い日でした。サ室も90度あり、ロウリュウはありませんがとりあえず外気浴がいい!元気な常連さんが多いけど、ゆっくりできました。
8→1→5×5
女
[ 福島県 ]
長期帰省中に伺いました。
新感覚のロウリュウを受けました。なんとセルフアウフグースwロウリュウはしてくれるんですが、希望者にはうちわが渡され、自分で自分自身を仰ぐスタイルwwいやービッグリしだわーw
サ室は常連さんばかりでしたが、遠慮なく上段に座ってじんわり汗をかく。その後も水風呂へin。そのままお外のインフィニティチェアへ。小春日和のポカポカさが気持ちよかったです。
サウイキの特典でビール等のアルコールが飲めるのは嬉しいんですが、車だからオロポをいただきました。特典にオロポもあるのは良いですね。
回数券もゲットしたのでまた来ます!
[ 茨城県 ]
何故か朝起きた瞬間にサウナ行かないとと思ったこの日。お久しぶりにレジェンドゆうさんのイベへ。
じんわりゆっくり暖まり、外気より暖かい水風呂に頭までドボン…からのシンギングボウルで昇天…
あの贅沢な時間をまた味わいたいです…
[ 東京都 ]
土曜に朝一で用事があるため前泊サウナへ。
初ロスコさんはじめまして😊
シャンプー→ポーラ
メイク落としあり
シャワー→押したら一定時間でるやつ
化粧水あり
ドライヤー→Dysonとパナソニック(しかも無料!)
嬉しかったのがタオル、館内着が使い放題だったところ😆
店員さんもやさしく色々おしえてくれました。
さてお目当てのサウナへ。2階にある浴室へ行き、体を清める今まで見たことのない形のカランでした。そしてサウナへ10人くらいが詰めれば入れるかなりのドライサウナ。タワー型ではなく1段目しかないタイプ。7分ほど入って水風呂へ。20度と表示されているが体感20度以下。そして内気浴。それを3度ほど続けて4階にある居酒屋さんへ。しそ巻き納豆がおいしすぎて何度もおかわりをしてビールがススム🍺
ロスコはフロントに言えば外にもご飯に行けるので今度はそちらも楽しみにしとこう。
カプセルは古いけどとりあえず静かで朝まで爆睡。また伺います😊
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。