2022.07.12 登録

  • サウナ歴
  • ホーム サウナヨーガン福岡天神
  • 好きなサウナ アチアチのサウナ 座るところの縦幅が広いとうれしい🥹 水風呂は14℃くらいが好き
  • プロフィール 2025年からサ活投稿始めてみました🖋️ 九州の有名なサウナは行っておきたい! きまぐれでサ旅してます🛫 サウナ・スパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よしの

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:長野サ旅
泊まったホテルにサウナがあったので朝ウナ1セット
コンパクトで高温なサウナ室
水風呂も結構冷たい 体感12℃くらいかな
休憩スペースや椅子はないけどその辺に座って休憩
ホテルサウナならじゅうぶん、目覚めた

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
21

よしの

2025.02.20

1回目の訪問

SAMBO SAUN

[ 長野県 ]

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:長野サ旅
入口からして怪しさ満載のSAMBO SAUNに来ました
一通り説明を受けサウナへ
湿度が高すぎてスチームサウナみたい
2セット目に高圧洗浄機ロウリュしてやっと熱々に
頭から水かけサービスまであり2セット目は満足
3セット目はロウリュしまくっていい感じで終了
昨日からサウナ入りすぎたのかお腹いっぱいになり時間前にあがり
変な面白いサウナだったしサウナ室内で飲むアルコールは美味かった

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

よしの

2025.02.20

4回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

カクシ 4セット

一言:長野サ旅
2号棟 カクシ -Kaksi-
2階建てのサウナ 階段上ると結構広いスペース
窓もあって外の景色も見えていい感じ
ストーブが座るところより下にあるから熱がすごい
ユクシより熱い
ユクシーハルモニアーカクシ
The Sauna満喫しました!楽しかった!

続きを読む
23

よしの

2025.02.20

3回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

ハルモニア 4セット

一言:朝6時30分に起きて火入れし朝ウナ
雪のキューゲル作ってアロマ水かけてジワジワ
気持ち良すぎる!

黒ごま豚汁とたまごかけごはん

豚汁美味しかった

続きを読む
31

よしの

2025.02.19

2回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

ハルモニア 7セット

一言:長野サ旅
Swallow-スワロー-に宿泊
貸し切りサウナ ハルモニア-Harmonia
自分でストーブに火入れし薪をくべる
温度も好きな感じに設定
アロマも何種類も用意されていて自分好みのものを
かけがえのない体験
焚き火しながらビール!サイコー!
なんて贅沢なんだろう

ラム好きのためのラムのタタキ他

どれも美味しかった

続きを読む
17

よしの

2025.02.19

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

ユクシ 4セット

一言:長野サ旅
念願のThe Sauna
まずは1号棟 ユクシ -Yksi-
ロケーション、サウナ、水風呂
とにかく感動
最後のレモン×ユーカリの雪のロウリュ最高でした!
ここのストーブだけ家庭用って言ってた
ストーンを積むための金網もハンドメイドなんだって
ちょっとびっくり‼️
スタッフの方とのコミュニケーションもここのサウナの楽しみ方のひとつなんですね

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 4℃
18

よしの

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分 ×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:会社でチームごとの歩数を競うウォーキングイベントが始まったので散歩がてら初めましてのふくの湯花畑店へ来ました。
家から8.5キロ。道中坂が多くてなかなかしんどかった。
サウナは3セット
オートロウリュはタイミング的に1回だけ。
なかなか熱いロウリュだったけど1回だけしか水が出ず…あと2.3回出たら激アツで楽しそうだったのにな笑笑
炭酸泉と今日は天気が良いので外気浴が気持ちよかった。
帰りはバスだね。
ここの岩盤浴には漫画がないみたい。
漫画読むなら早良店。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,75℃
  • 水風呂温度 16℃
17

よしの

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの波葉の湯
ここは家からそう遠くないんだけど外国人が多くて敬遠しがち…
今日雨降ってるし平日だしそんな混んでないかと思い来てみました
サウナ3セット
そう混雑せずマナー悪いのもいなくて良かった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

よしの

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ:12分 × 2
遠赤:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夜勤明け寝て起きてサウナでも行こうかなと思って状況確認したらヨーガンもシアガルも混雑・・・😅
あー今日祝日かーと思い空いてそうな中洲へ
オートロウリュに合わせていつもの最上段の大好きな場所で蒸されました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14.9℃
16

よしの

2025.02.07

9回目の訪問

溶岩:10分 × 1
夜響(ウィスキング) × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:初のグループウィスキングに参加
ロウリュとヴィヒタの香りとペシペシ叩かれてすごいリラックスできました
身体がいいにおい笑
KANANさんありがとうございました!
改めて夜響サウナの音響の良さを感じた
また受けたいな

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 9.9℃,10℃
24

よしの

2025.02.04

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

手前:12分 × 1
奥: 10分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:京都サ旅
3軒目は五香湯へ
ここもサ室の中に扉があるシステム
手前が低温、奥が高温サウナになってました
京都はこれが普通なのかな
高温サウナの足裏から熱?蒸気?あれが熱かった
水風呂が体感20℃前後でずっと入ってられるやつで結構好き
湿度もあってそこそこ熱い良いサウナと気持ちいい水風呂、外気浴もできる良い銭湯サウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 21℃
22

よしの

2025.02.04

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:京都サ旅
2軒目はサウナの梅湯へ
貸しタオル込みで560円安いね
サウナに入ろうとして扉を引いたら開かなくて…
押して入る仕様だった めずらしくないですか
サウナ温度計96℃指してるけどぬるぬる
スチームサウナに入ってるみたい
水風呂は18℃くらいかな?
タトュー入ったホストと思われる若者2人が
ずーーーーーーーーっとずっと喋ってる
ぬるぬるだから全然出ない
2セットとも15分ずっと一緒でした
銭湯サウナだから仕方なし
ブルーベリーのお風呂がいい香りで気持ち良かった

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
30

よしの

2025.02.04

1回目の訪問

高温サウナ:10分 × 1
低温サウナ:15分 × 1
高→低: 10→2分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:京都サ旅
一軒目はスッカマ 源氏の湯
なんとなく面白そうだから来てみたけど時間の都合でスッカマは断念・・・
サウナは扉開けると低温サウナ室 さらに向かって左側に扉があり高温サウナ室 面白い造り
高温サウナがなかなか熱くてよかった
造り自体コンパクトだけど露天風呂もあるし炭酸泉も気持ち良かった

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,72℃
  • 水風呂温度 15℃
24

よしの

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
遠赤:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2月初サウナは久しぶりのグリーンランド中洲
夜勤前なのでサクッと90分
フィンランドサウナは20分毎のオートロウリュに合わせて2セット
2回とも最上段の好きな席に座れた😀
ここは温度の割にはじっくり入れて良い
休憩は水風呂からのぬる湯でゆったりが気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

よしの

2025.01.31

8回目の訪問

サウナ飯

夜響:10分 × 2
溶岩:7分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:まんさく鮨の大将と明日もまた来ますと約束したので今日もサ飯プラン 
完全にハマってる笑
サウナは夜響ー溶岩ー夜響で3セット
今日はキューゲルデー
夜響のキューゲルでジワジワ熱くなる感じが好き
アロマはハニーレモンのいい香り

博多天然ごまさば御膳

さばがぶりぶり これもめちゃくちゃ美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 9.6℃,10℃
29

よしの

2025.01.30

7回目の訪問

サウナ飯

夜響:12分 × 1
溶岩:7分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜7分 × 3
合計:3セット

一言:今日はメンテナンスデー 13時オープン 
仕事お休みなのでサ飯プラン
気に入ってしまった笑
夜響でグレープフルーツの香りに癒されながらまったり入り溶岩の灼熱ロウリュであまみがすごいことに…
最後の休憩だけ屋上外気浴
今日は天気が良くて最高に気持ちいい😆

穴子丼

+330円 これまためちゃくちゃ美味しい 骨せんべいがいいツマミに

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 10.2℃,10.4℃
25

よしの

2025.01.29

6回目の訪問

水曜サ活

溶岩:12分 × 1
夜響:12分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝ウナ
8時のオートロウリュに合わせてIN
朝の溶岩はマイルドだな〜なんて思ってたらオートロウリュでいい感じに
夜響のミントの香りが良かった
朝からスッキリ!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 9.7℃,9.6℃
27

よしの

2025.01.28

5回目の訪問

サウナ飯

夜響:12分 × 2
溶岩:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 1
合計:3セット

一言:久しぶりのホーム
なんども来てるのに初めてサ飯プラン利用してみた
火曜日〜土曜日も使えるみたいだからすごいお得です
今日のサウナは夜響ー夜響ー溶岩の3セット
サウナは相変わらずサイコー!
今日は天気悪いので休憩はそこそこにバルコニー外気浴で1回だけ
締めは湯船(43.6℃)🛀熱いお風呂があるといいですね♪

まんさく天然海鮮丼

ゴマだれにしてみた めちゃくちゃうまい!店員さんのホスピタリティが素晴らしい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 9.8℃,10℃
23

よしの

2025.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ①:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝5時に起きて朝ウナ
メイン上段、下段、上段で3セット
早い時間なので混雑もなく快適な空間
セルフができるらしいが水がなく結局よくわからず笑
あまみバッチリ
最後はトゴールの湯でゆったり気持ちよかった〜
今日福岡に帰ります

和定食

味噌汁が美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
51

よしの

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ①:10分 × 1
サウナ②:12分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:北海道サ旅おまけ
羽田経由で福岡に帰るので北欧に1泊
これでサ道でなかちゃんさんが行った逆ルート達成
4年ぶりくらいに北欧に来たけどカプセルも満室!
レストランも満席!浴室もなかなかの混み具合です
すごい人気施設ですね
夜はサウナはサクッと1セットずつ
前回を全く覚えてないのでリニューアルでどこが変わったのかわからないけど高温のサウナは相変わらず良い
まったりじっくり汗をかきたいなら中温のサウナがオススメです
前回来た時に強烈に覚えてる外気浴での飲食店のニオイは今回はあまり気にならなかった

北欧特製カレーライス

じゃがいも大きい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,106℃
  • 水風呂温度 15℃
28