富士見温泉
銭湯 - 青森県 黒石市
銭湯 - 青森県 黒石市
いつだって大丈夫 この世界はダンスホール
◆
なんか今日は初めてのところ行きたくて新規開拓!
通るたびに「ダンスホール……?」と気になっていたこちらへ。
ちなみに先に言っちゃいますがダンスホールのことは結局よくわかりませんでした←
最近マット備え付けのところばかり行ってたのでマットを持ってくるのを忘れ
アクロスプラザのダイソーで買おう~と思ったら、積雪で建物がどうにかなったらしくゲーセンや靴屋もろとも休業してました……
仕方ないのでDCMでタオル買った。
◆
古くはあるんだけど要所要所は修繕されてたり綺麗で、いいかんじのレトロ感だけを吸える。
浴場の床の花柄タイル?がめちゃくちゃ可愛いので行ったら見てみてほしい
お湯は私好みのツルツルアル単で緑がかってる。
上下2点式のジェットもあり。うまく当てるのちょっと難しいw
◆
サ室。おお、いい雰囲気!
狭すぎないこじんまりサイズ、湿度そこそこあって、下段はマイルド、上段は結構しっかり熱く、ほんのり木の香り。
思ったより木材は新しかった。張り替えたのかな?
好きかも。
そして水風呂……あー!!好きな温度!!
たぶん一般的にはぬるいんだけど、私こういうぬるい水風呂大好きなのだ。
冬でもこんなにゆっくり入れる水風呂に巡り会えるとは。幸せだ。好き。
露天や休憩椅子はないので、私は普通にカラン前に座って休憩。
ほんとはサウナ入ってる間が場所取りになるからダメかもだけど、特にサウナ側はガラ空きだったからね
高めの方の椅子が座りやすかったけど、数が少ないのでこれも周囲の動向に注意だなあ
(膝が悪かったりで高い椅子を必要とする人がいるので)
◆
私の他に2人いらっしゃったけど、片方が私以上の高速サイクルで片方が長時間じっくりだったので、うまいことローテずれたり重なったりw
私も今日は5分~10分で3セット+交互浴。堪能した~
◆
「コンコンのど潤う水」という、ITOKUに売ってた謎のペットボトルで水分補給したんだけどかなり好みだった!
レモリア+はちみつ風味って感じ。
レモリア知らない人には伝わらないけどw
普通にはちみつレモンなんだけど微ハーブ+微スースー、みたいな……
ちなみに富士見温泉の自販機にはレモリアが入っている。わーい(今日は買わなかったけど……)
◆
内気浴でいいや、って日に是非来たい。冬にぬるい水風呂浸かりたい時も。
冬に黒石まで来るのは大変だけどね……
女
ダンスホールいつも気になりつつ、いつも通り過ぎて宝温泉に行っちゃってましたw あの看板目立ちますよねー!ヾ(*‘ω‘ )ノ
ここもサウナ入った事無い☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら